82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

健康福祉部長高山毅君) これは、家庭のナイーブな問題を調査するということになりますので、調査内容実施方法については、相当に関係機関との入念な調整が必要だと思っております。したがって、ある程度の知識とか経験のあるところへ調査や分析を委託したり、そういったことが必要だと思っておりまして、そういった相手先の選定などの検討をしている段階にあるということでございます。

飯田市議会 2021-09-14 09月14日-02号

それによりますと、子供コロナウイルス危機に苦しむリスクを最も高めるのは貧困であるという点が強調されていまして、具体的には、栄養不足家庭暴力、不安やストレスの高まり、支援が受けにくくなることや、最貧困層子供では、家庭インターネット接続がないために教育を受けられなかったり、オンラインの利用が増えることで性的搾取ネットいじめの危険にさらされるといった点が指摘されています。 

飯田市議会 2020-06-09 06月09日-02号

また、家庭暴力、DVにつきましてでございますが、正確な数値は確認できておりませんけれども、微増しているというふうに聞いております。 一部の報道で、在宅勤務ですとか休校が長引いた、こういったことによってストレスから児童虐待ですとか高齢者虐待が増加したと言われておりますけれども、実際に自粛生活が影響したかどうかということについては判然としているものではないというふうに聞いております。

飯田市議会 2019-03-07 03月07日-03号

教育次長三浦伸一君) 学校に関する課題としましては、いじめだけではなくて家庭にかかわる問題とか、例えば登校がなかなかスムーズにできない問題とか、さまざまな事案がありますので、その3件が直ちにいじめに関する部分という答弁はちょっとこの時点ではできません。 ○副議長永井一英君) 山崎昌伸君。 ◆9番(山崎昌伸君) 家庭の問題というのは、家庭問題は別にあるんですよ、ここに。

飯田市議会 2017-09-13 09月13日-02号

総務部長伊藤実君) 道路の維持補修関係ですが、これは、当然各地区からの要望に基づいて、予算範囲での優先度重要度部局での協議調整があるというふうに認識しておりますけれど、一応、その中で優先度の高い順番に予算範囲実施をしてもらっておりますので、一応、件数等につきまして承知はしておりますけど、全部ができていないというところは承知しておるところであります。

飯田市議会 2016-12-07 12月07日-02号

これまでの庁連携体制に加えて部局横断的な庁推進体制を構築するとともに、業務の進捗状況を確認した上で、どのような職員体制が最適か、検討する必要があるというふうに考えております。 続きまして、今後の対応についてでございます。 各地区空き家調査を依頼いたしまして、報告のあった空き家のうち1,700件について、関係部署機関連携して調査をいたしましてデータベース化を進めております。

飯田市議会 2016-03-02 03月02日-02号

県では、平成27年ひとり親家庭実態調査を行って、その結果がこのほど公表されました。特に調査結果では、母子家庭で特に困っていることの1位は子供の将来、特に進学が35.5%、子育ての中で特に大変なことの1位は進学のための学費、あるいはそのための貯金等が45.8%など、子供の将来に不安を感じ、教育費に苦慮しているひとり親家庭の現状が見てとれます。 

飯田市議会 2015-09-29 09月29日-04号

今後は、年度基本計画を策定できるよう、委員会を頻繁に開催していくことを予定している。また、委員会での検討状況は、地元住民にもしっかりとお知らせしていきたいとの答弁がありました。 これに関連し、部会を設置し検討を進めるとのことであるが、基本構想に寄せられた地元住民の意見に対し、駅周辺整備エリアは今年中に示すとの回答があるが、間に合うか。

飯田市議会 2012-09-06 09月06日-03号

暴力事件に関しても、私、根っこが同じではないかな。同じ背景にあるのかなというふうに思いまして、いじめ暴力について取り上げたわけでありますけれども、暴力事件に関して、昨年の12月に警察に中学生が逮捕されるという事件がありまして、そのことが記事に出まして、学校被害届を出してということになっているようであります。

飯田市議会 2012-06-13 06月13日-03号

成年後見制度には、判断能力が不十分になった後に家庭裁判所申し立てを行いまして、成年後見人を選任する法定後見制度と、判断能力があるうちにあらかじめ後見人である人を選任しておく任意後見制度があります。成年後見制度利用に当たりましては、本人、配偶者、親族、市町村長等家庭裁判所に審判の申し立てを行いまして、申し立てを受けて裁判所成年後見人等が選任され、制度利用が開始されます。 

飯田市議会 2011-09-08 09月08日-02号

危機管理交通安全対策室長吉村啓史君) 暴力対策に対します補助金活用方法でございますけれども、これにつきましては暴力追放協議会がございます。ここに補助金として支出してございます。この協議会におきまして、具体的に活動を行っております。 内容といたしましては、県の暴力追放県民大会、これに各地域の役員の皆さんが参加いただくための経費、それから不当要求研修会等がございます。