115件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 2020-10-12 06月25日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-03号

また、市外からの資本流入による市内経済活性化や、現在展開している事業の買収により新たな起業が容易になり、移住促進も期待できるなど様々な効果を見込んでいる。 次に、農林部関係質疑において、畜産臭気調査委託料は、畜舎からの臭気の強さや範囲などの調査を行うとのことだが、調査結果をどのように活用する考えか。 

上田市議会 2020-04-08 12月01日-一般質問-03号

町では、起業のため県外からの移住者を広く募集しているとのことです。住むため、働くためのテレワーク、これからテレワークを進めていく上での課題をどのように捉えているか、伺います。 ○副議長半田大介君) 小相澤商工観光部長。          〔商工観光部長 小相澤 隆幸登壇〕 ◎商工観光部長(小相澤隆幸君) テレワーク環境づくりについて、4点ほどご質問いただきました。 

上田市議会 2020-04-01 03月03日-一般質問-03号

3年間の任期を終了した後もNPO法人を立ち上げ、地域の新たな活力として活動している者や、個人事業主として起業し、引き続き地域に居住している先輩隊員が3人おりますことは、地域おこし協力隊の趣旨であります定住定着につながり、一定の効果があったものと考えております。 現在各地域活動しております地域おこし協力隊員は、豊殿地域川西地域塩田地域丸子地域に各1人で、現役の隊員は4人おります。

上田市議会 2020-02-01 12月02日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

特に実践的な改善策として、女性資格取得を促すなどのエンパワーメントや起業などのチャレンジへの支援、また男性へは固定的な性別役割分担意識を解消するための啓発を行い、誰もが多様な選択可能となるようなことができる環境をつくるため、市民の皆様と協働で推進しているところでございます。 

上田市議会 2020-01-10 03月02日-一般質問-02号

私は、様々な施策を進める中で、この上田のまちで誰もが生き生きと働き、産業が将来にわたって発展していく地域を目指しておりますが、工業団地の造成や起業、創業支援、またクラインガルデンや様々な市民交流事業などを通じて、就業人口交流人口、あるいは関係人口の創出につながる施策等についても引き続き推進する中で、経済活性化を進めながら税収の増につなげてまいりたいと考えております。 

上田市議会 2019-10-01 03月04日-一般質問-02号

また、各種補助金や融資による中小企業の皆さんへの支援起業、雇用面での支援を充実いたしました。これらの支援を継続することにより地域経済の好循環につなげるとともに、生活基盤安定化を推進し、民官協働事業促進連携を図ってまいります。 4点目として、重点分野子育て・教育に分類される第五中学校改築事業でございます。

上田市議会 2019-04-28 03月20日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

次に、任期を終えた地域おこし協力隊員が継続して定住したり起業する場合には、市を挙げてバックアップする必要があると考えるが、どのような支援を行っているか。 これに対し、市では協力隊員定住促進を図るため、市内起業または事業を引き継ぐために要する経費に対して補助金を交付するとともに、就職起業についての助言、支援を行っている。 

上田市議会 2018-12-31 09月11日-一般質問-03号

2点目としまして、起業、創業に対する支援取り組みの実績について、どう評価しているのか、また課題は何か、お伺いいたします。 ○副議長土屋勝浩君) 大矢商工観光部長。          〔商工観光部長 大矢 義博登壇〕 ◎商工観光部長大矢義博君) 基金の設立について、幾つか背景を確認いただく質問をいただきました。 

上田市議会 2018-12-31 10月04日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決

まず、政策企画部関係質疑において、地域おこし協力隊起業等支援事業補助金について、上限を100万円とした理由は何か。また、補助金交付後に何らかの事情により事業を継続できなかった場合の規定はあるか。 これに対し、国の要綱に基づいて上限額を設定した。また、事業を継続できなかった場合は、市の補助金交付要綱により補助金返還命令について定めている。 

上田市議会 2018-10-04 09月03日-趣旨説明-01号

続いての目15地域振興対策費地域振興対策事業費では、負担金補助及び交付金2つ目ポツ地域おこし協力隊起業等支援事業補助金で100万円をお願いしております。この7月末で3年間の任期を終了した地域おこし協力隊員に対し、国の制度を活用して補助を行い、定住に結びつけるものでございます。 下から2段目へ参りまして、款3民生費、項2老人福祉費、目1老人福祉総務費では200万円をお願いしております。

上田市議会 2018-09-03 09月10日-一般質問-02号

そして、3つ目としまして、隊員が最長3年の任期終了後には定住定着に向けた生活の糧となる就業につきまして、起業事業の継続のほか、民間企業への就職も含め、隊員の希望に応じてサポートしていくことが重要であると認識しているところでございます。 以上でございます。 ○副議長土屋勝浩君) 石合議員。          〔1番 石合 祐太登壇〕 ◆1番(石合祐太君) それぞれご答弁をいただきました。 

上田市議会 2018-01-17 06月13日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

初日の答弁では就業条件も示されましたけれども、起業する人や個人事業者となる人、上田市から他の市町村へ通勤する人も予想されますので、まずは市内定住することを条件とすることが重要と考えますが、見解を伺います。 ○議長小林隆利君) 土屋市長。          〔市長 土屋 陽一登壇〕 ◎市長土屋陽一君) 久保田議員質問答弁させていただきます。 子供は地域の宝であります。

上田市議会 2017-10-01 06月12日-一般質問-02号

現在市内におきましてもコミュニティビジネスに位置づけられる取り組みが展開されておりまして、子育て中の女性就労促進起業家のネットワークづくりに取り組む「ハナラボウンノ」のほか、遊休農地解消とさまざまな課題を抱えている若者就労促進を目的に、ニンニク栽培と美味だれづくりに取り組む「NPO法人侍学園」の例がございます。