ツイート シェア
  1. 長崎市議会 2020-03-13
    2020-03-13 長崎市:令和2年議会運営委員会-1 本文


    取得元: 長崎市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-09
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1           =開会 午後1時49分= ◯木森俊也委員長 ただいまから議会運営委員会開会いたします。  まず、議長から説明をお願いいたします。 2 ◯佐藤正洋議長 先ほど梅原議長より、副議長辞職願が出されておりますので、私のほうで読み上げさせていただきます。  辞職願。このたび、一身上都合により、副議長辞職したいので、許可されるよう願い出ます。令和2年3月13日、長崎市議会議長 梅原和喜。  以上です。  よろしく議会運営委員会のほうでお取り計らいをお願いいたします。 3 ◯木森俊也委員長 それでは、1.副議長辞職についてを議題といたします。  議事調査課長から説明願います。 4 ◯松竹議事調査課長 ただいまの副議長辞職許可につきましては、1ページの資料1をごらんください。  議会開会中の副議長辞職許可は、議会許可が必要となります。また、辞職許可手続は、議会に報告し、本人を除斥して討論を用いないで過半数議決で行うこととなっております。そこで、この後の本会議流れでございますが、副議長辞職願が出された旨を議長からご報告いただき、議事日程に副議長辞職についてを口頭で追加し、直ちに議題といたします。次に、除斥規定の適用がある旨を宣告し、事務局長辞職願を朗読いたします。辞職願につきましては、質疑、討論を用いないで辞職許可過半数議決で諮り、辞職許可されますと、副議長が欠員となりますので、直ちに副議長選挙を行っていただきたいと考えております。  説明は以上でございます。 5 ◯木森俊也委員長 ただいまの説明のとおり、議事を進めることとしてよろしいでしょうか。 6 ◯中西敦信議員 議事の進め方はいいと思うんですけど、この後委員長から諮られることだったのかもしれませんが、副議長辞職一身上都合というのが理由となっているので、地方自治法では議長、副議長任期は基本的に議員任期と定められておりますので、体調不良でありますとか副議長の職を続けられなくなったということではないと思いますので、私どもとしては反対の態度をとりたいと申し上げておきたいと思います。  以上です。 7 ◯木森俊也委員長 ほかにご意見はございませんでしょうか。  それでは、ただいまの説明のとおり、議事を進めることに決定します。  次に、2.長崎市議会議長選挙についてを議題といたします。議事調査課長から説明をお願いいたします。 8 ◯松竹議事調査課長 副議長選挙手続につきましては、2ページの資料2-1をごらんください。  議会で行う選挙は、公職選挙法の一部が準用されております。また、開票立会人のお二人につきましては、1番の議席竹田議員並びに16番の議席中西議員ということになろうかと考えておりますが、これは後ほどご決定をいただきたいと思います。
     次に、副議長選挙投票の順序ですけれども、選挙の宣告がありますと、議場閉鎖いたします。閉鎖いたしますと、何人も出入りができませんので、この点はよろしくご確認いただきたいと思います。それから、投票につきましては、議席順に行いますので、議長投票をお願いしますと言われましたら、1番の竹田議員から順次投票していただき、最後に議長にお願いをしたいと思います。投票が終了しましたら、お二人の立会人が登壇をいたしまして、開票を行います。開票の結果、選挙結果の報告を議長が行い、議場閉鎖を解きます。当選人に対しましては、議場当選告知をし、その後、新副議長就任挨拶という流れとなっております。当選人に対しましては、議場当選告知をいたします。新副議長就任挨拶、これは受諾行為とみなされますので、この受託行為がなければ当選しても副議長とはならないというふうになっておりますので、この就任挨拶は非常に大事なものでございます。なお、資料の下段には指名推選による選挙を参考として記載しております。  次に、3ページの資料2-2をごらんください。  議会において行う選挙に準用される公職選挙法規定でございます。まず、第46条、投票用紙候補者1名の氏名を自書、これが単記無記名ということでございます。次に、第68条、次の投票は無効とするとしまして、主に4点をご説明いたします。1.所定用紙を用いないもの。所定用紙長崎市議会会議規則に基づきまして、公印が押してありますので、ご確認をいただきたいと思います。2.候補者となることができない者の氏名を記載したもの。副議長選挙におきましては、40人の議員の皆様だけが候補者でございます。3.1投票中に2人以上の候補者氏名を記載したものにつきましては無効となります。ひとつ飛びまして、5.候補者氏名のほか、他事を記載したものにつきましては無効となります。ただし、職業、身分、住所または敬称の類を記入したものは、この限りではありません。次に、第95条の当選人でありますけれども、有効投票の最多数を得た者をもって当選人とする。ただし、有効投票数の4分の1以上の票がなければならないということで、40人全員が投票した場合には、10票以上が有効投票ということになります。得票数が同じであるときは議場において、くじで定めることとなっております。なお、有効投票につきましては記載のとおりでありますので、ご参照ください。  説明は、以上でございます。 9 ◯木森俊也委員長 ただいま議事調査課長から説明がありましたが、過去の経緯などから投票による選挙となろうかと思います。  また、立会人を1番議員である竹田議員並びに16番議員である中西議員にお願いすることとしたいと思いますので、会派のほうでご周知いただきますようお願いいたします。  ほかに何かございませんか。  ないようでしたら、粛々と手続に基づいた執行をいたしたいと思いますので、ご理解をいただきたいと思います。  次に3.その他の(1)副議長選挙終了後の議会運営委員会の開催についてを議題といたします。議事調査課長から説明をお願いいたします。 10 ◯松竹議事調査課長 新しい副議長就任に伴いまして、議席変更等を行う必要がございますので、新副議長就任後、再度、本会議を休憩していただき、議会運営委員会を開催していただきたいと考えております。  説明は、以上でございます。 11 ◯木森俊也委員長 次に、本会議再開時間についてですが、午後2時10分からとしたいと思いますがよろしいでしょうか。それでは、本会議再開時間を午後2時10分からといたします。  ほかに何かありませんか。 12 ◯筒井正興委員 先ほど本会議におきまして、総務委員長をされている中里議員が、当初予算に対して委員長でありながら反対立場をとられておりました。当初予算反対ということは、この1年間のことに対して反対という立場だろうと思いますが、やはりこのことに対しては非常に違和感を覚えますし、今までもこういったケースの中で、ちょっと違う部分があるかもしれませんけど、中村委員反対ということで委員長辞職したことがありましたし、またさかのぼって言えば、会派反対でありながら委員長をして賛成ということもあったというふうに聞いております。だからこういったことに対して、私は個人的には委員長を受けるべきではないという思いがありますけど、今ここで結論を出さなくていいですが、特に議運長と同じ会派ですので、やはり事務局としてもこういったことについてもうちょっと整理していただきたいということだけを申し入れておきます。  以上です。 13 ◯木森俊也委員長 ほかに何かございませんでしょうか。  それでは、本会議再開時間を午後2時10分からといたします。これをもちまして、議会運営委員会を閉会いたします。           =閉会 午後1時59分= 長崎市議会委員会条例第28条第1項の規定により署名する。         議会運営委員長 木森 俊也 長崎市議会 ↑ ページの先頭へ...