544件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

軽井沢町議会 2006-06-20 06月20日-03号

この陳情の願意とするところは、平成19年度実施を見送ることを求めているということでありますが、この件に関しましては現在、会の方でも動きがありますので、それらの動向を見る必要もあろうかと思いますので継続審査といたしました。 以上でございます。 ○議長内堀次雄君) ただいまの委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続審査とすることにご異議ございませんか。     

松本市議会 2006-06-13 06月13日-03号

このうち、法人市民税につきましては、日本銀行松本支店長野経済の動向として、4月以降緩やかで着実な回復が続いていると発表していますし、総務省の統計では、長野法人事業税の伸びが2月末現在12.9%の増という状況の中で、松本市は、旧松本市ベースでは前年度対比1.1%の増でありますが、合併4村を含めた前年度対比では1%の減となっております。

松本市議会 2006-06-12 06月12日-02号

次に、雇用情勢はぼつぼつ回復基調にあるようでありますが、地域間のばらつきは大きく、求職者1人当たりの求人数を示す有効求人倍率は、愛知、東京都などを中心として大企業が集まる地域では高水準でありますが、沖縄青森、高知など地方では0.4倍と低迷しており、地方では厳しい雇用情勢が続いているとのことであります。これも地域間格差一つでありますが、その地域間格差についてお聞きをいたします。 

上田市議会 2006-06-07 06月12日-一般質問-02号

また、平井寺トンネルにつきましては、平成16年度末の未償還金が19億2,500万円余りございまして、償還期間平成30年度までということでありましたが、平成16年の9月長野におきまして、長野出資等外郭団体改革実施プランを策定しまして、その中で長野道路公社につきましては平成26年度末をもって公社を廃止し、公社が管理する有料道路6路線7区間を新たな財政負担をせず、当初計画より早期に無料開放するとしております

上田市議会 2006-04-01 06月14日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

昨年度、長野の校長、教頭の女性登用率は8.8%で、全国平均の15.6%を下回っております。全国的にも低い水準であります。先ごろ男女共同参画審議会がまとめた答申では、5年後に女性登用率を「全国中位」にする目標が提示され、実効性のある計画を策定するように求めたところでございます。 

下諏訪町議会 2006-03-09 平成18年 3月定例会−03月09日-04号

谷口議員 今、課長の話は十分わかるのですが、埼玉ではですね、子育て支援制度充実を目指して地元企業が社内に推進委員を置くというような要請を12月から始めております。  また、大分では仕事と子育て両立支援を行っている中小企業が認定して県民にPRをする子育て応援団事業を新年度から始めます。  

小諸市議会 2006-03-09 03月09日-03号

ただ、今申し上げられた中の建築確認等の事項でございまして、がオーケーすれば同意云々というのは全然関係ないのでございまして、多くの権限はほとんどがかかわる部分ではないかと。もし、仮に独立行政法人として正式に建築確認を申請したとしても、市には建築確認権限はございません。これはの行うことでございます。

長野市議会 2006-03-01 03月08日-04号

交通面では、JR信越線と飯山線の分岐点であり、中野小布施方面はもとより、飯綱町、信濃町、さらには新潟上越方面から善光寺平への玄関口として、また最近では上信越自動車道北陸新幹線など、高速交通網整備によりまして、交通の要衝の地として、その役割は従来にも増して大きくなってきておると考えております。 

岡谷市議会 2005-12-14 12月14日-03号

長野教育委員会は、高等教育について、改善、充実に取り組む姿勢を示し、そのことを受けて長野高等学校改革プラン検討委員会が11月23日に示した案、岡谷南岡谷東を統合する案は、余りにも唐突で、両校の同窓会、PTAの怒りははかり知れないものがあります。の構想にもなかったことが、なぜ検討委員会で勝手に統合案を出してきたのかわかりません。

塩尻市議会 2005-12-08 12月08日-03号

長野では今年2月会で関連法案が可決され、現在策定作業が進んでいます。 今年9月には、長野国民保護協議会の初会合が開かれ、今後のスケジュールや指定地方公共機関確認などが行われて、指定地方公共機関はガス、鉄道、バス、放送局など37法人で9月15日に指定されたと言われています。長野との協議により18年度中に作成すると言われていますが、との協議状況についてお伺いいたします。 

中野市議会 2005-09-26 09月26日-05号

2005年4月現在、長野では30人規模導入小学校だけですが、全国では中学校まで一部導入も含め、三重、福井、愛媛青森、福島など、17で既に中学校30人または35人規模等実施を始めているということも報告されています。また、高校では、岡山、山口、青森、秋田、富山、福井など9で何かの形で高校にも少人数学級実施しているとの報告もあります。

塩尻市議会 2005-09-15 09月15日-04号

青森市でもそうでありましたが、中心市街地ばかり便利になって、周辺地域に恩恵がないではないかということであります。その解決策一つとして、交通利便性を高め、なるべく不利益にならないようにするということであります。具体的には東北新幹線が青森まで開通後、在来線は第三セクターとなることにあわせて、新駅を三つつくり、中心市街地へのアクセス整備をするということでありました。

小諸市議会 2005-09-14 09月14日-02号

532-3  労働会館内  自治労長野本部  中央執行委員長  鈴木長治  外1団体福祉環境委員会17-1317.8.24陳情地方財政充実・強化を求める意見書の採択を求める陳情書長野町532-3  労働会館内  自治労長野本部  中央執行委員長  鈴木長治  外1団体総務文教委員会17-1417.9.1陳情地方公務員採用に関する陳情書東御市田中96-5  在日本大韓民国民団長野  東信支部

中野市議会 2005-09-13 09月13日-03号

2番として、長野建築設計事務所協会中高支部中野市として提携され、中野市内耐震の心配な住宅に対し耐震構造診断を依頼されるのでしょうか。 3番、長野では、木造住宅診断士審査を受けられ、耐震補強工事を施工しなければならない世帯に対して120万円まで60万円、中野市2分の1の制度があり、また融資制度がありますが、中野市としてとの対応はどのように進められたのでしょうか。