1528件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

まず、プレミアム付商品券発行ですとか、セーフティネット保証後も、指定事業者を対象とした燃料費高騰対策事業畜産農家飼料購入費を補助する配合飼料価格高騰緊急対策事業、それからこども園や幼稚園、学校給食食材費高騰に対応するための学校給食等負担軽減策等でございます。 価格高騰重点支援事業は、いずれも継続中でございまして、課題等はまだ整理する段階ではございません。

塩尻市議会 2022-12-09 12月09日-03号

今、日本経済を建て直すには、内需拡大燃料・原材料などの自給率を上げることだと思います。 プレミアム付商品券は、あくまでも市内業者への支援です。結果として、余裕のある市民には恩恵はありましたが、低所得者層への支援にはなりにくいものでした。物価高対策として、世界の100を超える国、地域消費、付加価値の税率を下げました。

大町市議会 2022-12-08 12月08日-03号

物価高騰から市民の暮らしと中小企業の営業を守るためには、消費を5%に引き下げる減税が急務であり、の不公正を正し格差を是正することは、大町市の経済を立て直すためにも欠かせない対策ではないでしょうか。 総務省の家計調査でも、物価高騰は低所得者層ほど大きな負担となっています。消費減税物価高騰の特効薬であり、広く多くの人の負担軽減となります。

小諸市議会 2022-12-06 12月06日-03号

平成23年度までは1億円、平成24年度からは5,000万円を助成し、国から特別交付措置がされています。算定方法には難しいものがありますが、市の令和4年度から令和10年度までの財政見通しでは各年度5,000万円の助成特別交付措置率75%として、年々助成額を減額する予定となっていますが、今後の見通しについてはどうか答弁願います。

小諸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

◆3番(高橋公議員)  今の答弁の中に、今日のとなるところが含まれていたかなという気がします。 市長にお伺いしますけれども、今の部長答弁でもありましたし、私もこれの勉強をしたときに真っ先に突き当たったんですが、地方自治法では法律の範囲内で条例をつくれと、法律を超えちゃいけないよというふうに明確に書かれていると。

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

令和年度の決算は地方交付追加交付等もございまして、実質単年度収支としては9億5,000万円余の黒字を計上したところでございますけれども、この地方交付追加交付令和年度に限定された措置でありますことから、今後の財政出動に備え、財政調整基金に7億8,000万円余の積立てを行ったところでございます。 

下諏訪町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会−09月06日-03号

税務課長(堀内) 私からは、主要3傾向についてお答えいたします。個人町民、法人町民につきましては、経済動向などに左右されるため、予測が難しいところではありますが、個人町民につきましては、引き続いている納税義務者減少に伴う均等割減少傾向は続くと思われますが、企業業績上昇傾向から所得割増額状況も現れてきております。  

下諏訪町議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

その中で、温泉熱有効活用温暖化防止のみならず燃料代等の節約にもつながり、地域経済の安定においても重要であるというふうに国からの資料の中では明記をされています。  その中で、環境省から示されました自己分析ツールというものや実施体制検討用コンテンツといったものによって基礎調査を行い、利活用検討を行うことが推奨されております。  

千曲市議会 2022-06-13 06月13日-02号

歳入面から見ると市の3年度は、新型コロナ対策として固定資産減免措置があり、58億円ぐらいになっております。4年度は74億を計上しておりますが、これは5年間の財政計画面から見ても適正でしょうか。 また、市債発行も19号災害復旧事業が完了し、前年度対比50%減になっております。そういった歳入面から見てどうか。 

塩尻市議会 2022-06-10 06月10日-02号

世界でも、コロナ禍の下で世界84の国と地域消費付加価値減税が行われています。この日本でも喫緊の課題ではないでしょうか。 消費減税については、民間エコノミストからも出されており、消費減税がGDPを押し上げる効果につながるということも言われています。物価高騰対策としての消費減税について、市長の考えはいかがでしょうか。お聞かせください。