67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

箕輪町議会 2021-03-08 03月08日-02号

我が町のICT教育についてお伺いいたします。この質問は後段の複数の議員も取り上げておりますが、私は先日の北小学校で開催された総合教育会議を傍聴した立場から質問いたします。その際、4年生のICT授業そのものも参加させていただきました。子どもたち機器としてパソコンに向かい合ってる姿を目の当たりにして、非常に衝撃を受けました。

箕輪町議会 2021-03-01 03月01日-01号

<理解され信頼される行政運営> 町民利便性向上新型コロナウイルス感染拡大防止など役場窓口での手続きの低減を図るため、様々な申請書などの押印を見直し、簡素化し電子申請などに対応できるよう進めるとともに、働き方改革コロナ禍での職場環境改善などの点からテレワーク環境活用した会議業務改善を通じICTを積極的に推進します。 

箕輪町議会 2020-12-08 12月08日-03号

先日南箕輪村の募集について報道されておりましたが、応募する分野移住定住観光振興農業振興ICT活用森林づくり推進、子供の未来づくり業務提案型の7分野とされています。箕輪町の令和3年度の地域おこし協力隊員募集はされるのか。募集人数隊員に期待する分野についてお考えをお伺いいたします。 ○中澤議長 町長白鳥町長 地域おこし協力隊についてお尋ねをいただきました。

箕輪町議会 2020-12-07 12月07日-02号

それと、ICTの時代の中で事務効率化とか、生産性向上とか、そういった意味での行革ということも必要でありますので、その点については実施をさせていただいてるところでもございます。お話のありました押印廃止、これは国の議論が非常に活発で何か行革の一丁目一番地になっているようでありますけれども、私はこれが行政改革かどうか、なかなかちょっとわからないところもありますが、町の取り組み若干ご説明申し上げます。

箕輪町議会 2020-09-07 09月07日-02号

次に振興計画でありますが、前期5年目を迎えておりまして、第5次計画後期計画策定をする予定で始めているところでありますけれども、いわゆる新しい生活様式取り組みという中で行政や、また教育、また日常生活の中でICT化でありますとか、新しい働き方でありますとか、これは27年に策定をしたわけでありますけれども、その策定時には予想もされなかった事態が発生してるというふうに思いますし、その事態対応して事業

箕輪町議会 2020-08-31 08月31日-01号

さらに、ICT活用して保育園における園児の登園健康管理保育計画帳票作成などの業務効率化欠席連絡など保護者利便性向上目的として、全保育園保育支援システムを導入しました。保育園整備に関しては、三日保育園園舎長寿命化工事上古田東みのわ・長田保育園などへエアコンを設置し、町内全保育園保育室エアコンが設置されました。また、松島・三日保育園の遊具を一部更新いたしました。

箕輪町議会 2020-06-09 06月09日-03号

みの魅力発信室とかですね、個人の課長さんのフェイスブックはありますが、箕輪町というフェイスブックのあれがないもんですから、一つICT推進係もできましたので、しっかりと箕輪魅力を発信していただきたいというふうに提案をさせていただきます。それは提案ということでお願いいたします。 それから次に、特殊詐欺悪徳商法の被害についてお尋ねをいたします。

箕輪町議会 2020-06-08 06月08日-02号

そこで従来のICT教育の延長ではない窮地が促す学び改革を今日教職員が共有することについての必要性についてお伺いします。コロナの影響で休校分散登校という非常時の対応をせざるを得ない場合についてお伺いいたしたいと思います。従来のICT教育学校で教室での対応推進するために1人1台パソコンを導入を図り、タブレットを活用した授業推進するというものでした。学びの現場は学校です。

箕輪町議会 2020-03-16 03月16日-04号

町のICT推進計画町民にわかりやすく示せれないのかという問いに対して、一人1台のパソコンを整備するに当たって、町の計画策定しなければならないので、出来たら、皆さんに公表していくという回答でした。インターネットを使った教材活用コロナウイルス休校での、休校時に活用しているかという問いに対して、中学からはパソコンを使っての教材の案内は行っているという回答でした。

箕輪町議会 2020-03-10 03月10日-03号

さらに、平成26年度からは町独自にICT支援員を配置しておりまして、高い専門性を発揮して、環境づくりICT教育向上を図ってまいりました。また、教員研修、これがやっぱり大事だと思います。環境が揃っていても指導できる教員を育てることが大切だということで、町独自のICT教育推進委員会の設置がございまして、各校の推進委員が原動力となって職員全体のICT活用を高めております。

箕輪町議会 2019-12-10 12月10日-03号

私は児童生徒さんの皆さんにですね、ICT教育事業の中で国連が発信しているSDGsの情報に触れさせてあげていただきたいというふうに思います。SDGs子どもたちにわかりやすい映像で紹介をしています。そして自分たちが何をしたらよいかということを考え、行動することが大切でありますので、それを見れば、世界で活躍する人材が生まれることは間違いないと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 

箕輪町議会 2019-09-10 09月10日-03号

中澤議長 教育長小池教育長 県でも大きな課題となっている英語につきましては、箕輪町の場合、全国学テからは良さとしてICTに慣れ親しんでおり、パソコンやiPadを使用した学習に対して積極的に係わる中で英語を使っていこうという意欲は高いということ。また、小学校より英語で話す経験を積んできていることから話す問題での無回答の率が全国より低く、話そうといった意思は強く持っていることが伺えます。

箕輪町議会 2019-09-09 09月09日-02号

一例を申しますとICT教育事業推進についてでございますが、これ1枚のシートを見ますとですね、予算から決算までこの事業シート評価シートを1枚見れば何を何のためにやるんだということが事業目的、それから事業内容、インプットですね、それから達成状況、それから決算額事業課題が何であったかという、それから評価、で評価の説明まであります。

箕輪町議会 2019-09-02 09月02日-01号

学校運営体制向上においては、平成26年、平成27年の学校教育専門官に代わり、平成28年度からは学校教育課に、学校教育指導主事を配置し、「学力向上に関する取組み」「保小中の連携」「教職員研修」「ICT教育推進」等に関する企画運営を通して、小中学校教育環境研修環境の充実を図り、教師の指導力向上を図りました。

箕輪町議会 2019-03-08 03月08日-03号

今回先ほどご質問にはありました外国人在留資格の新設ということもありましたが、やはりICTとかAI活用をしながら人手不足感っていうのをいかに今後対応してくかということが大きな課題になってきているなということがあります。 もう1点はこれマクロで見ますと、社会増減について、自治体間競争をしてるってことはコスト的にはあまり意味のないことなんです。

箕輪町議会 2019-02-28 02月28日-01号

また、平成31年1月に改定した職員人材育成基本方針に基づき、事務効率化ICT活用などを検討する中で働き方改革に取組みつつ、計画的な研修を通して人材育成を進め、町民に信頼される職員育成を図るとともに、より政策形成能力の高い職員育成し、課題となっているテーマについて若手職員のアイデアを活かせるよう政策研究を行ってまいります。