98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐久市議会 2020-06-17 06月17日-04号

賃貸借料金改定は、佐久固定資産評価額評価替えのあった年の翌年に、甲乙協議の上行うものとしております。固定資産評価額は3年に一度評価替えが行われ、平成30年に固定資産評価額評価替えがされたところでございます。このことから、北パラタにおいて、評価替えに伴い賃貸借料金を見直し、評価の翌年となる平成31年4月1日付けで賃貸借契約の一部を変更する契約を締結したところでございます。 

佐久市議会 2020-03-10 03月10日-04号

通告に従い、1項目め国保について、2項目めに安心して医療を受けるために、3項目め自衛官募集のための対象者名簿の提供について、以上3項目について質問いたします。簡潔、明瞭な答弁をお願いいたします。 壇上からは以上です。 ○議長神津正) 17番、小林議員。 ◆17番(小林松子) 1項目めに、国保について伺います。 

佐久市議会 2018-12-10 12月10日-04号

複合施設整備事業における建築実施設計費建築工事費及び用地取得費等に要する経費財源のうち、支所機能部分には起債の7割が普通交付により財源措置される有利な合併特例債公民館機能部分には、同様に起債の5割が交付措置される公共施設等適正管理推進事業債を充てることとしており、それ以外は市の一般財源でございます。 以上でございます。 ○議長高橋良衛) 4番、高柳議員

佐久市議会 2018-12-07 12月07日-03号

平成15年からは緑の雇用制度が始まりましたということでございますし、また、平成20年度からは長野県の固有の税金であります森林課税も始まったと、そういうことも恐らく奏功して、このような従事者数になっているんだなということが確認をされました。 そんなことを踏まえまして、(2)の質問に移ります。 

佐久市議会 2018-09-11 09月11日-04号

対象者の把握に関しては、滞納とか国保滞納、そのようなものを見て、もちろん、ご本人の了承をとらないと、まいさぽなり社会福祉協議会へ行って相談をするというようなことは言えないと思いますが、その辺のところをしっかりチェックをしていただきたいと思います。対象者のいる場所に赴いて、指導してあげなくてはいけないのではないかと思っております。本市にははじめての取り組みです。

佐久市議会 2018-03-06 03月06日-02号

徴収事務公平性公正性から滞納整理が行われていると思うが、住民、固定資産、国保介護市営住宅の家賃、給食費下水道等、それぞれの部署で賦課徴収事務滞納整理事務を行っているが、経済性効率性から最少の経費最大効果を挙げるようにしなければならないと地方自治法第2条にあるように、徴収事務の一元化ができないか伺います。 ○議長高橋良衛) 小池副市長。

佐久市議会 2017-03-03 03月03日-03号

また、土地区画整理事業を行い土地活用を図ることにより生み出される効果といたしまして、固定資産増収が考えられます。隣接の新幹線佐久平周辺土地区画整理事業区域内を例とした推計ですが、これは建物を含めた推計でありますが、当地区固定資産は約2億円ほどの増収が見込まれるところであります。また、佐久平周辺との相乗効果により、商業吸引力の向上も見込まれるところでございます。 

佐久市議会 2017-03-02 03月02日-02号

自営業、40代の夫婦、中学生の子どもが2人、申告所得が240万円、所得、住民、国保、国民年金、こういうのを引かれると、これが100万円ぐらい引かれるんですね。残ったお金は一月11万5,000円、これで家族4人が暮らしていかなきゃいけない。こういう家庭が佐久市の中にもあるんだということ、これを常に自分の中に持っていてほしいと思います。

佐久市議会 2015-12-09 12月09日-03号

普通交付の合併算定替の特例措置が段階的に終了し、一般財源が減少することになります。合併市町村普通交付における算定見直しなどの話もありますが、今後の予算編成財政運営をどのようにしていくのか、また、一般財源が減少する中で、地方総合戦略における財源の見通しについて伺います。 ○議長小林貴幸) 花里総務部長

佐久市議会 2015-09-10 09月10日-03号

国は、社会保障一体改革を進める中で、地域包括ケアシステムの構築を推進しております。平成24年度の診療報酬介護報酬同時改定に続き、昨年10月1日より診療報酬改定が行われ、外来診療では地域包括診療料入院料では病床機能分化連携を進めるために、入院直後の急性期治療を経過し、患者が自宅や介護施設への退院に向けて入院加療する亜急性期病床を廃止し、地域包括ケア病棟として新設されました。

佐久市議会 2015-03-05 03月05日-03号

平成25年5月に社会保障番号法が国会で成立したことにより、市町村国民一人ひとり番号をつけ、社会保障、災害対策の分野で利用されることとなりました。これが社会保障番号制度通称マイナンバー制度です。そして、平成28年1月から個人番号利用が開始されることとなっております。ところが、この制度の内容について知らない人が多いようです。

佐久市議会 2015-02-16 02月23日-01号

記載は15ページにかけてとなりますが、1款の市でございます。 今回は5億2,000万円の増額補正をお願いするものでございます。 市につきましては、当初予算で111億円を計上してございますが、調定状況を見まして、現年課税分法人市民で2億5,597万6,000円、固定資産で1億1,470万9,000円、市たばこで1億2,000万円などの増額をお願いするものでございます。 

佐久市議会 2014-12-19 12月19日-06号

左手で国保値上げ賛成、そしてこっちの手でみずからの手当ての値上げ賛成、これを見て、市民の皆さんはどう思うんでしょうか。 そんな批判を恐れる必要はない、こういう意見もありました。でも、民に重いを課し、そして自分たちの懐は、多少ですけれども温かくすると。何かまるで水戸黄門に出てくるような、そんな感じに映るのではないでしょうか。