224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

三島市では、避難訓練のときに中高生の皆さんによる自転車で地域を見回るチャリンコ隊というようなものがあったりとか、小学生の方たちには、一緒になって団地の中を見回るというようなこともしておるようです。やはりそういった訓練に児童・生徒のうちから参加していくという、これはやはり防災意識向上につながるんじゃないかなというふうにも私考えます。 

飯田市議会 2022-06-06 06月06日-02号

これは佐久市ホシノマチ団地ですけれども、ホシノマチ団地に入居したくて移住を決めましたという移住者首都圏から次々と舞い込む団地である。 2018年、市は市営住宅下越団地空き室続きの現状に危機感を覚え、市民に対して管理や運営を担う事業者を募集しました。地域づくり事業の柱に据えるコンサルティング会社が手を挙げて事業が始まりました。 

飯田市議会 2022-03-10 03月10日-03号

◎市長(佐藤健君) 今、議員がおっしゃった市民福祉向上のために発生土を活用する、そういったことであれば、これまで今、御答弁申し上げましたように、代替地への使用、それから工業団地への使用ということで考えているところであります。 大規模なものというのを今想定しているわけでありませんが、しっかり活用してまいりたいと思います。 ○議長井坪隆君) 新井信一郎君。 ◆19番(新井信一郎君) そうですね。 

飯田市議会 2021-06-15 06月15日-02号

この企業誘致活動につきましては、工業課の職員はもちろんですけど、県の東京事務所名古屋事務所大阪事務所といった事務所からも有用な情報をいただきまして、県外へ直接訪問したりというようなこともしております。 それから、元年度、2年度というお話でしたけど、まず元年度につきましては、東京名古屋企業懇話会というのを行っております。

飯田市議会 2021-02-24 02月24日-01号

対象となる市道は、市営二ツ山団地整備事業本体工事及び附帯工事が完了したことに伴い、二ツ山団地内の市道について起終点の見直しにより変更するもの8路線でございます。 路線一覧につきましては、次ページにわたっております。 二ツ山団地内に関わる構図については、1筆が大きいため、同じ地番の中でそれぞれ起点・終点の変更をするものでございますが、道路台帳の中で示すものでございます。 説明は以上でございます。

飯田市議会 2020-11-25 11月25日-01号

契約相手方は、飯田南信濃和田1012番地、池端工業株式会社代表取締役池端清二氏であります。 説明は以上であります。よろしくお願いいたします。 続いて、議案第116号について御説明いたします。 本件は、損害賠償の額を定めることについてでございまして、自動車事故により相手方に与えた損害を賠償するために、地方自治法の規定により議会の議決を求めるものでございます。 

飯田市議会 2020-05-26 05月26日-01号

工業界のコロナ対応といたしましては、南信州飯田産業センター事務局となっております共同受発注グループネスクイイダ飯田メディカルバイオクラスターにおきまして、医療機関と連携し、新型コロナウイルス感染症対策に関連した製品開発販売支援を行っているところであります。 一例といたしまして、縫製業株式会社マイナック吸水性、速乾性、伸縮性に優れ、繰り返し洗える水着素材を活用したマスクを開発いたしました。

飯田市議会 2019-08-27 08月27日-01号

契約の金額は2億6,400万円、契約相手方は福島県郡山市西田町鬼生田字阿広木1番、矢田工業株式会社代表取締役成田正樹氏であります。 説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長湯澤啓次君) 次に、議案第119号について、寺澤総務部長。 ◎総務部長寺澤保義君) 議案第119号について御説明申し上げます。 

飯田市議会 2019-03-06 03月06日-02号

まず工業系の関係でいきますと、市外からの立地ということでございましたので、企業立地促進事業補助金という制度に基づきまして、この補助の要件を満たしました設備、そして用地の賃借料等に対する補助を行ってきております。 また、農業関係におきましては、資金の借り入れに対する利子の補助、助成のほか、農地流動化対策事業補助金交付要綱に基づきまして、農地の賃貸借に対する補助を行ってきております。 

飯田市議会 2018-03-08 03月08日-03号

かつてはまちが大きくなるにしたがって、丘の上ではだめだということで、卸団地が松尾に移転、商業も郊外に出ていく、そしてここへ来て人口減少です。いつまでも人口がふえているときのようなイメージを持って、外に外に投資をしていくという考え方が通じる時代でしょうか。ここは頭を切りかえて、中心、核になるところに投資をしていくべきです。

飯田市議会 2018-02-27 02月27日-01号

初めに、経済自立度向上させ、若い人が帰ってこられる産業づくりでは、長野県や南信州広域連合などと連携協調して進めております旧飯田工業高校における産業振興人材育成拠点整備最終段階を迎え、平成31年1月にはグランドオープン予定しているところであります。また、昨年4月から開講しております信州大学航空機システム共同研究講座運営支援とともに、拠点施設機能強化を図る取り組みを進めてまいります。