743件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 2019-11-02 12月03日-一般質問-03号

東日本大震災熊本地震避難所ボランティア活動をしてきました。その経験をもとに質問していきます。発災後から切れ目なく被災者に寄り添うことは重要であります。東日本大震災のとき、心理カウンセラー精神科医におけるサポートが発災後1カ月あたりに入るようになりました。熊本地震の際は、発災1週間後ごろから保健師避難所を巡回して寄り添っておりました。

岡谷市議会 2019-10-21 10月21日-03号

まず、(1)岡谷市ブロック塀等除却事業補助金交付制度でありますが、平成30年6月に発生いたしました大阪北部地震によるブロック塀倒壊事故を受け、市民皆様から自宅や近隣の塀等について相談が寄せられたことから、公道に面した個人住宅併用住宅にある安全性に疑義があるブロック塀等除却工事について、費用の一部を補助し、安全対策を推進するブロック塀等除却事業補助金交付制度平成30年10月1日より開始しております

松本市議会 2019-09-10 09月10日-03号

ヘルプマークとは別にヘルプカードというものもあり、このカードの裏に必要な事項、例えば緊急連絡先やアレルギーや発作の状況緊急時に搬送してほしい病院、また障害の内容などを書いておきます。今回ご相談を受けたお母さんから、公共交通機関利用の際に飛行機の予約や電車の利用で車椅子の利用を伝えると、その都度、身体障害者手帳の提示を求められ、手帳がもらえないことの説明などの対応に時間をとられるそうです。 

佐久市議会 2019-09-06 09月06日-02号

さらに、市民への周知方法として、緊急速報メールでの周知は可能かということで、中項目1、水害土砂災害レベルの4の防災行政無線による情報伝達について、ア、防災行政無線では、どのように周知されるか。イとして、防災行政無線が聞き取りにくい市民へどのような方法周知するか。ウ、防災行政無線のほかに緊急速報メールというのがあります。その緊急速報メールでの周知は可能か伺います。

諏訪市議会 2019-09-04 令和 元年第 4回定例会−09月04日-05号

防災メールに登録しておいても、諏訪市のどの地域で何が起こっているのかではなく、警報発令のお知らせでは、天気予報テレビ速報と一緒ではないのでしょうか。諏訪市のどの部分で冠水、浸水が起きているのか、通行どめの道路被害状況などを知らせるものでなくてはならないと思います。その点についてはいかがお考えですか。

佐久市議会 2019-06-19 06月19日-04号

昨夜、山形県、新潟県を中心に大変大きな地震発生いたしました。佐久市との友好都市でもあります秋田県由利本荘市でも被害が出ておると聞いております。おけがをされた方、避難をされた皆様方にお見舞いを申し上げたいと思います。 本日、私が取り上げるテーマは、佐久ケーブルテレビでございますので、どうぞよろしくお願いいたします。 壇上からの発言は以上です。 ○議長神津正) 2番、清水議員

須坂市議会 2019-06-18 06月18日-02号

質問に入る前に1点、先ほど緊急地震速報訓練ということで私ども会派会派室で待機しておりまして、机の下に潜ったらいいんだとか逃げ出したらいいんだとかいろいろ話しているうちに、放送が始まる時間に遠くから音がわずか聞こえて終わってしまったというそういう事態がございまして、非常にどういう訓練だったかというそういうことにちょっと疑問を感じております。

佐久市議会 2019-06-18 06月18日-03号

今日はどういう日かというと、大阪北部地震発生したという日のようです。そういう中で、関連して、緊急地震速報訓練ということで実施されたと思います。やはり、災害は、何といっても備えあれば憂いなしということに尽きるかと思います。そんなことを佐久市においても確認をしてまいりたいと思いますので、よろしくお願いをいたします。 ○議長神津正) 13番、柳澤議員

諏訪市議会 2019-06-17 令和 元年第 3回定例会−06月17日-03号

地震、水害、雪害、土砂災害等における大規模災害に備え、受け入れ体制支援を要する事業等事前にかつ具体的に定めることにより、迅速かつ円滑な被災者支援を実現するものであり、当諏訪市では特に水害が数年おきに発生しており、これから南海トラフ巨大地震等大規模災害に向けても重要な受援計画だと思います。諏訪市はどのように進めるのかお伺いしたいと思います。

箕輪町議会 2019-06-14 06月14日-03号

中澤議長 釜屋議員 ◆4番(釜屋議員) 箕輪町地震総合防災訓練は昨年から予知型から発災型に変わりました。ぜひ地震総合防災訓練事前準備段階などで先ほどの地域オリジナル防災マップなどを活用してDIGの実施を進めていただきたいと考えます。 次に桑沢川の安全についてお伺いをいたします。予想をはるかに上回る豪雨や長雨による土砂災害が頻発しています。

長野市議会 2019-06-05 06月05日-02号

緊急医療情報セットは、医療情報の他、緊急連絡先等を記入する用紙と、これを入れる容器をセットにしたものでございます。 ひとり暮らし高齢者などが緊急搬送される際、情報を御本人から確認できない場合には救急隊員等がこの医療情報により基本的な情報を確認することができ、迅速な初期医療対応などに有効なものと思われます。 

飯田市議会 2019-06-05 06月05日-01号

内閣府による3月の景気動向指数(速報値)における基調判断では、これまでの「下方への局面変化」から「悪化」に引き下げられましたが、5月の月例経済報告では、景気は輸出や生産の弱さが続いているものの緩やかに回復しているとし、これまでの認識が維持されました。先行きについては、当面弱さが残るものの、雇用・所得環境の改善が続く中で各種政策の効果もあって、緩やかな回復が続くことが期待される。

原村議会 2019-06-03 令和 元年第 2回定例会−06月03日-02号

次に、緊急災害時の情報伝達手段についてということでお願いします。現在、住民への災害緊急情報伝達方法はということで、よろしくお願いします。 ○議長芳澤清人) 五味村長。 ◎村長五味武雄) お答えします。現在の住民への災害緊急情報伝達方法ということでございます。有線放送、それから原村緊急メール配信サービス、村のホームページ、緊急速報メール、これはエリアメールになりますけれど。