6266件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

須坂市議会 2020-09-01 09月01日-03号

次に、地域おこし協力隊ですが、8月22日の須坂新聞に、須坂温泉地域おこし協力隊員として活躍している早川さんが豊丘の市川さんと立野さんにソルガムの栽培を提案し、それが大きく実ってきたという記事があり、立野さんは昔からの知り合いでしたのでお2人からお話を聞き、市川さんの畑を見せてもらいました。見事に穂が実っており、そろそろ収穫と聞きました。

箕輪町議会 2020-08-31 08月31日-01号

続きまして22ページからが歳出でございます。まず、22ページ、2款 総務費でございます。22ページの下半分になりますけれども、0212交流推進費でございます。全体で303万7,000円を増額してございます。大きく四つの増額となってございます。まずは報酬でございます。外国人生活相談の時間外などの増によりまして、報酬増額をしてございます。

安曇野市議会 2020-08-20 09月01日-01号

また、8月22日には、堀金三田烏川地区から三郷地域において、突風及びひょうによる農業被害がございました。パイプハウス倒壊などの被害が18件、キュウリ・セルリー・リンゴ・ニホンナシ等生産物被害が13ヘクタールで発生したと報告を受けております。これらの被害額が約4,600万円と報道をされましたが、現在、JA及び共済組合が調査中であります。

小諸市議会 2020-08-20 08月27日-01号

月委員会活動  総務文教委員会(午前9時00分)---委員会室209/15火委員会活動  産業建設委員会(午前9時00分)---委員会室219/16水委員会活動  予算決算委員会(午前9時00分)---議場229/17木委員会活動  予算決算委員会(午前9時00分)---議場239/18金委員会活動  予算決算委員会(午前9時00分)---議場249/19土休会259/20日休会269/21月休会279/22

佐久市議会 2020-08-19 08月26日-01号

.14月委員会予算委員会分科会決算特別委員会分科会及び常任委員会)219.15火委員会予算委員会分科会決算特別委員会分科会及び常任委員会)229.16水委員会予算委員会分科会決算特別委員会分科会及び常任委員会)239.17木休会議事整理249.18金委員会予算委員会及び決算特別委員会分科会長報告、質疑、討論、採決)259.19土休会 269.20日休会 279.21月休会 289.22

須坂市議会 2020-07-08 07月08日-07号

----------------------------- △日程第22 同意第7号 ○議長中島義浩)  日程22 同意第7号 農業委員会委員任命についてを議題といたします。 本件について提案理由説明を求めます。--三木市長。 ◎市長三木正夫) 〔登壇〕 提案いたしました同意第7号 農業委員会委員任命についてご説明を申し上げます。 

上田市議会 2020-06-30 03月18日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

◇ △日程第9 議案第22号 ○議長小林隆利君) 次に、日程第9、議案22号を議題とし、まず総務文教委員長報告を求めます。金子総務文教委員長。          〔総務文教委員長 金子 和夫登壇〕 ◎総務文教委員長金子和夫君) 議案22号、令和2年度上田市一般会計予算総務文教委員会担当分について申し上げます。 

佐久市議会 2020-06-30 06月30日-06号

定例会において当委員会に付託され、6月22日及び23日に審査いたしました議案は、事件案3件でありました。 当委員会において慎重審査の結果、お手元に配付されております委員会審査報告書にありますとおり、議案第67号から議案第69号までは、全て全会一致により原案可決と決しました。 次に、審査の過程や意見等について申し上げます。 

須坂市議会 2020-06-25 06月25日-04号

東中学校長先生お話を聞きましたが、中学3年の分散登校、5月22日からは一つクラスを2つの教室に分けて、一方の教室電子黒板を使って同時に授業を行った、先生教室を行き来した、時間割を見ると一つクラスを複数の先生が担当していました。このように学校では、少人数学級先生たちは短期間といえ体験をしました。学習の遅れと格差については子ども一人ひとりに丁寧に教えることが欠かせません。 

須坂市議会 2020-06-24 06月24日-03号

基本的には、文部科学省が今年5月22日付で示した「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」に沿う形で、学校の新しい生活様式を取り入れていきます。 御指摘のマスクについては、基本的には常時マスクをすることが望ましいとしていますが、熱中症の危険が高い場合は、換気や人との距離を十分に保ちながらマスクを外すこととしています。