• "特別表彰"(/)
ツイート シェア
  1. 諫早市議会 2022-06-07
    令和4年第3回(6月)定例会(第7日目)  本文


    取得元: 諫早市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-06
    ▼ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                 午前10時 開議 ◯議長(林田直記君)[ 215頁]  皆様おはようございます。これより、議事日程第7号により本日の会議を開きます。  議事に入ります前に、去る6月4日に御逝去されました故松尾義光議員の追悼の儀を執り行います。  故松尾義光議員の御霊に対し、黙祷をささげたいと思います。御起立をお願いいたします。黙祷。      (黙祷) 2 ◯議長(林田直記君)[ 215頁]  黙祷を終わります。御着席ください。  故松尾義光議員に対する追悼の辞を、林田保副議長にお願いいたします。 3 ◯副議長(林田 保君)登壇[ 215頁]  追悼の辞。  皆様のお許しを頂き、議員一同を代表して、今は亡き前諫早市議会議員松尾義光様の御霊に対し、謹んで追悼の言葉を申し上げます。  松尾議員は、今年1月、以前患っておられた御病気の再発により体調を崩されました。御家族の懸命な看護の下、強いお気持ちを持って治療に専念しておられましたが、回復を祈る御家族、多くの同僚議員、支援者の皆様の切なる願いは届かないまま、遠い旅路につかれました。  出会いには別れがあり、生ある者は必ず死に帰すことが我々生を受けた者の宿命ではありますが、人生百年とも言われる今日、71歳というあまりにも早い旅立ちは、誠に悔しく哀惜の念に堪えません。  松尾議員は、地域社会への愛情と持ち前の責任感、正義感あふれる性格から、平成11年、地域の皆様の御推挙により、48歳の若さで旧多良見町議会議員として初当選され、以来7期、23年間にわたり多良見町政と諫早市政の発展に御尽力されました。  この間、産業経済委員長建設委員長経済環境委員長など、数々の要職を歴任され、諫早湾地域振興特別委員会諫早駅周辺整備等調査研究特別委員会などの委員にも就任され、合併後の新諫早市の礎づくりに多大なる御貢献を果たされました。  長年にわたる、こうした御功績により、本年5月25日に東京都で開催された全国市議会議長会定期総会において、特別表彰の栄誉に浴されたばかりでした。  松尾議員は、明るく、朗らかで、気遣いのある優しいお言葉は、いつも周囲を温かな空気で包み込み、そのお人柄は誰からも愛されておりました。地域行事や柔道の指導を通じた青少年の健全育成にも一生懸命取り組まれ、多くの生徒たちとの親交も厚く、また困っている方、立場の弱い方々の声に耳を傾け、日々奔走しておられましたことは、世のため、人のために御奉仕されようとする人間性を象徴しておりました。地域固有の課題については、一つひとつ市全体のことに置き換え、課題解決に向け情熱を持って議論される姿は、まさに議会人のお手本でありました。  諫早市は、今、西九州新幹線の開業をはじめ、百年に一度の大きな変革と飛躍の時期を迎えております。市議会としましても、諫早市の発展をより確かなものとするためには、あなたの優れた識見と行動力がまだまだ必要でありました。任期を残してこの世を去られたことは、さぞ心残りで無念であったに違いありません。  お通夜の会場で、御子息の挨拶の中で語られた、あなたの最後のお言葉は、万感胸に迫るものがありました。御家族のお許しを頂き、改めてその内容の一部を御紹介させていただきます。
     私松尾義光は、皆様の応援、後押しがあり、議員として23年間務めさせていただくことができました。誠にありがとうございました。この23年間、皆様と悩んだり、苦しんだり、そして喜んだり、いろいろな出来事がございました。全てがいい思い出です。  諫早市は、まだまだ未来があるいいまちです。そのまちづくりを一緒にできないことが、とても残念です。しかし、皆様が、これからの諫早市をよりよくしていってくださることと願い、信じております。  松尾義光、人生71年、そして議員生活23年、皆様のおかげで突き進むことができました。誠にありがとうございました。  病床にあって御自身の半生を振り返りながら、最後に皆さんに伝えてほしいと御子息に託されたお言葉と聞いております。  松尾議員、私たち議員一同は、諫早をこよなく愛し、何より地域の発展を願いながら活躍してこられたあなたの、長年にわたる御労苦と御功績に心からの尊敬と感謝の念をささげます。  そして、その尊い信念を継承し、これからも市政の発展に誠心誠意尽くしていくことを、ここにお誓いいたします。  惜別の情は尽きませんが、今はただ皆様とともに、在りし日の面影をしのびながら、謹んで御冥福をお祈り申し上げます。  願わくは天にありましても、御家族皆様の前途、そして諫早市の発展に限りない御加護を賜りますよう、ひたすらお願い申し上げ、追悼の言葉といたします。  令和4年6月29日 諫早市議会副議長 林田保(降壇) 4 ◯議長(林田直記君)[ 216頁]  ここで、故松尾義光議員の最後の一般質問となりました昨年12月定例会の映像を御覧ください。      (映像) 5 ◯議長(林田直記君)[ 216頁]  皆様とともに、故松尾義光議員の在りしの日のお姿をしのびつつ、安らかなる御冥福を心からお祈りいたします。  以上をもちまして、追悼の儀を終わります。  御遺族とともに御遺影が退出されますので、皆様、御起立の上、お見送りください。      (御遺族退出) 6 ◯議長(林田直記君)[ 216頁]  どうぞ御着席ください。  ここで、しばらく休憩いたします。                 午前10時16分 休憩                 午後1時10分 再開 7 ◯議長(林田直記君)[ 216頁]  休憩前に引き続き会議を開きます。  日程第1「議案第32号から議案第39号」までの議案8件を一括議題とし、これより各委員長の報告を求めます。  まず、総務委員長。 8 ◯総務委員長(森多久男君)登壇[ 216頁]  総務委員長報告を行います。  当委員会が審査した議案及び採決につきましては、提出された関係資料を基に慎重審査した結果、議案第32号「諫早市税条例等の一部を改正する条例」及び議案第36号「町の区域の変更について(天神町、早見町及び中通町)」については、いずれも全会一致により原案どおり可決すべきものと決定しました。  現地調査につきましては、町名町界変更区域(天神町、早見町及び中通町)におきまして調査を実施しました。  なお、審査の過程における質疑の主なものは次のとおりです。  議案第36号「町の区域の変更について(天神町、早見町及び中通町)」について、町の区域を変更するに当たって、どのような流れで事務は進められるのか、との質疑に対し、県が行う圃場整備に伴い、これまで町界としていた道路や水路が整備されたことにより、新たに町界を設定している。工事完了後、地権者及び市道や農道等の管理者と境界の立ち合い、確定測量を行い図面が完成する。換地の実施に当たり、地権者に説明する権利者会議を行い、地権者の同意を得た上で、本件に係る町の区域の変更の告示を行い、県に換地の認可申請、公告縦覧を経て、最終的に県の認可をもって、法務局に登記申請を行うこととなる、との答弁がありました。  以上で、総務委員長報告を終わります。(降壇) 9 ◯議長(林田直記君)[ 216頁]  次に、教育厚生委員長。 10 ◯教育厚生委員長(湯田清美君)登壇[ 216頁]  教育厚生委員長報告を行います。  当委員会が審査した議案及び採決につきましては、提出された関係資料を基に慎重審査した結果、議案第33号「諫早市こども未来基金の設置、管理及び処分に関する条例」及び議案第34号「諫早市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例」については、いずれも全会一致により、議案第37号「工事請負契約の締結について(諫早図書館空調設備改修工事)」につきましては、賛否の意見があり、挙手採決の結果、賛成多数により原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、審査の過程における質疑や意見等の主なものは次のとおりです。  まず、議案第33号「諫早市こども未来基金の設置、管理及び処分に関する条例」についてです。  主な質疑として、新設する諫早市こども未来基金子育て関係に特化した基金とのことだが、具体的にはどのような事業の財源として活用するのか、との質疑に対し、子どもの福祉医療費のように既に一部の事業については、諫早市地域福祉基金を活用して実施しているものもあるが、それ以外にも保育料や教育・保育施設における副食費の軽減策など、将来にわたり継続的に実施する必要があると思われる事業への活用を想定しており、基金の状況や事業の規模などを勘案しつつ、企画財務部とも協議しながら検討していきたい、との答弁がありました。  次に、議案第34号「諫早市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例」についてです。  主な質疑として、今回、現物給付方式による福祉医療費支給の対象範囲を乳幼児から小・中学生まで拡大するが、県内他市町の実施状況は、との質疑に対し、現在、長崎市、平戸市、対馬市、西海市、佐々町、長与町及び時津町の4市3町が実施している。なお、令和4年10月からは佐世保市においても実施予定である、との答弁がありました。  また、この条例は、令和4年10月1日診療分から対象となるが、市民への周知の方法は、との質疑に対し、市広報誌「広報いさはや」、子育て情報ポータルサイト「いさはや子育てネット」、市ホームページ等で8月に周知を開始する予定である、との答弁がありました。  最後に、議案第37号「工事請負契約の締結について(諫早図書館空調設備改修工事)」についてです。  討論において反対の立場から、第1回の入札書記載金額と第2回の入札書記載金額を比較して2,272万円増加した経緯に納得できないため、本議案には反対である、との意見がありました。  賛成の立場から、予定価格の積算に誤りはなく、工事等における再度入札の実施など、入札に関する契約事務についても適正に実施されていることから、本議案には賛成である、との意見がありました。  主な質疑及び意見として、第1回の開札では、入札した4者とも最低制限価格を下回っており、予定価格積算最低制限価格の設定に誤りはなかったのか。また、落札者決定の経緯は、との質疑に対し、1回目の入札後、市の積算資料を確認したが特に問題はなかった。工事等における再度入札については、令和4年4月1日から参加できる対象を変更しており、従来は対象外であった最低制限価格を下回る入札者も参加できるようにしている。再度入札は第1回目の開札の翌日に行い、落札者を決定しているとの答弁がありました。  委員会の意見として、再度入札の参加者の変更は、本市の契約制度を大きく変更したものと考える。今後、大きく変更した場合は議会への説明を求めるものであります。  また、最低制限価格入札金額の乖離が大きい理由は、との質疑に対し、今回の事例については具体的に検証していないが、入札業者の受注意欲により入札金額が下がったことが理由と考えている。また、県内では諫早市と長崎市以外の市では、積算に必要となる特殊単価について公表している。本市では現在のところ公表していないため、今後、公表内容を含め検討していきたい、との答弁がありました。  以上で、教育厚生委員長報告を終わります。(降壇) 11 ◯議長(林田直記君)[ 217頁]  次に、経済建設委員長。 12 ◯経済建設委員長(北坂秋男君)登壇[ 217頁]  経済建設委員長報告を行います。  当委員会が審査した議案及び採決につきましては、提出された関係資料を基に慎重審査した結果、議案第35号「諫早市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例」は、全会一致により、原案どおり可決すべきものと決定しました。  現地調査につきましては、貝津北地区整備計画(貝津町)におきまして調査を実施いたしました。  なお、審査の過程における質疑の主なものは次のとおりです。  諫早駅北地区整備計画における建築物の用途の制限について、制限の目的と主な内容は何か。また当計画では建築物の用途の項目しか定めていないが、その理由はなぜか、との質疑に対し、諫早駅北地区整備計画を定めている地域は市街化区域内であり、その用途地域近隣商業地域となっている。近隣商業地域は多様な用途の建築が可能だが、当地区については公共公益サービス拠点への誘導を目的としているので、これになじまない「遊戯施設等の建物用途」について地区計画において制限しようとするものである。  また、当地区における敷地面積の最低限度や建築物の高さの最高限度などの項目については、土地の高度利用や有効利用の観点から制限しないこととしたものである、との答弁がありました。  以上で、経済建設委員長報告を終わります。(降壇) 13 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  次に、予算決算委員長。 14 ◯予算決算委員長(津田 清君)登壇[ 218頁]  予算決算委員会に審査を付託されました各案件につきまして、審査の結果のみを報告いたします。  本委員会は、議長を除く議員全員が委員でありますので、審査の経過を省略し、結果のみを御報告いたします。  議案第38号「令和4年度諫早市一般会計補正予算(第2号)」及び議案第39号「令和4年度諫早市水道事業会計補正予算(第1号)」につきましては、各分科会で審査を分担し、本会議に先立って開催しました全体会において、各分科会長の報告を受け、採決を行いました。  採決の結果、議案第38号につきましては、全会一致により原案どおり可決すべきものと決定し、また、議案第39号につきましては、起立採決の結果、全会一致により原案否決すべきものと決定しました。  以上で、予算決算委員会委員長報告を終わります。(降壇) 15 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  質疑受付のため、しばらく休憩いたします。                 午後1時26分 休憩                 午後1時26分 再開 16 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  休憩前に引き続き会議を開きます。  これより、各委員長の報告に対し一括して質疑に入ります。質疑のある方は挙手をお願いします。      (「なし」と言う者あり) 17 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  なければ、これをもって質疑を終結いたします。  討論受付のため、しばらくこの場で休憩いたします。                 午後1時26分 休憩                 午後1時27分 再開 18 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  休憩前に引き続き会議を開きます。  これより、議案ごとに順次、討論、採決いたします。なお、討論は、反対討論、賛成討論の順に行います。  まず、議案第32号「諫早市税条例等の一部を改正する条例」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第32号に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 19 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  異議ありませんので、議案第32号は原案どおり可決されました。  次に、議案第33号「諫早市こども未来基金の設置、管理及び処分に関する条例」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第33号に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 20 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  異議ありませんので、議案第33号は原案どおり可決されました。  次に、議案第34号「諫早市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第34号に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 21 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  異議ありませんので、議案第34号は原案どおり可決されました。
     次に、議案第35号「諫早市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第35号に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 22 ◯議長(林田直記君)[ 218頁]  異議ありませんので、議案第35号は原案どおり可決されました。  次に、議案第36号「町の区域の変更について(天神町、早見町及び中通町)」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第36号に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 23 ◯議長(林田直記君)[ 219頁]  異議ありませんので、議案第36号は原案どおり可決されました。  次に、議案第37号「工事請負契約の締結について(諫早図書館空調設備改修工事)」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第37号に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに御異議ありませんか。      (「異議なし」「異議あり」と言う者あり) 24 ◯議長(林田直記君)[ 219頁]  異議がありますので、起立により採決いたします。  議案第37号に対する委員長報告原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに賛成の諸君の起立を求めます。      (賛成者起立) 25 ◯議長(林田直記君)[ 219頁]  起立多数。よって、議案第37号は原案どおり可決されました。  次に、議案第38号「令和4年度諫早市一般会計補正予算(第2号)」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第38号に対する委員長報告は、原案可決であります。委員長の報告どおり決定することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 26 ◯議長(林田直記君)[ 219頁]  異議ありませんので、議案第38号は原案どおり可決されました。  次に、議案第39号「令和4年度諫早市水道事業会計補正予算(第1号)」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第39号に対する委員長報告は、原案否決であります。  したがって、原案についてお諮りいたします。重ねて申し上げます。原案についてお諮りいたします。議案第39号を可決することに賛成の諸君の起立を求めます。      (賛成者起立) 27 ◯議長(林田直記君)[ 219頁]  起立なし。よって、議案第39号は否決されました。  次に、日程第2「議案第40号及び議案第41号」の議案2件を一括議題とし、提案理由の説明を求めます。  なお、同一説明者でありますので、一括して説明を求めます。 28 ◯総務部長(関 栄治君)[ 219頁]  議案第40号「固定資産評価員の選任につき同意を求めることについて」につきまして、提案理由を御説明申し上げます。  固定資産評価員は、市長の指揮を受けて固定資産を適正に評価し、かつ市長が行う固定資産の価格の決定を補助するために設置されるものでございます。  本市の場合、固定資産評価事務を指揮監督する立場にあります資産税課長を選任しておりますが、本市固定資産評価員を兼ねていた前資産税課長小柳武君が本年4月1日付で異動したことに伴い、現資産税課長松尾政秀君を固定資産評価員として選任するに当たりまして、地方税法第404条第2項の規定により議会の同意を求めようとするものでございます。  同氏の略歴については、裏面に記載のとおりでございます。  次に、議案第41号「監査委員の選任につき同意を求めることについて」につきまして、提案理由を御説明申し上げます。  監査委員は、地方自治法において「人格が高潔で、普通地方公共団体の財務管理、事業の経営管理その他行政運営に優れた識見を有する者から選任すること」となっております。  今回、識見を有する者のうちから選任される監査委員であります森口恭子氏の任期が令和4年7月5日で満了となりますので、その再任について、地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意を求めようとするものでございます。  同氏の略歴につきましては、裏面に記載のとおりでございます。  以上で、議案第40号及び議案第41号の説明を終わらせていただきます。御同意賜りますようよろしくお願い申し上げます。 29 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  これより議案ごとに質疑に入ります。  まず、議案第40号「固定資産評価員の選任につき同意を求めることについて」に対する質疑に入ります。      (「なし」と言う者あり) 30 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  なければ、これをもって議案第40号に対する質疑を終結いたします。  次に、議案第41号「監査委員の選任につき同意を求めることについて」に対する質疑に入ります。      (「なし」と言う者あり) 31 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  なければ、これをもって議案第41号に対する質疑を終結いたします。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第40号及び議案第41号につきましては、会議規則第37条第3項の規定により委員会への付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 32 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  異議ありませんので、議案第40号及び議案第41号につきましては、委員会への付託を省略することに決定いたしました。  討論受け付けのため、しばらくこの場で休憩いたします。                 午後1時36分 休憩                 午後1時36分 再開 33 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  休憩前に引き続き会議を開きます。  これより、議案ごとに順次、討論、採決いたします。  まず、議案第40号「固定資産評価員の選任につき同意を求めることについて」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第40号は、松尾政秀氏の選任に同意することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 34 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  異議ありませんので、議案第40号は、松尾政秀氏の選任に同意することに決定いたしました。  次に、議案第41号「監査委員の選任につき同意を求めることについて」に対する討論に入りますが、通告がありませんので、これをもって討論を終結し、採決いたします。  議案第41号は、森口恭子氏の選任に同意することに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 35 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  異議ありませんので、議案第41号は、森口恭子氏の選任に同意することに決定いたしました。  次に、日程第3「議会運営委員会委員の選任について」を議題といたします。  欠員となった議会運営委員会委員1名の選任を行います。  お諮りいたします。議会運営委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、津田清議員を指名いたします。これに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 36 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  異議ありませんので、ただいま指名いたしました津田清議員を議会運営委員会委員に選任することに決定いたしました。  次に、日程第4「議会報発行特別委員会委員の選任について」を議題といたします。  欠員となった議会報発行特別委員会委員1名の選任を行います。  お諮りいたします。議会報発行特別委員会委員の選任については、委員会条例第8条第1項の規定により、大久保正博議員を指名いたします。これに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 37 ◯議長(林田直記君)[ 220頁]  異議ありませんので、ただいま指名いたしました大久保正博議員を議会報発行特別委員会委員に選任することに決定いたしました。  次に、日程第5「県央地域広域市町村圏組合議会の議員の選挙について」を議題といたします。  欠員となった県央地域広域市町村圏組合議会の議員1名の選挙を行います。  お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により、議長の指名推選とすることに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 38 ◯議長(林田直記君)[ 221頁]  異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推選とすることに決定いたしました。  同組合議会の議員に松本正則議員を指名いたします。  お諮りいたします。ただいま指名いたしました松本正則議員を、県央地域広域市町村圏組合議会の議員の当選人と定めることに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 39 ◯議長(林田直記君)[ 221頁]  異議ありませんので、松本正則議員が当選されました。会議規則第32条第2項の規定により当選を告知いたします。  以上をもちまして、今期定例会に付議されました案件は全て終了いたしました。  お諮りいたします。今期定例会において議決されました案件につきましては、その条項、字句、数字、その他整理を要するものがありました場合、その整理を議長に委任されたいと思います。これに御異議ありませんか。      (「異議なし」と言う者あり) 40 ◯議長(林田直記君)[ 221頁]  異議ありませんので、これら整理を要するものにつきましては議長に委任することに決定いたしました。
     ここで、市長から発言の申出があっておりますので、発言を求めます。 41 ◯市長(大久保潔重君)登壇[ 221頁]  閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。  今期定例会は、6月10日から本日まで20日間にわたり開催されましたが、議員の皆様におかれましては、各案件につきまして慎重かつ熱心な御審議を賜りますとともに、それぞれ御承認、御決定を頂き、誠にありがとうございました。  今期定例会における一般質問並びに議案審議で頂戴しました御意見につきましては、真摯に受け止め、今後の市政運営に活かしてまいりたいと思います。  また、追加上程しました人事案件につきましても特段の御配慮を賜り、ありがとうございました。  新型コロナウイルス感染症につきましては、6月9日から県全体の感染段階がレベル1に引き下げられ、この2年間コロナ禍で中止を余儀なくされておりました市民総参加の一大イベントのんのこ諫早まつりが、新幹線の開業を目前に控えた9月17日と18日で3年振りに開催されることが決定するなど、徐々に明るい話題も出てきております。  なお、祭りを主催するのんのこ諫早まつり振興会は、10月に山口市で開催予定の第30回地域伝統芸能全国大会において、長年の地域貢献が認められ、第30回大会記念特別賞の受賞が決定しており、今回は新幹線開業と合わせて特別な記念イベントになるものと期待しております。  新型コロナワクチンの4回目接種につきましては、高齢者や基礎疾患をお持ちの方などを対象に明日30日から集団接種を本格的に開始します。  なお、接種する医療機関が少ない地域では、8月からふれあい施設等において、これまで同様に巡回集団接種を行う予定としております。  九州北部では、昨日、異例の早さで梅雨明けが発表されました。過去の歴史を振り返りますと、梅雨明け後の集中豪雨もたびたび発生しており、本市としては警戒を緩めることなく、引き続き万全の防災体制を整えてまいります。  今年は、昭和32年の諫早大水害から65年、また昭和57年の長崎大水害から40年を迎えます。例年7月25日に開催しております諫早万灯川まつりにつきましては、昨年に引き続き打ち上げ花火は中止となりますが、のんのこ河原では慰霊の思いを込め約1,000本の万灯が設置され、諫早公園芝生広場では水難者慰霊式典が執り行われる予定となっております。  また、大水害の惨禍を次の世代へ語り継ぐため、7月2日から市美術・歴史館において諫早大水害展を開催するほか、7月16日には諫早市民センターにおいて市民団体「本明川を語る会」主催による「第13回諫早大水害を語り継ぐ」が開催されます。災害への備えや緊急時の行動を考える機会として、諫早大水害を題材としたアニメ上映や体験者の手記朗読、防災に関する講話などが予定されておりますので、多くの皆様に御来場頂きたいと思います。  ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する人道支援の一環として、本市では今月20日から1カ月間、まちづくり包括連携を締結しているたちばな信用金庫様と共同で折り鶴に願いをプロジェクトと題した取組を展開しております。  この取組は平和への願いを込めた折り鶴を募集し、集まった折り鶴1羽につき5円で換算した額を協賛企業が拠出し、これを日本赤十字社のウクライナ人道危機救援金に募金するというものです。  また、集まった折り鶴は、西陵高校の生徒にアート作品を制作していただき市内に展示するほか、千羽鶴として長崎原爆資料館にも寄贈いたします。  家族の幸せ、友の笑顔、そして世界平和を希求する平和都市諫早宣言の理念に基づく本取組につきまして、皆様の御理解、御協力をお願いいたします。  去る6月14日、法務省が長崎刑務所において、社会福祉法人南高愛隣会と連携し実施する新たなモデル事業について発表がありました。これは九州内の刑事施設から知的障害を有する受刑者を50名程度集め、それぞれの特性に応じた専門的な指導や社会復帰支援を実施することで再犯防止を図り、出所後も寄り添い型の福祉サービスに移行できる体制を構築しようとするものです。本年中の事業開始とお聞きしており、本市としましても、対象者の療育手帳の取得支援など協力してまいりたいと考えております。  6月18日に開催された令和4年度全九州高等学校体育大会の陸上競技北九州地区予選男子800メートルにおいて、創成館高校の後田築選手が、1分49秒16の大会新記録で見事V2に輝きました。後田選手はインターハイ出場権を手にされましたが、同時期にコロンビアで開催されるU20世界選手権に出場されるということであり、世界の大舞台でのさらなる活躍を期待しております。  西九州新幹線につきましては、開業後の運行ダイヤが発表され、諫早駅には全ての新幹線が停車することとなりました。  9月23日の開業日を控え、100日前の6月15日には、西陵高校出身の漫画家渡辺航氏の作品「弱虫ペダル」のキャラクターが描かれたカウントダウンボードを本庁舎ロビーに設置したところであります。  開業当日には、スポーツのまち諫早を広くPRする開業記念イベントを開催するとともに、開業後の10月からJRと共同で実施する佐賀・長崎デスティネーションキャンペーンの全国展開に合わせ、本市の友好交流都市である島根県出雲市及び岡山県津山市の貴重な歴史資料などを市美術・歴史館において展示する三市交流展を11月3日から12月18日にかけて開催し、市外、県外からの誘客を図ります。  7月1日から市の公式LINEの機能を拡充し、新しいサービスを開始します。ハザードマップや避難所情報といった防災情報を充実するほか、利用者が関心のある事柄や住んでいる地域の情報を受信できる機能を追加します。  また、日常生活に身近なところでは、家庭ごみの分別方法の検索が簡単にでき、忘れがちなカン、ビン、ペットボトルなど不燃ごみ収集日の通知も受け取れるようになります。  現在、市の公式LINEには、県内の自治体では最多となる約2万8,000人の皆様に御登録頂いており、今後もさらに利便性の向上に努めていきたいと思います。  なお、令和3年度の決算見込みにつきまして、参考資料をお手元に配付しておりますので、後ほど御覧頂きますようお願い申し上げます。  最後になりましたが、梅雨から夏にかけて暑さが本格化してまいります。議員各位におかれましては、熱中症など体調管理には十分御留意され、御健勝にて御活躍頂きますようお願い申し上げ、閉会の御挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。(降壇) 42 ◯議長(林田直記君)[ 222頁]  閉会に当たり、一言御挨拶を申し上げます。  6月10日に開会いたしました令和4年第3回定例会は、上程された各案件につきまして慎重な審議と決定を行い、ここに全ての日程を終了し、本日閉会の運びとなりました。当局におかれましては、審査の過程において述べられました意見等につきましては十分反映されますよう要望する次第であります。  今期定例会で可決しました令和4年度諫早市一般会計補正予算(第2号)につきましては、現在直面する課題や長年懸案とされた課題等に対し、積極的に対応する新規及び拡充事業が盛り込まれておりました。  中でも福祉医療費の現物給付対象の拡大をはじめ、物価高騰に対応した保育施設及び学校給食に係る経費増への支援、ウイズコロナ社会における経済活性化対策、新幹線開業を契機とした交流人口拡大対策は、進捗が急がれる重要な施策であります。その確実な実施を求めるとともに、事業の効果が最大限に発揮されますことを期待するものであります。  ここで、諫早市議会の閉会中の活動の一部を報告いたします。  去る4月19日から28日までの間、市内6会場で開催しました「第9回議会報告会 市民と議会のわがまちトーク」では、自治会長様をはじめ約180名の地域の皆様に御出席を賜り、今後の議会活動に資する多くの貴重な御意見を頂きました。この場をお借りして厚くお礼を申し上げます。  今回の議会報告会では、各常任委員会が取り組む調査研究活動への意見のほかにも、人口減少対策及び移住・定住の推進について、小・中学校における教育環境の改善について、地域の生活基盤整備の課題についてなど、市民生活に直結する喫緊の課題に関する意見も頂いており、早急に解決を求めたいとの切実な御要望もありました。各委員会において、しっかりと議論し今後の活動に反映してまいります。  なお、各会場で頂いた御意見につきましては、6月20日発行の市議会だより第68号に掲載しており、市議会のホームページでも検索できますので、ぜひ御覧頂きたいと思います。  また、5月10日には、議員全員で組織する諫早市議会スポーツ議員連盟の活動として、今年度から森山スポーツ交流館ほか5施設の指定管理者となられた一般財団法人長崎陸上競技協会の役員の方々と、スポーツ議員連盟役員との意見交換を行いました。  当議員連盟の活動目的は、市内の各種体育施設の活用促進、スポーツ競技団体の合宿や大会の誘致、市民のスポーツ環境の充実と振興に資するものであり、今回はその活動の第1回目として本市のスポーツ環境の現状把握と課題の掘り起こしのために実施したものであります。  頂いた御意見の中でも、スポーツ競技団体が指定管理者として事業に参画することの意義と今後の可能性についての御提案は、専門的知見に基づくものであり、参考とすべき重要な観点について多くの示唆を頂いたところであります。  今後もスポーツ議員連盟では、スポーツのまち 諫早の振興に寄与するため、市の充実した施設や地理的優位性を生かした交流人口の拡大を図る方策について調査研究を行うこととしており、関係団体や事業者の皆様との意見交換を積極的に行ってまいりたいと考えております。  結びとなりますが、本日は我々の同僚でありました故松尾義光議員の追悼の儀を御遺族の御参列の下、執り行わさせていただきました。任期途中にあってのつらく悲しいお別れでございましたが、松尾議員のふるさと諫早を愛する思い、何よりその発展を願って長年活動してこられた尊い信念と御功績に対し、心からの敬意と感謝の念をささげるものでございます。  我々議員は、改めて市民から負託された責任の重さを心に刻み、これからも市勢発展のため、誠心誠意努力してまいります。故松尾義光議員の安らかなる御冥福を心からお祈り申し上げ、閉会の挨拶といたします。  これをもちまして、令和4年第3回諫早市議会定例会を閉会いたします。大変お疲れさまでございました。                 午後1時53分 閉会  上記、会議録を調製し署名する。      諫早市議会議長   林 田 直 記      会議録署名議員   並 川 和 則      会議録署名議員   中 野 太 陽 Copyright © ISAHAYA City Assembly All rights reserved. ページの先頭へ...