68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

条例施行が平成23年4月、そして太陽光発電の推進は同年3月の東日本大震災原発事故が契機でした。つまり、条例施行時には太陽光発電は想定されておらず、現在の規定は改正で後づけされたものです。太陽光発電を促進するにしても、あるいは規制するにしても、現条例で十分対応できるのでしょうか。この点、お願いします。 ○議長平林明) 太田市長。     

安曇野市議会 2022-08-23 09月01日-01号

また、長野県が新生児に対して公費負担で実施しております25項目先天性代謝異常等検査に、新たに10月からオプショナル新生児スクリーニング検査として2項目、「原発性免疫不全症」、「脊髄性筋萎縮症」が追加されることになりました。検査により早期に発見し、適切な医療を行うことで発症を抑えたり、症状を軽減したりすることができます。 

安曇野市議会 2018-12-12 12月12日-04号

御存じのように、安定ヨウ素剤原発事故発生時に飛散する放射性ヨウ素による内部被曝を防止するために有効な薬剤です。2011年の東北大震災原発事故時には、多くの周辺自治体で備蓄をしていたにもかかわらず服用されませんでした。本市でも、原子力災害対策としてヨウ素剤を備蓄していますが、有事に確実に利用できるのか、より実効性を高めるには事前配布をすべきではと考えます。 

安曇野市議会 2018-09-19 09月19日-05号

その対応については私も承知しているんですけれども、実際に3.11の福島原発事故後、そういったきちんとした指示が行き届かずに、結局服用できた市町村はたしか三春町だけだったのではないかと思います。実際に子供たちへの甲状腺がん発生など、三春町では認められないんですけれども、ほかの地域では数多く認められ、残念な結果になっているという、そういう現実があります。 

安曇野市議会 2017-06-15 06月15日-04号

特に、このいじめの件につきましては大変問題になっておりまして、横浜で原発事故福島から自主避難した中学の男子の生徒が原発の菌と呼ばれて陰湿ないじめに遭った。何度か死のうと思ったが、震災でいっぱい死んだから、辛いけれども僕は生きていきたいということを帳面に書いてあったそうでございます。

安曇野市議会 2016-12-07 12月07日-04号

ナチュラリスト、反原発意思表示として池田、松川の給食を考える会を結成し、2,350名の署名を集める署名活動も行っている者もいます。コンビニで購入した米の放射性物質検査をという者もいました。オーガニック、これは有機農業有機栽培ですが、それを売りにしたオーガニックコットンを扱っていた者もいます。全く日常の姿であります。 一方、こんなイベントもありました。

安曇野市議会 2016-06-17 06月17日-04号

2011年、3・11の震災に伴う原発事故以後、翌2012年から太陽光水力風力地熱バイオマス等再生可能エネルギー買取制度が始まると、以来、安曇野市でも太陽光発電設備が随分ふえて、国道など主要道路沿いでも目にするようになりました。 そこで、市長にお聞きします。 メガソーラーを含めた大型太陽光発電設備に関して、期待しているものがありましたらお聞かせください。 ○議長(濵昭次) 市長。     

安曇野市議会 2016-06-15 06月15日-02号

しかし、ある企業では、福島原発事故を受け放射線量測定のため自社製品である動物行動調査用発信機放射能測定器つけ放射線量データ回収のため、いわゆるドローンによるデータ回収を行った経過があり、今後マルチコプターの機体を活用し情報通信技術、商品に今後の新規事業として検討していきたいとの意向もお聞きをしております。 

安曇野市議会 2015-12-08 12月08日-05号

東日本大震災が起こり、原発事故を経験したこと、また、日本社会人口減少時代に入ったこと、これをきちんと私どもが認識していること、これはいろいろな意味で大きな転換点となっております。このような社会情勢価値観の変化に向かい合い、既定の物事にも柔軟に対応すること。5年前の提言もある意味既定の事実なのでしょう。ただ、5年で時代が変わった感じがするんですね、私ども

安曇野市議会 2015-06-12 06月12日-03号

まず、第1は、東北大震災原発事故を受けまして、市内でも避難してきた家族がおられます。そういうことに対して、地方の自治体住居を提供するとか応援などをしております。そういう活動の中で、緊急事態、特に火災で全焼してしまった、身寄りがない、親戚もない、こういった人に住居を提供するということはいかがなものでしょうか。

安曇野市議会 2015-03-10 03月10日-06号

原発事故発生、あすでちょうど4年でございますけれども、引き続き安全性の確保について、現在の体制は引き続き継続をしてまいりたいと思いますが、議員御指摘のように、塩尻はそのような体制もとっているというふうにお聞きをしておりますので、塩尻初めほかの地域の実情もちょっとお聞きする中で、研究をしてまいりたいというふうに考えております。 ○議長宮下明博) 増田議員

安曇野市議会 2015-02-25 02月25日-02号

この問題は、原発問題を含めて、極めて日本の国としても重要な課題であります、自然エネルギーに対応していくというのは。そして、また、世界ではそういう方向でありますので、この問題、この26年度の補正でございますけれども、この点についてお聞きするわけであります。 ○議長宮下明博) 市民生活部長。 ◎市民生活部長堀内猛志) 市民生活部長堀内です。 

安曇野市議会 2014-12-10 12月10日-04号

2011年の東日本大震災による原発事故の衝撃を受けて、再生可能エネルギー特別措置法が制定されました。この制度は、太陽光風力水力地熱バイオマスなどの再生可能エネルギー源を用いて発電された電気を、国が定める価格一定期間電気事業者が買い取ることを義務づけたものですが、この固定価格買い取り制度を機に急速に拡大しているのが太陽光発電施設です。 

安曇野市議会 2014-12-08 12月08日-02号

そして4つ目は、原発稼働・再稼働をストップし、原発ゼロの日本をつくっていく。5つ目は、沖縄軍事基地建設ではなく、平和で豊かな沖縄にすることが重要と。私たち5つ転換を唱えているわけですが、市長にこの点についてお聞きするわけであります。 また、もう一つは、戦争に頼らない、平和な日本のための市民共闘を一緒に呼びかけ、運動を起こしませんかと、前回の9月議会で私は市長に質問しました。

安曇野市議会 2014-09-12 09月12日-03号

ここはやはり福島県で、福島原発風評被害を払拭しよう、そんな思いでやったものが、いきなりこういう大きな数字であらわれてきたということです。それともう一つは、今度は南へずっとさかのぼります。鹿児島県です。一時、口蹄疫で牛が大変だったところでございます。宮崎県の三股町です。ここは、ふるさと納税、これもすごいです。