63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

埼玉県ふじみの救急病院鹿野院長も言っていますが、抗原検査を手軽に行えば、ウイルスが低い状態検査陰性になったとしても人にうつす可能性は低く、ウイルス量が上がれば抗原検査でも陽性者を捉えることができ、保護すればコロナを封じ込めていくことができます。学校、病院福祉施設、旅行や飲食店でも同じことをやっていけば、経済を回しながらコロナ封じ込めができますと言っています。 

安曇野市議会 2022-09-28 09月28日-06号

感染者の受入れの有無に限らず、多くの病院では、救急外来、入院を制限し、さらに通常の検査や手術、患者さんの受診自粛もあり、激しい患者減が起きている現状は、病院だけの責任があるとは思いません。 今回の財政支援は、5年間の病院経営計画に対し、市の予算バランスを考えても適切な額であり、政策的医療公費支出を伴う意味もあるため、今回の支援は妥当だと考えます。 

安曇野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

また、私自分自身の経験でも、明け方に激痛で目が覚め、救急外来に駆け込みました。運悪く、当直専門医ではありませんでした。そのため、取りあえず痛み止めの処方までで、専門医の出勤する8時半まで我慢せねばなりませんでした。その間、痛みにもだえている中、当直看護師は、救急外来でただ一人にもかかわらず、完璧に処置をして、しっかりと寄り添い、励まし続けてくれました。

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

まず、日曜、祝日等の休日開催につきましては、利用される皆様からの声をお聞きするなど、今後、需要等を見定めてまいります。 専用スペースについてですが、現在、市内児童館では、構造上、設置困難な2館を除き、乳幼児とその家族専用で使えるスペース確保しております。 また、保育士などの有資格の児童館厚生員が常駐し、御家族相談をお受けし、また、気づいたことはお声がけするよう配慮しております。 

安曇野市議会 2021-12-06 12月06日-03号

これによりまして、交通利便性快適性向上するだけではなく、例えば、大北地域の住民の第3次救急センター、あるいはこども病院へのアクセスの向上、あるいはその附帯としまして、産業振興観光振興など、将来のまちづくりに寄与することから事業を促進したいと考えております。通学路歩道整備松本糸魚川連絡道路は、二者択一ではなく、どちらも推進していくべきものと考えております。 ○議長平林明) 臼井議員

安曇野市議会 2020-09-14 09月14日-03号

県内の幾つかの病院関係者が、感染リスクが高い場所との往来や人との接触がある患者を手術する際も検査するよう対象拡大検討中とか、感染しても無症状の人が救命救急センターに搬送され、そのまま入院すれば院内感染リスクがある。あるいは疑いのある人にランプ法による検査をしているが、対象を大幅に広げるのは難しいと強い不安を訴える記事がありました。 

安曇野市議会 2020-03-05 03月05日-05号

燃費車両需要が高まっておりますことから、今後は自動車メーカー各社がより機能性の高いEV車両を開発し、1回の充電での走行距離も延びていくものと思われます。そうした中で、1日の運行頻度の高い公用車においても、使用が可能な電気自動車が市場に広く普及されるまで、まずは動向を注視してまいりたい。一方で、エコ車両については積極的に更新時に導入を図ってまいりたいというふうに考えております。 

安曇野市議会 2019-09-06 09月06日-03号

そういう調整を必要とする部署が当然考えられますので、それは、それぞれの御担当を、私どものほうから御案内を差し上げるということでございまして、当然、その担当部局とも、私どもも「これはどういうような施設か、あるいはどういう方が利用するものか、どういう需要があるのか」そういうことも含めて相談をさせていただいているという立場でございます。

安曇野市議会 2018-09-14 09月14日-03号

どっちにしても、来年の春の需要期には販売ができる、これを今目指して、市と堆肥センター、また搬入している農家も三者一体となって努力をしていると、そんなことでございます。 以上です。 ○議長小松洋一郎) 小松議員。 ◆16番(小松芳樹) わかりました。 一日でも早い正常な状態に戻るよう私も見守っていきたいと思います。よろしくお願いします。 それでは、次の質問に移ります。 

安曇野市議会 2017-12-08 12月08日-05号

また、国においては地域未来投資促進法が施行され、地域が自立的に発展していくため、地域の強みを生かしながら、将来成長が期待できる分野での需要地域内に取り組むことによって地域成長発展の基盤を整え、地域経済牽引事業者固定資産税課税免除または不均一課税に伴う減収補填措置等法改正が行われたところでございます。 

安曇野市議会 2017-06-13 06月13日-02号

同省は集計ができれば、需要量とのギャップを確認し、需要の掘り起こしなどを通じ、将来的に生産量をふやしていく考えであります。 また、今後10年間で、イノシシ、鹿の生数を半減させる目標を掲げています。このため、ジビエの推進を通じ、農村の所得をふやし、狩猟者意欲向上を後押しすると報じられています。 

安曇野市議会 2017-05-23 06月01日-01号

また、3歳未満児保育需要の増加に対応するため、民間事業者による定員数19人の小規模保育事業所2カ所を認可し、この4月から37人の受け入れをいただいているところであります。 さらに、老朽化した園舎の計画的な施設整備としましては、議員各位に御出席をいただきました三郷北部認定こども園の起工式を4月11日に挙行し、本年度末の完成に向け、建設工事に着手をいたしました。 

安曇野市議会 2016-12-05 12月05日-02号

また、焼却灰資源化リサイクルに伴うセメント材料の製品の需要と供給のバランス、これを保ちながら、今後継続可能な事業として行われていくかどうかといったことについても検討をしていかなければならないというふうに思っております。 なお、焼却灰ではございませんが、諏訪湖流域下水道処理場におきましては、この汚泥を高熱処理をして骨材化を図っております。

安曇野市議会 2016-09-05 09月05日-03号

今後は医療費増大介護施設需要増大が予測できるわけですが、日本の人口は減少していきますので、いずれは高齢者人口も減少する時代が来るわけです。そこまでを織り込んだ上での施策が必要となるわけですが、当面は待機高齢者の解消が喫緊の課題であり、特養や老健などの新設や中身の充実のための支援をしていただくよう提案いたします。その上で、在宅介護のための条件整備検討していっていただきたいと思います。