99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 1997-03-03 03月12日-一般質問、議案質疑-04号

その後平成3年に、上田出身の世界的な商業写真家であったハリー・K・シゲタ遺品、遺作東京工芸大学細江教授のお骨折りにより、生まれ故郷上田寄贈されることがまとまりました。上田市としてもこれを受け、収蔵展示する美術館建設についての構想の議論が高まり、議会においても幾人かの議員から美術館建設についての質問がなされてまいりました。

塩尻市議会 1996-12-11 12月11日-03号

博士の遺墨遺品や幅広い交友関係がもたらした貴重な資料は、生家の吉江家が継承し保存されております。 これらの大切な資料は、吉江家との連携のもとに短歌館において、過去2回、吉江家所蔵資料かなり部分を借用し、特別企画展として公開しており、また常設展示では孤雁コーナーを設け、常時十数点を定期的に展示替えをしながら一般公開をしてきております。

岡谷市議会 1995-06-14 06月14日-02号

そのことを中心にして、武井武雄先生美術館を岡谷市として考えていくことに、まだ御生前の折に御賛同をいただいておったのですけれども、今どれだけそうしたものが保存されているかわかりませんが、大変おしかりをいただいて、その問題が前に進まなくなってしまって、今市は先生の残された遺作品があるだけであって、遺品はありません、市には。

塩尻市議会 1995-03-10 03月10日-04号

教育長平出友伯君) 〔登壇〕 塩尻短歌館について有効利用はどうかと、こういうご質問でありますが、ご承知のとおり、塩尻短歌館明治時代の後半から大正、昭和にかけて、近代短歌の潮流をなした塩尻ゆかり歌人たち遺墨遺品などを収集展示するとともに、全国短歌フォーラムをはじめとして、市内はもとより全国短歌愛好者の交流、研修の場として位置づけ、数多くの皆様の物心両面にわたるご支援のもとに建設運営され、

上田市議会 1995-01-17 03月06日-趣旨説明、一般質問-02号

平成6年度中には研究委員会による構想をまとめ、さらに遺品遺作寄贈を約束していただいたハリー・K・シゲタ中心とした写真美術館を先行し、オリンピックまでに間に合わせたいとする従来の市長教育長議会答弁は一体何だったのか。そして、市長が変わり、一転してまちの中へトータルデザインしたいという言葉に一層先の見えなくなった観さえあります。

中野市議会 1994-12-12 12月12日-02号

こうした中で、貴重な書類や遺品もなくなり始めております。それだけに、二度と戦争を味わいたくない、この戦争体験、記録を保存することは極めて重要なことと考えます。 具体的にお伺いいたします。 1つは、市として日清日露、太平洋戦争における戦死、傷病者をどの程度掌握されているか、お伺いいたします。 

岡谷市議会 1994-03-10 03月10日-04号

博物館では、その遺品のうち民俗資料として重要なものを保存しており、今後も民俗資料収集の中で貴重なものは収集に努めたい所存でございます。前述のような活動をいたしておりますが、御質問戦争体験記発行につきましては、教育委員会が主体となり進めることは考えておりません。 蚕糸博物館30周年記念行事についてお答えをいたします。 

中野市議会 1991-12-10 12月10日-03号

その日記には、黒く塗りつぶされた部分が幾箇所かありますが、当時の軍が検閲して、戦艦の名前とか、場所等を塗りつぶして、遺品として返されたそうであります。その文面には18歳の若き心境とふるさとに思いをはせながらも元気に国の公務のために努力している、心配なきようにという言葉が記されておりました。最後の一日までのその弟さんをしのぶ肉筆の文章、私は感涙をもって読ませていただきました。

須坂市議会 1991-06-10 06月10日-03号

戦争にまつわる資料遺品など、大切に保管されている御家庭がたくさんあると思われます。平和教育の大切な財産として集めて、資料展を開催することによって、当時の生活など、目から入る平和教育として役立つと思います。 また、公民館だより8月号で毎年戦争特集号を組んでおりますが、これと新たに原稿をお願いして体験文集をつくることはいかがお考えでしょうか。 

長野市議会 1989-06-01 06月14日-04号

国内につきましても、またいろいろそれにふさわしい都市との姉妹提携の促進を図っていきたいと思っておりますが、佐久間象山先生が松代の御出身でございまして、幕末横浜港の開港を主張されたという御縁がございまして、ただ今横浜博にも佐久間象山先生遺品をお貸しして、展示されておるわけでございますが、横浜市の公園にも石碑が、そのいきさつがあるわけで、そういう意味で、佐久間象山先生の御縁で、横浜市とは、議員皆さんからの

長野市議会 1988-03-01 03月23日-08号

象山記念館の増築については、幕末先覚者であり郷土の偉大な先人でもある佐久間象山先生の貴重な遺品、資料を保存し、その功績を広く伝えるため、効果的な展示方法、必要な駐車場対策等に留意し、施設の一層の充実を図られるよう要望いたした次第であります。 最後に、請願の審査について申し上げます。 請願第四十号古里地区富竹区に大型店進出に関する請願について申し上げます。