4517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号

観光体験プログラム重点事業の一つといたしまして、昨年、星ヶ塔遺跡文化遺産を旅行商品化した、「許可なしでは入れない黒曜石の宝庫「星ヶ塔遺跡」」という商品を展開してございますが、本年は星ヶ塔遺跡に加え、富士見町の井戸尻考古館北杜市の金生遺跡を巡りながら縄文文化をさらに学ぶことができる観光体験プログラムの派生商品を実施してまいります。  

下諏訪町議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

こちらにつきましては、自然等地域資源を活かした温泉地活性化に関する有識者会議というものが国で開催されまして、その中で現代人のライフスタイルに合った温泉地での過ごし方を「湯治」として、また、必要な考え方や方策が「湯治推進プラン」ということでまとめられた経過を認識しております。  

小諸市議会 2022-06-15 06月15日-04号

この4点については、人事評価制度評価項目の中に具体的な着眼点として位置付け、半年ごとの期首ミーティング期首面談期末面談の際にも確認し、求められる職員像日常業務の中から意識付けを行うとともに、職場への浸透を図っているところでございます。 次に、質問事項③人事評価制度の運用は「やる気」を引き出す手段となっているか、答弁をいたします。 

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

そして、特に3名の担当部長さんには大いに期待をいたしますので、頑張っていただきたいと思います。 次の質問です。小項目4、千曲市まちづくりアカデミーをもっと活用したらいかがか、千曲市まちづくりアカデミーについて、3月に引き続き質問させていただきます。 小川市長御自身がよい制度であるから活性化を図ったと答弁され、4名にアドバイザーを委嘱されたこの制度ですが、全く活性化されているように見えません。

小諸市議会 2022-06-13 06月13日-02号

もうひとつは、避難所用備品セットという分野ですけれども、最近注目なのがダンボール製簡易ベッドとか、あるいは簡易トイレ、こういったものを常備している自治体もございますので、ぜひそういったダンボールの加工といった部分工夫次第で加工作業できる分野もありますので、そういったものを地元で小諸市が発注する部分についていろいろタイアップをして、地元業者就労支援施設でコラボ商品を作っていただくと。 

千曲市議会 2022-06-13 06月13日-02号

支援拡充とあるが、具体的重点策は」についてでありますが、新規事業といたしましては、出産後の母親を支援するため、従来の訪問型に加え、通所型を新設した産後ケア事業、子育てのしやすいまちづくり推進するための育児参加促進事業拡充事業といたしましては、経済的に就学が困難な家庭等に対し、負担軽減策として、家庭でのオンライン学習に係る通信費用や、給食費保護者負担実費分支援する就学援助費結婚に伴う生活

下諏訪町議会 2022-06-09 令和 4年 6月定例会−06月09日-目次

│           │ ├──┼────────────────────────┼──┼───────────┤ │ 2│1 御柱祭後の観光について           │ │田嶋 彰‥‥‥‥ 79│ │  │2 赤砂崎利用について             │  │           │ │  │3 外国人観光客受け入れについて        │  │           │ │  │4 和田

大町市議会 2022-06-06 06月06日-04号

また、電気やガス、ガソリンの価格上昇は、製造コスト物流費上昇し、他の商品価格にも波及します。 食料品の値上げも相次ぎ、特に食用油、タマネギ、ジャガイモ等々、目を疑うほどの値上がりが家計を直撃しております。今までも学校給食費等への補助はされておりますが、給食等内容栄養価を落とさず保持していただきたい、このように考えます。 

飯田市議会 2022-05-24 05月24日-01号

ここで、信州大学学部誘致について申し上げます。 先月、信州大学から学部構想に対する地方公共団体からの具体的な支援等に関する照会がありました。 4年制大学誘致につきましては、飯田市のみならず飯田下伊那地域全体の長年の悲願であり、信州大学学部構想に対して、この地域としてどのような支援ができるか、南信州広域連合を中心に検討を行いました。 

塩尻市議会 2022-03-22 03月22日-04号

委員より、コロナ克服に向けた事業として、3回目のワクチン接種推進プレミアム付商品券の発行観光産業に対する支援などが盛り込まれた。着実な事業執行となるような体制の確保をお願いしたい。確かな暮らしを充実させる事業では、マタニティタクシー利用への助成が新設されたが、事業内容や周知について工夫を求めたい。