227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

一方、2011年の東日本大震災、県内でも2019年秋の台風19号災害など、様々な災害での被災対応において、高齢や障がいを抱えた方の避難、乳児やその母親の対応などが課題となっています。 周囲の支援も欠かせません。社会的弱者や女性の視点なども入れた防災準備として、どのようなことに取り組んでいるのかを、危機管理監に伺います。 ○議長平林明) 児林危機管理監

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

高齢世帯が増える中で、最近老々介護が増えているという住民の声を聞きます。そこで、市民の高齢だけの世帯高齢独り暮らし世帯は、10年前と最近5年間でどう変わってきたでしょうか。 また、在宅介護世帯の主たる介護は誰であり、高齢が主たる介護である割合について、最近5年間の傾向を教えてください。高齢世帯で、主たる介護フレイル対象であったら、十分な在宅介護ができません。

安曇野市議会 2022-11-17 11月28日-01号

指定について(安曇野市穂高地域福祉センター)   議案第121号 公の施設指定管理指定について(安曇野市豊科安曇野里自然活用村)   議案第122号 公の施設指定管理指定期間変更について(安曇野市有明荘)   議案第123号 公の施設指定管理指定について(安曇野市マウンテンバイクコース)   議案第124号 公の施設指定管理指定について(安曇野市立穂高中央児童館)   議案

安曇野市議会 2022-06-10 06月10日-03号

危機管理監児林信治) 現在、安曇野市として災害時における医療的ケア児に対する支援計画などはございませんが、通常の避難所では避難をためらう医療的ケア児を含む避難行動要支援等が安心して避難できるように、市内にある宿泊施設6社と災害時の避難先として、客室の提供をしていただく協定を6月3日に締結したところでございます。 

安曇野市議会 2022-05-19 05月30日-01号

また、コロナ第6波の到来及びまん延防止等重点措置の発出により売上げ減少などの影響を受けました市内事業への支援を目的として実施しております、国の事業復活支援金受給事業への10万円の上乗せ給付事業につきましては、現在610件を給付させていただいております。今後も、7月まで申請を受け付けておりますので、該当する事業の皆様にはぜひ申請していただきますようお願いいたします。 

安曇野市議会 2022-03-04 03月04日-05号

また、市外在住所有する空き家は、全体の6割弱、所有存在所有を追えない空き家も11戸確認しております。特に、相続未登記や所有存在空き家については、場合によっては、利害関係による相続財産管理人制度活用や、市が略式代執行を行わざるを得ないことが想定され、解決までに時間を要すという課題があります。

安曇野市議会 2021-12-08 12月08日-05号

指定について(豊科南部地区産地形成促進施設)   議案第109号 公の施設指定管理指定について(三郷畜産活性化施設)   議案第110号 公の施設指定管理指定について(明科農産物加工交流施設)   議案第111号 公の施設指定管理指定期間変更について(南小倉林業研修センター)   議案第112号 公の施設指定管理指定について(堀金農業活性化施設)   議案第113号 公の施設

安曇野市議会 2021-12-07 12月07日-04号

職員参集範囲は、災害対策本部体制に表記された各班の活動に必要な人員、地域防災拠点職員避難所担当職員等が配備につきます。なお、本市職員消防団に属している部長・副分団長分団長の階級にある現在は12名でありますが、消防活動を優先することになっております。 また、震度7の場合は、レベル5全体体制とし、再任用職員会計年度職員も含む全職員災害対応当たります。

安曇野市議会 2021-12-06 12月06日-03号

これまでも、何十年も保護が要望し続けてきた、今、保護になっている方々が子供のときから、これが20年、30年後となると、さらに今の保護の孫の世代、ここまでこの工事が完了しないということも予想されるわけです。 

安曇野市議会 2021-09-17 09月17日-06号

づみんの利用コロナ禍で減ったことから、今後、このような事態になることもあり得ることを考慮しないといけない。 元気な高齢は、1キロ歩いてバス停に行けるかもしれないが、そういう人は少ないと思う。また、多くの荷物を持って歩く高齢のことなども考えると、まだまだ意見が分かれているので、結論を出すのは時期尚早と考え、継続審査にしたいと思う。 審査結果です。 

安曇野市議会 2021-09-07 09月07日-04号

1つ目民間事業との連携2つ目地域地区との連携です。 市はこれまで空き家所有の特定、補助金の整備を進めてきました。いわば活用のための下準備です。じゃ、そこから先はどうするのか、例えば補修、改修の専門的なアドバイス、低廉な空き家を含めた利活用の方策、借主、購入とのマッチングなど、こういったきめ細かな対応をこれから行政がどれだけできるのか。

安曇野市議会 2021-09-06 09月06日-03号

15日、洪水警報解除を受け、午後6時には警報レベルを5から4の避難指示に引き下げ、豊科三郷堀金避難所を閉鎖、16日午前10時には、警戒レベルを3の高齢避難に再度引き下げました。その後、18日午前9時に、明科地域に発令した警戒レベル3を解除し、明科穂高避難所を閉鎖しました。 それでは、具体的に3つ質問を一問一答形式にてさせていただきます。 まず、1つ目は総論的な質問です。 

安曇野市議会 2021-09-03 09月03日-02号

避難所、最大値避難数は、明科公民館47人、20世帯穂高公民館12人、4世帯豊科公民館1人、1世帯堀金三郷公民館避難はおりませんでした。 御質問のあった、避難所で段ボールベッドが利用されなかったことについてでありますが、段ボールベッドの使用については、住宅等を被災して自宅に戻ることができず、避難生活が長期化する場合を想定しております。