646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡谷市議会 2020-02-18 02月18日-02号

特定世帯及び特定継続世帯以外の世帯は「4,200円」を「4,480円」に、(イ)の特定世帯は「2,100円」を「2,240円」に、(ウ)の特定継続世帯は「3,150円」を「3,360円」に、オは介護納付金課税保険者に係る被保険者均等割額について定めたもので、1人について「5,040円」を「5,810円」に、カは介護納付金課税保険者に係る世帯別平等割額について定めたもので、1世帯について「3,780

岡谷市議会 2020-02-10 02月17日-01号

市道岡谷780号線でございますが、民間による銀座二丁目の宅地造成事業、これは9区画になりますが、これにより区域内に新設された路線を市道認定するものであります。 市道岡谷780号線は、市道岡谷407号線を起点とし、市道岡谷426号線を終点とする延長が約101m、平均的な幅員が5.2mの路線で、道路法第8条第2項の規定に基づき議会の議決をお願いするものでございます。 

伊那市議会 2019-11-25 11月25日-01号

別表の(1)小黒川渓谷キャンプ場利用料金でございますが、キャビンの宿泊使用「1万2,400円」を「1万2,900円」に、オートキャンプサイト宿泊使用「3,100円」を「3,200円」に、テントサイト日帰り使用「750円」を「780円」とするものであります。 また、「ペットサイト」を設置し、宿泊使用を4,500円、日帰り使用1時間400円、環境保全費一人1回200円とするものであります。 

安曇野市議会 2019-11-18 11月26日-01号

主な項目としては、4項都市計画費で、補正額780万円の減額。10月の人事異動に伴う人件費減額であります。 事項別明細書は44ページからとなります。 9款1項消防費は、補正額866万4,000円の減額であります。主な項目としては、消防団員退職者退職報償金などの確定による2目非常備消防費減額によるものであります。 事項別明細書は46ページからとなります。 

岡谷市議会 2019-10-07 10月15日-01号

資本的収支につきましては、企業債補助金及び負担金収入合計6億5,717万3,780円に対しまして、建設改良費及び企業債償還金支出合計は12億9,939万9,352円となりました。 また、国庫補助金追加交付や県が実施する公共関連工事の進捗に伴い、1億1,138万円の予算を翌年度に繰り越ししました。 収支不足額に対する財源は、過年度分損益勘定留保資金などで補填をしております。 

中野市議会 2019-09-02 09月02日-01号

補正総額4億1,780万5,000円を追加し、補正後の予算総額は232億771万円となります。 それでは、補正の主な内容について申し上げます。 まず、歳入でありますが、10款地方特例交付金では、幼児教育保育無償化に伴い、子ども・子育て支援臨時交付金9,417万7,000円の増額であります。 11款地方交付税では、交付額確定に伴い、普通交付税5,749万3,000円の増額であります。 

安曇野市議会 2019-08-13 08月26日-01号

2款1項財産運用収入収入済額は4,780円で、基金利子となります。 4款1項繰越金は121万3,879円です。 歳出合計は、収入済額150万9,859円であります。 続きまして、歳出、364、365ページでお願いいたします。 1款1項総務管理費支出済額51万12円で、管理会委員報酬保険料基金積立金等であります。 歳出合計は、支出済額51万12円であります。 

松本市議会 2019-06-27 06月27日-05号

次に、議案第8号 市有財産取得について(松本城南西外堀復元事業用地)については、新たに交渉の整った城西2丁目地籍の用地96.34平方メートルを780万3,540円で取得するもので、これにより事業に必要な用地取得割合は57.5%となるものです。 一部委員から、本案に反対する旨の発言がありましたので、起立採決を行った結果、賛成多数で可決すべきものと決しました。 

安曇野市議会 2019-06-19 06月19日-04号

まず、第1は、第2条で本来なら前項1項に掲げる第1号被保険者保険料は、国基準では0.5、3万4,200円となるところを安曇野市では0.45として3万780円としたという、この理由は一体なぜなのか。こういうことができるのはどうしてかということ。 それから、2番目としては、少し改正条例のところの文言から離れていますので、ちょっと読ませていただきます。

上田市議会 2019-04-30 07月01日-趣旨説明、議案質疑、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

次に、農林部関係質疑において、45歳未満で独立、自営就農を目指す新規就農者に対し国が市を通じて資金を交付する農業次世代人材投資資金780万円余減額補正しているが、理由は何か。 これに対し、交付対象者所得変動等により、当初見込みに比べて補助額が減少したことなどが要因である等々の質疑応答があり、本案担当分については承認すべきものと決定いたしました。

佐久市議会 2019-03-22 03月22日-06号

部落解放運動団体補助金780万円、この間毎年減額されてきましたが、本年度は昨年と同額となっています。団体補助金は80万円減額したものの、新たに相談事業人件費として80万円計上してあり、実質昨年と同額です。一任意団体への補助金としては、例えば手をつなぐ育成会へ9万円、身体障害者福祉協会補助金31万5000円、またチャイルドライン支援事業補助金30万円等と比較しても余りに突出した高額補助金です。 

伊那市議会 2019-03-08 03月08日-04号

伊那市は、合併以降、平成31年度予算まで入れると、ハード分、ソフト分あわせて総額で40億5,780万円の過疎債を使うことになります。 過疎地域にとっては、この過疎法はとてもありがたい制度ですが、残念ながら永久法ではなく時限法となっています。最終改正は2017年に行われ、現行法失効期日は、合併特例債と同じ平成32年度末となっています。

小諸市議会 2019-03-06 03月06日-04号

避難者数が最も多いと想定されますのが、被災の2日後ということになっておりまして、これでいきますと合計780名ほどです。うち、避難所へは、この780名のうち、半数の390名が避難所へ避難される。残りの方につきましては、避難所以外、例えば車の中ですとか、そういったところに避難するというようなことで想定をしております。 

長野市議会 2019-03-05 03月05日-02号

市農業振興アクションプラン優良農地の確保と農地有効活用の資料によると、農業委員会が行った農地利用現況調査耕作面積は、平成27年8,050.9ヘクタール、荒廃農地が2,954.2ヘクタールに対し、農林業センサスの長野市分経営耕作面積が4,780ヘクタール、耕作放棄地面積が1,425ヘクタールと、耕作面積荒廃農地面積で2倍の開きが生じています。