時津町議会 > 2019-06-11 >
令和元年第2回定例会(第4日 6月11日)

  • 欠席議員(/)
ツイート シェア
  1. 時津町議会 2019-06-11
    令和元年第2回定例会(第4日 6月11日)


    取得元: 時津町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-29
    令和元年第2回定例会(第4日 6月11日)               令和元年第2回定例会 (令和元年6月11日)  出席及び欠席状況  出欠議員   出席16名   欠席 0名   議席番号   氏   名  出欠  議席番号    氏   名   出欠     1   森   孝太郎  出    9    中 原 裕 子   出     2   濵 﨑 一 敏  出   10    新 井 政 博   出     3   大 塚 俊 久  出   11    山 上 広 信   出     4   平 埜   靖  出   12    矢 嶋 喜久男   出     5   川 原 貴 光  出   13    相 川 和 義   出     6   濱 﨑 幸 德  出   14    川 口 健 二   出     7   山 口 一 三  出   15    濵 田 孝 則   出     8   浜 辺 七美枝  出   16    山 脇   博   出 議会事務局  事務局長     松 尾 祐 二   補助職員      若 杉 幸 治 地方自治法第121条により、説明のため出席した者の職氏名
     町長       吉 田 義 德   住民環境課長    永 尾 和 敏  副町長      森   達 也   建設部長      江 頭 春 彦  教育長      相 川 節 子   産業振興課長    菊 野 一 朗  総務部長     前 田 純 孝   農業委員会事務局長 濵 崎 憲 睦  総務課長     太 田 信 孝   区画整理課長    大 串 亮 治  企画財政課長   出 岐 貴 弘   都市整備課長    久保田 慎 一  行政管理課長   野 田 秀 樹   水道局長      朝 長 郁 雄  税務課長     帶 山 保 磨   上下水道課長    大 宅 啓 史  福祉部長     大 石 三 幸   会計管理者会計課長                               溝 上 辰 雄  福祉課長     中 尾 博 英   教育次長      松 園 喜 秀  保育所長     平 子 末 代   教育総務課長    栗 山 浩 毅  国保・健康増進課長          社会教育課長    蒔 添 浩 明           成 富 義 徳   学校教育課長    岡   由紀子  高齢者支援課長  今 西 加津子 議  事  日  程                    開  議      議案説明 日程第1 議案第42号 財産取得について〔省スペースパソコン等購入令和元年             度)〕      議案審議 日程第2 議案第39号 時津森林環境基金条例 日程第3 議案第42号 財産取得について〔省スペースパソコン等購入令和元年             度)〕 日程第4        所管事務調査について(議会運営委員会日程第5        所管事務調査について(議会広報編集特別委員会日程第6        議員派遣研修会等報告について                   閉議閉会               (開議 午前11時20分) ○議長山脇 博君)  ただいまから、本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、あらかじめお手元配付のとおりです。  日程に入るに先立ち、諸般報告を行います。  本日、町長から、議案第42号の1件の議案が提出されております。  次に、本日までに受理した陳情書はお手元配付のとおりであります。  以上で、諸般報告を終わります。               ~日程第1 議案第42号~議長山脇 博君)  日程第1、議案第42号、財産取得について〔省スペースパソコン等購入令和元年度)〕の件を議題とします。  提出者町長議案説明を求めます。  町長。 ○町長吉田義德君)  皆さん、おはようございます。  それでは、本日、追加して提出させていただきました議案第42号、財産取得について御説明いたします。  本議案は、職員が使用する省スペースパソコンノートパソコンプリンタ等の更新に係る購入契約について、議会議決に付すべき契約及び財産取得または処分に関する条例第3条の規定により、議会議決をお願いするものでございます。  なお、平成25年度に導入した機器等を更新するもので、契約金額は877万2,246円となっております。  また、今回の入札につきましては、長崎市町村行政振興協議会が行う電算用機器共同調達に、時津町、長与町、小値賀町、佐々町、東彼地区保健福祉組合及び佐世保市総合医療センターの6団体が参加し、落札されたものでございます。  詳細につきましては、仮契約書機器明細表入札結果を添付しておりますので、御参照くださいますようお願い申し上げます。  以上で、議案第42号の説明を終わります。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○議長山脇 博君)  議案説明を終わります。               ~日程第2 議案第39号~議長山脇 博君)  日程第2、議案第39号、時津森林環境基金条例の件を議題とします。  本案について、委員長報告を求めます。  産業厚生常任委員長。 ○産業厚生常任委員長大塚俊久君)  皆様、改めまして、おはようございます。  それでは、第2回定例会産業厚生常任委員会付託を受けました議案第39号、時津森林環境基金条例につきまして、委員会審査の結果について御報告いたします。  付託日開催場所審査日委員出席状況説明のための出席者氏名につきましては、配付のとおりでございます。  審査方針といたしましては、担当課長説明を受けた後、質疑を行いました。  説明といたしましては、本年3月に森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律が制定され、令和元年度より、国から森林環境譲与税が交付されることになりました。  使途として、森林間伐林業人材育成担い手確保木材利用促進啓発等森林整備及びその促進に関する費用に充てなければならないとされていることから、これらを基金として積み立て、必要に応じて活用するものでございます。  質疑に入りまして、国から譲与される125万3,000円の算定根拠はどのような内容かという質問に対しまして、森林環境譲与税市町村都道府県で9:1の割合譲与される。そのうち市町村への譲与基準は50%を私有林人工林面積、20%を林業就業者数、30%を人口譲与されるということであります。  次に、国から譲与される譲与金金額は毎年変わるのかという質問に対しまして、3年を目途に変わる。制度創設当初は市町村支援等を行う都道府県役割が大きいと想定されることから市町村都道府県で8:2の割合譲与され、段階的に都道府県への譲与割合が1割へ移行するということであります。  続きまして、今回設置する基金の具体的な使途は決まっているのかという質問に対しまして、現在のところ、国からの具体的なガイドラインは示されていない。今後、示される予定である、ということであります。  続きまして、時津森林環境基金原資となる森林環境税内容は、という質問に対しまして、森林環境税個人住民税均等割納税者から年額1,000円を徴収する。個人住民税均等割納税義務者が全国で約6,000万人なので、税の規模は約600億円となる。課税時期は、東日本大震災復興財源としての復興特別税住民税分課税期間令和年度までとされていること等を踏まえ、令和年度から課税される。森林整備対策は急を要するため、森林環境譲与税令和元年度から譲与が始まる。その原資は国の借金で対応し、令和年度から徴収する森林環境税の税収から償還する、ということであります。  次に、町内私有林人工林面積はどれぐらいあるのかという質問に対しまして、町内私有林面積は683ヘクタールあり、そのうち人工林面積は113ヘクタールであるということであります。  その後、討論に入りまして、反対討論なし賛成討論なし。  採決に入りまして、議案第39号は、全委員異議なく、原案のとおり可決すべきと決しました。  以上で報告を終わります。 ○議長山脇 博君)  委員長報告を終わります。  ただいまの委員長報告に対し、質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ声あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  委員長報告反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  反対討論なしと認めます。  次に、賛成討論発言を許します。  5番、川原君。 ○5番(川原貴光君)  議案第39号、これを産業厚生委員として審査した者の立場から賛成意見を述べます。  この議案は、国から森林環境譲与税が交付されるということでできたわけですけれども、主な使途としては、森林間伐、それから林業人材育成担い手確保、ほかにも木材利用促進などが挙げられていますけれども、これと別に、長崎県でも独自に、長崎森林環境税ということで、県民は税金を納めております。  この活用法は、時津町でも北小学校の健康の森の整備とか、プロジェクトDどんぐり事業にも使われておりますけれども、今回の森林環境基金条例の中では、まだ、今後国がどういった方向に使うか、詳しくは示されておりません。そういったところで、長崎の独自、それから国の森林税、そういったものをすみ分けをしていただいて、時津町のほうには一人も林業従事者がいないということですので、そういったところも鑑みて、時津町に最大限の有効活用ができるような事業を持ってきてほしいということを付しまして、この議案第39号に賛成いたします。  以上です。 ○議長山脇 博君)  ほかに賛成討論はありませんか。
                  (「なし」と呼ぶ声あり)  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第39号に対する委員長報告は可決であります。  議案第39号は、委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本案は、原案のとおり可決されました。               ~日程第3 議案第42号~議長山脇 博君)  日程第3、議案第42号、財産取得について〔省スペースパソコン等購入令和元年度)〕の件を議題とします。  本案について、質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ声あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案反対討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  反対討論なしと認めます。  次に、賛成討論発言を許します。               (「なし」と呼ぶ声あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第42号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本案は、原案のとおり可決されました。     ~日程第4 所管事務調査について 日程第5 所管事務調査について~ ○議長山脇 博君)  日程第4及び日程第5、所管事務調査についての2件を一括議題とします。  本件は、議会運営委員長議会広報編集特別委員長から、目下調査中の事件につき、会議規則第75条の規定により、閉会中も引き続き調査したい旨の申し出があっております。  お諮りします。  ただいまの2委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、所管事務調査についての2件は、議会運営委員長議会広報編集特別委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決しました。          ~日程第6 議員派遣研修会等報告について~ ○議長山脇 博君)  日程第6、議員派遣研修会等報告についての件を議題とします。  お諮りします。  会議規則第129条の規定に基づき、決定した議員派遣について、その結果は、お手元配付報告書のとおりであります。  この報告書に御異議ありませんでしょうか。              (「異議なし」と呼ぶ声あり)  御異議なしと認めます。  したがって、本件は、お手元配付した報告書のとおりと決しました。  以上で、本定例会に付議されました案件の審議は、全部終了しました。  最後に、町長から挨拶があります。  町長。 ○町長吉田義德君)  令和元年第2回定例会閉会に当たりまして、一言お礼の言葉を申し上げます。  議員皆様には、6月4日からの一般質問並びに議案審議等、大変お疲れさまでございました。  提出させていただいた議案全てに対しまして、原案のとおり可決いただきましたことに、心よりお礼を申し上げます。  今回議決をいただきました補正予算では、地方創生交付金を活用した鳴鼓岳周辺整備事業民間活力を導入した交流人口拡大推進事業を初め、小中学校のトイレ改修事業及び国庫補助金の内示を受けて、各種土木工事の増額を計上したところでございます。  今後とも、さらに地域魅力アップ交流人口拡大を図って、地域活性化促進してまいりますので、よろしくお願いします。  また、今回は、一般質問において、自治会加入問題が大きく取り上げられたところでございます。  少子高齢化人口減少社会にあって、自治会は、行政協働まちづくりを進める上でも大変重要な役割を担っていただいております。  そうしたことを踏まえ、自治会連合会皆様と、なお一層の加入促進に取り組んでまいりたいと考えております。  九州地方も梅雨入りをし、大雨、台風シーズンを迎えますが、地球温暖化の中で厳しさを増す風水害対策には万全を期してまいりたいと思っております。  梅雨が明けますと厳しい暑さの時期を迎えます。議員皆様におかれましては、健康に留意され、御健勝にて御活躍されますことを祈念し、閉会挨拶とさせてさせていただきます。  どうもお疲れさまでございました。ありがとうございました。 ○議長山脇 博君)  町長挨拶を終わります。  これをもって、令和元年第2回時津町議会定例会閉会します。              (閉議閉会 午前11時34分)...