1435件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2007-06-20 06月20日-03号

この辺についても、資金的なものについては、きっかけづくりという形でお願いしたいということで、えらい多額に、全部出せと、そういうことではなくて、人材発掘場面でも、いろいろ起業を起こす場面でも、若干のものがあればありがたいということを申し上げたいと思っております。 これについては、ほかの部長なければ、産業観光部長、お願いをいたします。 ○議長水谷嘉明) 産業観光部長

岡谷市議会 2007-06-13 06月13日-04号

さて、質問に入らせていただきますが、岡谷市は昔から狭い土地で生きるために起業家が多く、生糸、精密機械情報機器、コンピューター、そして今はスーパーデバイスと進んでまいりました。春ごろ、うれしいニュースを聞きました。企業収益率では岡谷市が諏訪地方で一番といううれしいニュースでした。でも、総体的に日本じゅうどこへ行っても問題は少子高齢化、そして企業海外流出です。

塩尻市議会 2007-06-11 06月11日-03号

特に、市民交流センターを核とした中心市街地活性化事業塩尻周辺土地再生事業や広丘駅周辺都市創造事業に加え、インキュベーションプラザ中心とした起業家支援、産・学・官連携事業企業誘致土地区画整理事業等については、民間による宅地開発の誘導や人口流入にもつながっており、さらにこれを進めてまいりたいと考えております。

塩尻市議会 2007-06-08 06月08日-02号

塩尻インキュベーションプラザ拠点に大学や試験研究機関との連携のもと、情報産業が集積し、高度な技術開発人材育成を行うことによって、起業家、新しい産業を創出する、いわゆる信州版シリコンバレー構想の推進、平出遺跡奈良井宿などの観光拠点施設の整備や漆器とワインのコラボレーション、地域ブランドをさらに進化させる塩尻ブランドの発信、田園都市を守る農地を保全し、農業活性化を図るなど地域の個性を生かした産業育成

伊那市議会 2007-05-30 05月30日-01号

本条例の制定理由でございますが、新規に事業起業しようとする者の創業及び研究開発支援し、市内に立地しようとする企業を育成するため、4月1日にオープンした貸工場、貸事務所でございます。行政財産目的外使用として、使用料を定め運営しておりますが、入居者を広く募集しており、公平性透明性を図るため、公の施設として使用料をいただくため制定をお願いするものであります。 

上田市議会 2007-04-01 06月04日-趣旨説明-01号

また、上田市産学官連携支援施設AREC中心とした企業ネットワークであるARECプラザは、全国の選び抜かれた起業家及び企業支援家が一堂に集うJapan Venture Awards 2007において、地域企業技術高度化関係機関等との積極的な連携による新事業創出等取り組みが高く評価され、起業支援に功績のあった団体に贈られる地域貢献賞関東ブロック代表として受賞いたしました。

下諏訪町議会 2007-03-19 平成19年 3月定例会−03月19日-05号

産業観光課関係では、歳出5款1項1目労政費勤労者住宅新築等資金利子補給金14万円、7款1項2目商工業振興費空店舗空工場活性化補助金28万8,000円、チャレンジ起業支援事業補助金6万6,000円、勤労者住宅等資金利子補給金は、当初予算2件14万円に対して、申請予定額が4件28万円となるので2件分を補正するものです。  

安曇野市議会 2007-03-19 03月19日-05号

工場団地や点在の中で起業できる高速回線利用環境は、容量を含めて整っているのでありましょうか。 これらを踏まえて、今後の方針についてのお考えをお聞かせください。 あわせて、19年度予算市内高速ネットワーク事前調査費として500万円を上げておりますが、その調査の位置づけについて説明ください。 ○議長水谷嘉明) 企画財政部長。 ◎企画財政部長土肥三夫) それでは、安曇野市の現状でございます。

飯山市議会 2007-03-12 03月12日-04号

そして今、議員さんから説明があったように、過疎、不足してきている中で、資金があればどこでも貸してくれる、しかし今までの経過の中で、資金を借りたくても借りられない、しかしおれはやって何とかこれを盛り返したい、そういう皆さん市民起業家をどう救うかというのも、市に与えられた大きな力だというふうに思います。

飯田市議会 2007-03-12 03月12日-04号

また環境産業公園拠点といたしました事業展開、こういったものもひとつ企業取り組みとして出てきておるわけでありますし、あるいは太陽光発電木質バイオマスといった自然エネルギーを活かした新たな起業、業を起すということも始まっているわけであります。まさに環境経済の好循環というものを意識した、そういった企業からの取り組みというものもこの地域で起こっているというふうに思っております。 

下諏訪町議会 2007-03-08 平成19年 3月定例会-03月08日-03号

産業観光課長土田) 起業家、創業支援の部分でもって申請をいただいていれば、お手伝いができているものと考えております。  あとは、ここで県の中小企業振興センターというセクションがありまして、事業化可能性評価認定事業を…。(12番「それ、この次。」の発言あり。)はい。 ○副議長 小口議員。 ◆小口[峯]議員 そういうことで、こういった非常に先進的なものを下諏訪の企業もつくっているということ。

下諏訪町議会 2007-03-07 平成19年 3月定例会−03月07日-02号

それから、次のページの商工費チャレンジ起業支援補助、これについても内容についてお知らせをいただきたいと思います。 ○議長 産業観光課長。 ◎産業観光課長土田) それでは御質問順にお答えをしたいと思います。すべてお預かりしている当初予算を乗り越えた分の差額というような上程をさせていただいてあります。  まず、住宅新築等資金ですが、予算は7万円の2件、14万円をお預かりしてございます。

須坂市議会 2007-03-07 03月07日-04号

さらに、働きながら学ぶ人を応援する環境づくりといたしまして、資格取得のためや起業のための資金の貸し付けを盛り込んだチャレンジ支援金などの制度を設けることはいかがでしょうか。 また3つ目としましては、奨学金の対象を広げて、専門学校各種学校に在学、進学する方々にも適用するような、そうしたあり方が考えられないかということであります。 

岡谷市議会 2007-03-06 03月06日-04号

そこで、こうした傾向をカバーするためにも起業創業を促進することが大事であり、そのための支援が必要であり、また、今まで岡谷市の工業発展を支えてきた零細企業支援行政として決して忘れてはならないと思います。こうした創業支援零細企業施策についての市のお考え、対応をお伺いしたい。 さらに、(4)岡谷工業振興の将来展望として基本的にどのようにお考えなのか、お伺いしたいと思います。 

須坂市議会 2007-03-06 03月06日-03号

また、最近の問い合わせの傾向として、特に飲食店などは奥まったところのいわゆる隠れ家的な店舗考えておいでの起業者もいらっしゃいます。今回の拡大はこのような起業者の意向に沿った形で事業を拡大したものでございます。 また、蔵の提供者は現在、市ホームページにも掲載しておりますとおり、実際におられますし、奥まった位置にある蔵を改装して営業されている飲食店もございます。