644件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐久市議会 1996-10-02 10月02日-05号

この治安維持法は、国体を変革し、私有財産を否認する一切の結社、運動、言論を禁止する野蛮な法律であります。つまり、共産党を初め天皇制に反対するすべての運動がその対象にされ、さらにすべての自由主義者まで拡大された。この治安維持法は1928年には天皇の命令で最高刑が懲役10年から死刑に改悪をされる状態になりました。 

松本市議会 1996-09-17 09月17日-02号

そしてやまびこ国体前夜祭と兼ねた第25回全国大会と第2回世界大会昭和52年9月17、18日両日、名誉総裁秩父宮妃殿下を初め、海部大臣、2,000人を超す人が参加して本市で開かれました。 花いっぱい運動の種は今や世界中に咲くようになりました。花いっぱい運動とは社会を美しく、明るく、住みよくする心を原点とした実践運動なのです。

中野市議会 1996-06-10 06月10日-02号

県は、昭和53年やまびこ国体契機としまして、県民スポーツ参加目的に、県民さわやかスポーツ祭松本市で毎年開催されてきております。また、この大会に出場する選手予選会県下15ブロックに分かれて各ブロック大会が開催されております。本年は、北信ブロック大会が9月8日、中野市で開催されることが決定をしております。

岡谷市議会 1996-03-07 03月07日-05号

また市内の各高校も国体などに出場し、いずれも優秀な成績をおさめているということが歴史に刻まれております。現在では、スピードとともにフィギュアも多くの選手が育ちつつあります。県代表として幾つかの大きな大会に出場し、それぞれ入賞するなど、岡谷市にとっても長野県にとっても画期的なことだと思います。 ここで質問です。 

飯田市議会 1996-02-27 02月27日-01号

文化会館費においては、竹田人形館建設事業川本喜八郎人形芸術館建設事業研究経費を、スポーツ振興につきましては、飯田やまびこマーチ開催事業中心に、歩け歩け運動の推進を図ることと、北信越国体の弓道、ラグビー会場としての所要の経費を計上いたしました。 公債費につきましては、長期債元利償還金や一時借入金利子など、44億9,060万余円を計上いたしました。 

松本市議会 1996-02-13 02月13日-01号

また、道路整備の中でも、多年にわたり懸案でありました追分交差点水汲道路国体道路拡張用地も、足を冷やし、誠意をもっての話し合いの中で解決をみることができました。 申すまでもなく、公約実現政治家としての生命であり、私は公約実現に向け、懸命に取り組んでまいりました。福祉健康都市日本一、私の公約であります。

松本市議会 1995-12-12 12月12日-03号

最初に交通渋滞の解消、とりわけ国体道路に関してお伺いいたします。 さきの9月定例会におきまして、我が党の太田議員赤羽議員からも関連する質問がございました。三才山トンネル松本トンネル通過車両数を示し対策を求めたのに対し、国道 147号のバイパスを早急につくるとともに、やまびこ道路の現道拡幅については、松本道路5箇年計画の課題として研究していくとの答弁がございました。

岡谷市議会 1995-10-19 10月19日-03号

それから、スケート連盟の話でありますけれども、お隣の漕艇協会というのが下諏訪町にありますが、これも昭和53年国体から下諏訪町の漕艇場に移ったわけですが、そのときから青木町長は県の会長なり、それが高木町長に引き継がれ、新村町長に現在なって事務局やっているという経過もあるわけです。そうすると、事務局を担当した場合にどのくらいの費用が岡谷市から持ち出しになるかお伺いしたいと思います。 

塩尻市議会 1995-09-14 09月14日-04号

まず、北信越国体関係でございますけれども、今お話をお聞きいたしますと、施設の状況について問い合わせがあったと、それから働きかけは行ったというようなご答弁だったと思いますけれども、そうしますと塩尻には北信越クラス国体ができる施設がないと、こんなふうに思ってしまうわけですけれども、昨年も国民体育大会には当市から27名の選手が出場をされております。

松本市議会 1995-09-12 09月12日-03号

されることになり、最近ようやく開通をいたしましたが、開通後の国体道路交通事情トンネル開通しないときとほとんど変わらない交通量で、周辺住民は相変わらず悲鳴を上げておりますが、トンネル開通すれば交通事情は緩和されると説明した当局は、この状態をどう思っているのか、また市民にどのように説明しているのかお伺いをいたします。

長野市議会 1995-06-01 06月01日-02号

私の興味を持ったのは、この市民運動についてでありまして、岩手銀行の頭取を会長に、参加団体が百八十の団体とのことで、そもそもこの団体昭和四十三年、今から二十七年前の岩手国体のとき、岩手国体を成功させる会として結集したのですが、国体が終わってから、これだけの盛り上がった運動をこのままで終わらせたのでは意義がないということで、明るく住みよい盛岡の発展を目指して、あすを築く盛岡市民運動実践協議会として発足

松本市議会 1995-02-28 02月28日-03号

ドルショック、オイルショックといった経済変動の後遺症がさめやらず、不安定な世相の中で、本市は53年のやまびこ国体に向けての基盤整備が進められ、活気を見せていた昭和50年5月、私は多くの同僚とともにこの松本市議会の一員に加えていただきました。以来20年、私は、協調と連帯を基本とした議会活動を通じて、市政の振興住民福祉の向上に邁進してまいりました。