27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

軽井沢町議会 2020-09-17 09月17日-05号

小中学校導入したIC機器を有効に活用するため、非常時にはタブレット端末学校以外でも使用できるよう配慮すべきである。 児童発達支援センターの開設は、設計のみにとどまり、改修につながらなかったが、設計の段階で得られた知見が無駄にならぬよう、今後の庁舎周辺整備事業の中で生かされるよう努められたい。 近年の災害、感染症に揺れる人類社会の中で、財政状況は今後、大変厳しいものになると想定できる。

軽井沢町議会 2020-05-28 05月28日-01号

IC利活用業務分析調査委託90万円の増は、町の所管業務ICTを活用するための分析調査専門的知識当該分野において研究機関のある信州大学へ委託するものであります。公営住宅管理システム導入委託は350万円の増であります。 10目親善交歓費610万円の減。新型コロナウイルス感染症の影響のため、軽井沢ゆうすげの集いを中止することによる減であります。 

軽井沢町議会 2020-03-03 03月03日-03号

今回の新型コロナウイルスの騒ぎで火力発電所であるとか工場が止まったことによって、大気汚染、空気がすごくきれいになったというものが出ておりましたけれども、結局それだけ車が多ければ当然大気は汚れますし、CO2が排出されるということになりますけれども、質問としましては2の1になりますが、国交省は当町を対象にIC、AIを活用した観光渋滞対策に取り組んできたと聞いています。

軽井沢町議会 2020-03-02 03月02日-02号

その1点目、小中学校へのIC機器導入ですが、昨年3月から機器導入し実施しております。軽井沢町が先行していましたが、文部科学省からも方針が示され、全国的な流れになりつつあることは好ましいことと受け止めております。 3点目の軽井沢高校魅力化プロジェクトへの取組でありますが、既に公設塾軽井沢学習センターはスタートしております。

軽井沢町議会 2019-12-12 12月12日-05号

3月には、町内小学校中学校にてICタブレットを活用した授業が始まりました。また12日には軽井沢版SDGsの取り組みを始めるに当たり、SDGsの理解を深めるためのきっかけづくりの場とするため、SDGs研修会を当時の中島副知事を講師にお迎えして開催をいたしました。 同月、雨宮池リニューアル工事も完了いたしました。今後も離山公園全体としてご利用いただけるよう、利便性の向上に努めてまいります。 

軽井沢町議会 2018-12-03 12月03日-02号

21世紀一言であらわす言葉を考えたとき、まず初めに浮かぶのがIC、情報通信技術というくらい、現代社会IC社会です。そんな中にあり、一昨年4月に新校舎となった中学校では、各教室電子黒板が配置され、教育現場は大きく変わってきています。そして、いよいよ3学期より町内全ての小・中学校においてタブレット端末を貸与し、教育用コンテンツツールを使用して学習するタブレット教育導入を予定しています。 

軽井沢町議会 2018-09-03 09月03日-02号

では、今回の当町のIC機器導入などでは、当然、国のICT教育に関する補助金サポートなどの手だてを研究されたと思われます。その研究内容をお聞かせいただければと思います。 ○議長市村守君) 答弁願います。 森こども教育課長。     〔こども教育課長 森 憲之登壇〕 ◎こども教育課長森憲之君) お答えいたします。 

軽井沢町議会 2018-06-05 06月05日-02号

しかしながら、このためには何といってもICチップの入ったマイナンバーカードを取得していただかなければ、コンビニ交付も進まないわけであります。住民の方からは、マイナンバーカードシステムがいまいちわからないとの声も聞いておりますけれども、マイナンバーカードの運用が始まれば、さまざまな可能性が広がることから、今年度、取得申請交付のチャンスと捉え、次のことを伺いたいと思います。 

軽井沢町議会 2018-05-31 05月31日-01号

2項1目学校管理費6,650万円の減は、IC機器導入設備工事のうち、サーバ等をリースに変更したことによる3小学校分ICT用機器保守管理委託750万円の増、ICT導入設備工事導入区分見直しにより、東部小学校で2,460万円の減、中部小学校で2,500万円の減、次のページの西部小学校で2,440万円の減であります。 2目教育振興費320万円の増は、ICT用機器内容変更によるものでございます。 

軽井沢町議会 2018-03-05 03月05日-02号

この後に続きます仕様書をまとめる際、機器導入妥当性をチェックし、特定のメーカーに偏らないよう、同等品の選定にも協力が望めるIコーディネーター協会のアドバイスを受けることもあわせて提案したところですが、改めてこの点について伺っておきます。 ○議長市村守君) 答弁願います。 藤巻町長。     〔町長 藤巻 進君登壇〕 ◎町長藤巻進君) お答えをいたします。 

軽井沢町議会 2018-03-01 03月01日-01号

続きまして、投資的経費は19億1,112万2,000円で、内訳としまして、普通建設事業費で18億8,812万2,000円、主なものは、町道借宿バイパス線整備事業3億8,953万円、小・中学校IC環境整備工事1億1,700万円、風越公園屋外テニスコート人工芝改修工事9,000万円、雲場池整備工事6,000万円、信濃路自然歩道木道等整備工事1,000万円、室生犀星記念館ほか改修工事3,880万円。 

軽井沢町議会 2016-03-01 03月01日-03号

講師ということでやります。したがって、体育の先生とともにミーティングしながら進めていくということで、イメージ的には全部英語でできるということで。ただ、このイギリスの今度赴任してもらう先生日本語もかなり精通しております。群馬のほうでもサッカークラブ等で指導している方ということで、ある程度、最初は日本語も多分使うんじゃないかなと。

軽井沢町議会 2015-12-07 12月07日-02号

21世紀一言であらわすとしたら、パソコンやインターネットといったような情報通信技術がまず初めに浮かんでくるぐらい、現代社会IC社会と言えます。医療やビジネス現場等だけではなくて、子どもたち教育現場にもICT化が普及し、パソコンタブレット端末電子黒板などを教育現場で積極的に活用するICT教育が急速に進んでいます。 

  • 1
  • 2