164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 2021-12-09 03月01日-一般質問-02号

まず、計画の策定に当たっては、上田市の地域特性を踏まえた実効性のある計画づくりが重要であるという考え方の下、庁内連携体制により市民サービス向上庁内業務の改善につながるICT活用方法を検討するとともに、地域企業各種団体皆様との間で延べ約50回にわたる意見交換を重ね、地域課題解決産業振興につながる施策官民連携体制による事業実施可能性を検討してまいりました。 

上田市議会 2021-02-19 02月19日-趣旨説明-01号

また、北陸新幹線及びしなの鉄道沿線自治体長野松本両市とのトライアングル連携など広域的な自治体連携を図るとともに、官民連携による滞在交流型観光を促進するなど、観光客滞在時間や宿泊客数を伸ばす仕掛けづくりを展開し、「稼げる観光地づくり」を推進してまいります。 次に、農業振興について申し上げます。 

上田市議会 2020-12-01 11月30日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、一般質問、委員長報告、質疑、討論、採決-02号

加えまして、12月20日でございますが、神川、塩田、別所温泉地域住民自治組織皆様連携しまして、レイライン上で日本遺産を記念した花火の打ち上げも計画しております。改めて日本遺産に対する市民機運醸成を図るとともに、官民一体による新たな事業展開につなげてまいりたいと考えております。 

上田市議会 2020-06-25 06月08日-趣旨説明-01号

秋以降につきましては、上田城紅葉まつりや春の開催を見送った上田真田まつりなど官民連携によるイベント等開催が予定されておりますが、開催の可否については、新型コロナウイルス感染防止を最優先する中で、地域経済活性化観光需要早期回復といった視点も踏まえながら、実行委員会皆様とともに慎重に判断してまいります。 次に、庁舎等の改修・改築について申し上げます。 

上田市議会 2020-05-07 06月15日-一般質問、議案質疑、議案付託-02号

昨年度の政策調査研究事業報告書におきましても提起いたしましたが、当面の最も大きな課題官民連携体制構築であります。スマートシティ化行政のみで実現できるものではなく、関係団体企業大学住民といった様々な主体との連携が不可欠であり、課題解決に向け共通認識を持って取り組むコンソーシアム協議会等構築が必要となります。

上田市議会 2020-04-08 12月01日-一般質問-03号

関わりを持とうとする希望者企業、あるいは希望者地域関係人口モデル事業を進めている東御市は、関係人口によるワインクラスター創出事業として、外部アドバイザー企業を入れて中間支援組織行政連携を取り進めています。そして、塩尻市の取組官民協働型事業で、民間のノウハウを取り入れて問題解決事業推進し、関係人口創出に向けて活動しております。

上田市議会 2020-04-01 03月03日-一般質問-03号

まず、課題1つ目ですが、スマートシティー化を進めるためには行政だけの対応では困難であり、サービス提供者として民間企業大学、NPO、さらにサービスを利用する側の住民皆様も含めた様々な主体との連携が不可欠となることから、地域課題解決等を目指して官民連携によるコンソーシアム体制構築が必要となるものと考えております。 

上田市議会 2020-01-10 03月02日-一般質問-02号

その一例としては、本年度重点的に取り組んできました人口減少社会に対応した最先端技術導入による住民サービス向上と、産業振興に関する研究の一環として、昨年10月に上田商工会議所と共催でJAや観光協会医師会等関係団体にもお声がけし、経済産業省情報政策担当者による官民データ連携に関する講演会開催いたしました。

上田市議会 2019-11-08 12月02日-一般質問-02号

また、上田メール連携しまして上田公式ツイッターエフエムとうみ「はれラジ」のアプリからの情報発信、また携帯電話会社との連携による緊急速報メール活用しております。インターネットの活用以外では、ケーブルテレビ有線放送エフエムとうみのラジオ放送を行うほか、武石地域では情報伝達無線システムエリアトークによる情報発信を行っております。

上田市議会 2019-11-02 12月03日-一般質問-03号

〔14番 飯島 伴典登壇〕 ◆14番(飯島伴典君) 市長からも官民協働でという力強いお言葉をいただきました。 それでは、時間もないので、次のテーマに移ります。先日、広域連合議会一般質問に立たせていただく機会を得て、医療政策を練る課の創設を提案させていただきました。医療政策は、上田地域構成市町村相互連携する課題があるとは理解しております。

上田市議会 2019-10-02 09月02日-趣旨説明、議案質疑、議案付託-01号

今後につきましても、こうした上田市が誇る多くの観光資源を生かした独自性のある施策を展開するとともに、周辺自治体との連携観光事業者民間団体等官民一体となったさまざまな取り組みにより、引き続き積極的な誘客に努めてまいります。 さて、今月21日、地域念願のワイナリーが陣場台地にオープンいたします。 

上田市議会 2019-10-01 03月04日-一般質問-02号

最後に、28年度からの継続事業であります産官学金医連携による次世代イノベーション産業創出基盤整備事業の主な成果でございますが、成長産業や新分野への進出を目指し、金融機関と協調した融資を可能にした産官学金連携による補助金の新設、また9市町村組織します東信州次世代産業振興協議会推進主体東信州次世代イノベーションセンター連携によりましてイノベーションプランを策定したことから、広域連携によるエリア全体

上田市議会 2019-08-01 06月19日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

そこで、幼保、小、中、高の連携はとても重要です。また、特別な支援を必要とする子供たちが不登校にならずに楽しく学校に通えるためのインクルーシブ教育の実現も大事です。 私は、先月、上田市小中学校あり方検討委員会を傍聴いたしました。幼保、小、中、高、大の連携推進に向けて鋭意上田市が取り組んでいただいていることには感謝しております。

上田市議会 2019-07-23 09月10日-一般質問-03号

ICT活用であったり、学校連携、民間企業との連携、地域ぐるみ教育の充実など、それぞれの学校が特色のある教育を行い、魅力ある学校にしなければ小規模特認校は成り立ちません。そして、何より今まで以上の地域の方々の協力が必要となります。 数年前になりますが、小規模特認校制度を導入している伊那市の新山小学校へ視察に伺いました。

上田市議会 2019-06-04 06月18日-一般質問-03号

また、物販面での連携強化も道の駅の魅力向上には必要であると考えておりまして、上田建設事務所主催上田圏域の6つの道の駅の連携を図る連絡会議も始まったとお聞きしておりますので、このような場において必要な提言をしてまいりたいと考えております。 さらに、今年度の信州うえ楽市楽座交流のマルシェは上田道と川の駅で10月に開催することから、この催しでも具現化できればと考えております。 

上田市議会 2019-04-01 06月10日-趣旨説明-01号

今後、近隣市町村との連携も視野に入れながら、地域の実情に合った森林整備が恒久的かつ確実に進むよう取り組んでまいります。 次に、民間企業との連携協定について申し上げます。 先月31日、株式会社イトーヨーカ堂を初めとするセブン&アイグループ3社と県内市町村では初となる「地域活性化包括連携協定」を締結いたしました。