236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

アンケートの結果から、小学生が自分で使えるスマホ所持率が高くなってきている傾向が見られ、中学生については、LINE、TikTokインスタグラム使用頻度が高くなっております。 また、SNSにおけるトラブルも数件起きているようです。今年度は、市内各小・中学校のICT教育推進担当者対象にしたスマホ等メディア機器への依存対策に関わる学習会を計画しているところでございます。 以上でございます。

塩尻市議会 2022-12-13 12月13日-05号

そこで提案ですが、塩尻市の優れた給食のメニューのノウハウを生かして、高校生のお弁当のメニューホームページLINEなどで提供をお願いできないでしょうか。 2.障がい者支援について。 (1)市内における障がい者の状況について。 市内障がい者の最新の現状を教えていただきたいです。 (2)心のバリアフリー宣言の概要と市民への啓発について。 今回は障がい者のバリアフリーをお聞きします。

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

まだLINE等の面談・相談というのは活用されていないようでありますけれども、ぜひとも、今のこれからの時代におきましては、気軽にまたそういう窓口があると、悩みとかも相談しやすいと思いますので、確かにアウトリーチや直接対話するということも本当に重要なんですけれども、もっと気軽に何でも相談できるというところでは、ぜひともこのLINEアプリを活用したオンラインの相談が、窓口ができることを、ぜひともお願いしたいと

飯田市議会 2022-12-06 12月06日-03号

行政事務DXは、昨年度策定しました市役所行政事務DX推進方針、中身はちょっと省かせていただきますが、それに基づきまして段階的に進めておりまして、市民サービス向上といった面では、各種証明書コンビニ交付サービス、また書かない窓口システム、これらは昨日御報告しましたが、それらのほかに、スマホアプリLINEを使ったプッシュ型の情報発信ですとか、公式ウェブサイトでのAIチャットボットですね、チャットボット

小諸市議会 2022-09-27 09月27日-06号

委員より、防災防犯情報発信する小諸市公式LINEは、どの程度普及しているのかとの質疑があり、現在登録者は2,600人で、登録者1万人を目指したいと考えているとの答弁がありました。 分科会での企画課の審査では、委員より、ふるさと市民登録人数は累計で何名かとの質疑があり、令和4年9月現在で、8,700人程度であるとの答弁がありました。 

安曇野市議会 2022-09-15 09月15日-05号

市では、令和3年4月より、市税等6税目がPayPayとLINE Payによるキャッシュレス決済ができるようになりましたが、利用した年度課税分に関わる件数の割合はどれくらいでしょうか。 また、今後、キャッシュレス決済が進み、キャッシュレス決済手数料のほうがコンビニ手数料よりも高くなる可能性はあるのでしょうか。 また、市民からの要望が高いクレジットカード決済の導入は検討しているのか、お聞きします。

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

また、防災ラジオ必要性の強調、メールLINEを使っての災害情報の密な情報提供等市民の声も多々あります。いろんな市民の皆さんの声、まとめ役として区長さんの声がよいかと思いますが、その辺も踏まえて、今後の防災訓練に役立ててください。 さて、次は、地域の子ども食堂について質問します。 7月上旬、市社協豊科支部で、あづみのcocoroカフェがありました。

大町市議会 2022-09-09 09月09日-05号

また、証明書コンビニ交付サービスLINE公式アカウントツールの活用、学校での保護者向けメール配信システムなど、市民サービス向上に向けた整備も進めてきております。 引き続き、今後も市役所窓口でのキャッシュレス決済など、市民皆様利便性向上が見込まれるものから、順次デジタル化を進めていくこととしております。 

小諸市議会 2022-09-06 09月06日-03号

◆10番(早川聖議員)  私がちょっと強調したいのは、やはりあらゆるチャンネルというかいろいろな媒体があると思うんですけれども、先ほども言いましたけれども情報弱者というかなかなか情報が取りにくい方についてもやはり手を差し伸べるのが一番ということで、そうなるとやはり紙ベースのものが一番ベストなのかなと私は感じますし、例えばパソコンやスマホ、またLINEとかいろいろなツールがあると思うんですけれども、やはり

大町市議会 2022-08-31 08月31日-02号

◆2番(大竹真千子君) すみません、落としていたら申し訳ないんですけれども、今、LINEを使ったりとかSNSツールとか、デジタルツールを使って市の情報発信しているものが幾つかあると思うんですけれども、そういったものの成果というのはどこになるのか、ちょっと広聴広報なのかななんて思って見ていたんですけれども、特になくて、ほかにどこかで成果を検証しているところというのはあるんでしょうか。

塩尻市議会 2022-08-29 08月29日-02号

今回の選挙では、コロナ禍感染拡大の防止をしながらの啓発活動となりましたが、駅での啓発物品の配布、広報紙ホームページLINEを利用した選挙周知をはじめ、広報車の巡回を行いました。今後10代から30代の方への選挙情報発信方法の検討や主権者教育の充実、さらに期日前投票不在者投票周知をしていく必要があると考えております。 私からは以上です。

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

キャッシュレス時代を迎え、LINEアプリで簡単に支払いができるような時代になりました。また投資もでき、今きちんとしたマネー教育は大切な学びと考えます。  先日報道で、2022年から高校の授業資産形成投資を含めた内容の授業家庭科で始まったとありました。既に株式投資を行っている高校生もおられるようです。

塩尻市議会 2022-06-13 06月13日-03号

市からの緊急情報につきましては、防災行政無線のほか緊急メールホームページLINE、ツイッター等により発信しているところですが、議員質問のとおり、本年1月27日付けでしおじりコミュニティ放送株式会社災害協定を締結いたしましたので、市民皆様コミュニティFMを含めた様々な情報入手方法を活用した中で、情報を取得することができる環境整備に努めてまいります。 

大町市議会 2022-06-03 06月03日-03号

また、本年度は、昨年取得しましたLINE公式アカウントツールにより、防災や観光、移住、医療、子育てなどのカテゴリー別情報配信を進めてまいります。 情報発信につきましては、それぞれの情報担当課がタイムリーに記事を掲載して、利用者からの問合せに対しましても対応しております。アクセス数につきましても、担当課把握をしているという状況であります。

安曇野市議会 2022-03-03 03月03日-04号

インターネット利用については、広範囲の多様な情報収集が行えるといった利点もありますが、メディア利用が長時間化することでの健康被害LINESNSを経由したトラブルなどの懸念もあります。インターネットは既に社会インフラですので、使わないではなくて、気をつけるポイントをきちんと理解した上で適切に利用することを、子供のうちから身につけることが大切です。