3907件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大町市議会 2006-02-28 02月28日-01号

生涯学習課関係では、文化財保存活用を図るために、教育委員会におきまして、旧2村の村指定文化財について約30件の物件を市の指定文化財指定すべく、調査審議を進めております。指定するにあたりましては、それぞれの村の歴史伝統、さらには地域風土気風等を尊重しつつ、指定することを基本方針としてまいりしました。

松本市議会 2006-02-27 02月27日-01号

主な施策といたしましては、美術館の観覧料使用料等が他市の施設に比べ高目となっておりますことから、もっと市民皆さんに気楽に観覧利用をしていただけるよう引き下げを行うほか、昨年県宝指定されました「旧司祭館」が大分傷んできておりますことから保存修理工事を行うとともに、市の重要文化財であります「高橋家住宅」の復元のための実施計画を行ってまいります。 

佐久市議会 2006-02-22 03月01日-01号

まず、史跡観光ネットワーク調査進捗状況でございますが、石仏・史跡文化財等の史跡関係所在確認写真等情報整備を行いまして、観光資源としてのネットワーク化を図るためのルート検討を行いました。3月中にパンフレットを作成するとともに、ホームページに史跡関係のコーナーを開設いたしまして、県内外に広く紹介し、誘客を図ってまいりたいと考えております。 

安曇野市議会 2006-02-22 03月02日-01号

第5項社会教育費では、社会教育に係る一般経費社会教育施設維持管理経費文化財保護、埋蔵文化財発掘事業人権教育推進費青少年健全育成費、5カ所の公民館にかかわる経費公民館事業、図書館に係る経費などで6億3,386万5,000円。第6項保健体育費では、運動広場体育館など保健体育施設管理に係る経費で1億6,630万円。

須坂市議会 2006-02-21 02月28日-01号

市民文化活動及び伝統文化保存・継承への支援につきましては、本市に残る多くの特色ある文化歴史を伝える文化財民俗芸能などを「須坂の宝」として位置づけ、産業考古学会全国大会の招致、米子・小串鉱山歴史保存活用事業を支援するとともに、市内に埋もれている貴重な昔の映像保存活用を促進する「お宝映像保存活用事業」などを展開してまいります。

小諸市議会 2006-02-21 02月28日-01号

文化財保護では、引き続き「小諸城大手門保存修理事業に取り組むと共に、保護活用に当たって地域との連携を進めます。 社会体育については、総合体育館周辺施設指定管理者管理委託いたします。行政は、事業の企画、実施により力を注いでまいります。 国際交流事業では、引き続き中学生海外派遣交流事業実施し、広い視野を持った人材の育成を図ります。

上田市議会 2006-01-25 02月06日-一般質問-02号

提言書の中で、無形文化財であります歴史的地名を残していくためには、一つとして、該当地域住民の皆様を中心とする新たな研究会を設置し、その中で住居表示の見直しについて検討するということがうたわれております。二つ目として、城下町上田に対する理解と愛着を持ってもらうために、歴史的地名をまとめたガイドブックを作成するという、この2点について提言をいただきました。

大町市議会 2005-12-21 12月21日-04号

する条例の一部を改正する条例制定について  議案第176号 大町職員の勤務時間及び休暇等に関する条例の一部を改正する条例制定について  議案第177号 大町職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例制定について  議案第178号 大町職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例制定について  議案第179号 大町固定資産税課税免除に関する条例制定について  議案第181号 大町文化財保護条例制定

上田市議会 2005-12-19 11月29日-趣旨説明、委員長報告、質疑、討論、採決等-01号

文化財事業費で、公有財産購入費史跡信濃国分寺跡地買収費でございまして、3,798万7,000円の補正増でございます。これも土地取得事業特別会計取得済みの用地を一般会計取得表返しをするものでございます。 続きまして、目3公民館費2,615万5,000円の補正増でございます。次のページ、54、55ページをお願いいたします。

安曇野市議会 2005-12-19 12月19日-03号

安曇野は、先ほど市長の話のように、地域に根差した文化文化財がございます。多くの芸術家、そして文化人、学者など生み出した地でもございます。豊かな自然や文化的な風土を背景に、新たな文化、それから芸術活動が今活発に展開をしているところでございます。 先般、市内彫刻家皆さんより、合併記念に「安曇野アートリレー文化財アートになる10日間」の提案がございました。

茅野市議会 2005-12-14 12月14日-05号

この地域伝統文化財ともいうべき祭りの最大の見せ場が木落しであります。ところがあの場所は、どうも狭くてはいけない、御柱や引き綱とともに楽しみながら下ってきた多くの市民も、肝心な木落しのところへ差しかかると離されてしまう。わざわざ木落しのために訪れた遠来のお客さんも観光客も、遠ざけられてしまうというのが現実であります。

千曲市議会 2005-12-14 12月14日-04号

光を見るというのが、これが光というのが、私も全然あれだったんですが、今でも風光明媚とか光景とか言いますけれども、つまり文化とか文化財とか、自然の美しさとかよさを見て知るというような意味を含むようです。 

松本市議会 2005-12-12 12月12日-02号

国宝松本城、重要文化財の旧開智学校初め多くの歴史的建造物がその存在を裏づけていると思います。また、中心市街地は商業町として、誘客とともに、できるだけ長時間滞在していただくことが大切と考えます。 そこで、本市の将来像を考えるとき、歴史的な町並み保存意味での旧勧銀存続は必要と思います。存続市民運動も起きている中、市はこのことに難色を示しておりますが、具体的な理由について伺います。 

小諸市議会 2005-12-09 12月09日-04号

大手門につきましては平成3年4月に寄贈され、平成5年12月に国の重要文化財指定されました。これを機に、平成4年より都市緑地として整備を始め、平成10年には大手門公園が完成いたしました。現在はご案内のとおり、大手門が修復中でございます。 文化財保護並びに住民避難場所としての機能は果たしておりますが、にぎわいの創出としての公園利用者が少ないのが現実でございます。

塩尻市議会 2005-12-09 12月09日-04号

重要伝統的建造物群保存地区は、文化財保護法に定められた文化財一つであり、市町村が定めた伝統的建造物群保存地区の中から、市町村の申し出に基づいて、文部科学大臣がその価値が特に高いものを選定することになっております。 選定基準としましては、保存地区文化財的価値が高いこともさることながら、その地域保存しようとする住民の熱意が重要であると言われております。