39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

茅野市議会 2018-12-11 12月11日-04号

◆8番(小松一平) 私は、これについては原子力よりは再生可能エネルギーを絶対優先すべきだろうと言うんですけれども、事、総論賛成、各論になってくると、自分の目の前にあのパネルがとか、そういう話になってくるんだろうけれども、原発事故よりはという、そういう考えの中で国がやってきたことだと思いますけれども。 

茅野市議会 2018-09-11 09月11日-05号

御存じのように、チェルノブイリの原発でがんになった少年が鎌田先生によって手術してもらうわけですが、死ぬ寸前というか、御飯が食べられなくなった状態の中でパイナップルを食べたいと言った。そのときに、日本人のナースの女性が、氷点下20度の街中を幾日も歩いてパイナップルを探した、だけれどもパイナップルは手に入らなかったら、まちのどなたかが貴重な宝物のようなパイナップルをその子に食べさせた。

茅野市議会 2017-12-12 12月12日-05号

東日本大震災に伴う福島第一原発事故で、原発危険性が認識されました。原発にかわる発電としてメガソーラーが広がってきたわけですが、ソーラーが果たして原発の代替になり得るのか、その点の認識をお聞かせいただけますか。 ○議長(両角昌英) 産業経済部長。 ◎産業経済部長五味正忠) 今、メガソーラー発電が、各地でまだまだできている状況にあります。

茅野市議会 2017-03-22 03月22日-06号

(14番 望月克治 登壇) ◆14番(望月克治) それでは、原発事故避難者住宅支援の継続を求める意見書について説明をさせていただきます。 まず、福島原発事故によって多くの避難者がまだ出ているということです。事故後6年たちました。東日本大震災全体では12万人を超える避難者がいまだにおられます。中でも福島県は、原発事故影響で、その多くの部分を占めています。 

茅野市議会 2017-03-07 03月07日-03号

2011年3月に起きた東日本大震災及び福島第一原発事故は、日本電源構成を大きく変えることになりました。震災前の28.6%だった原子力はほぼゼロになり、62%だった化石燃料は88%と18%の増加、また、再生可能エネルギーも1.1%から3.2%と大幅に伸びました。特に太陽光発電は、国の後押しにより急激に増加したことで各地トラブルも起きております。

茅野市議会 2016-12-05 12月05日-02号

◆3番(伊藤正陽) 太陽光発電についてのさまざまなトラブル、やめてもらいたいという、そういうことについて、生活環境課のほうへ移すということについては非常に大事なことだなというように思っておりますが、自然エネルギー再生エネルギーというものについては、太陽光発電だけではなくて、茅野市の持っているさまざまな自然エネルギーをここで活用していくと、つまり、原発から脱却をすると。それから、火力発電ですよね。

茅野市議会 2016-09-28 09月28日-07号

昨今のテロ、東日本、熊本での大災害、福島原発臨界事故などの状況考えると、緊急事態基本法は必要である。2004年の三党合意通常国会で本法の成立が決定しているという経過を踏まえると、緊急事態における基本的人権の尊重を図り、本陳情に賛成緊急事態法に書かれていることは、国民保護法や我が国及び国際社会平和安全法で対応できる。

茅野市議会 2016-06-13 06月13日-05号

茅野市の税収は、先ほども27年からよくなっているという話だったんですけれども、政府は5年前と比べて税収がふえていると言っているんですけれども、5年前というのは、リーマンショックが2008年にあって、そこから景気が立ち直ってきたときに、2011年の3月に東日本大震災が起こって、福島第一原発が爆発して、日本経済がもう混迷をきわめていたときの税収です。

茅野市議会 2016-03-10 03月10日-05号

福島県の資料を見ると、震災による死者は1,604人、震災後に、震災というより原発事故影響で、その後に命を落とされた方は9日現在で2,031人です。4日の資料では2,028人でした。資料を読み解きますと、月に10人を超す方がいまだに命を亡くされています。その多くは自殺です。政府は、放射能に汚染された地域除染を行い、住民に帰還を促していますが、帰還は進んでいません。

茅野市議会 2014-12-10 12月10日-04号

私は、今回は福島原発被災地中心に行ってきました。富岡町に入ったわけですが、富岡町は最近除染が始まったばかりで、3年9カ月たつわけですが、その当時のままの、まだまだよくテレビで映るような、美容院の前に掛け時計が2時46分を指してぶら下がっているとか、居間の中に軽トラが入ったままとか、そんな状態で、私はタイムスリップタイムトラベラーになったような気分で見させていただいてきました。 

茅野市議会 2014-12-09 12月09日-03号

まず、太陽光発電は、福島第一原発事故、これを契機に見直され、全国的に急速に導入が進んでおります。現在も、市内におきましては、国の充実した固定価格買取制度、これが後押しとなり、遊休農地を転用しての設置中心に、引き続き設備導入が進んでいる状況にございます。 市では、設備導入が進むにつれ、生活環境自然環境への影響を懸念する声が寄せられるようになってまいりました。

茅野市議会 2014-09-24 09月24日-06号

また、今、原発がほとんどとまっておりますので、化石燃料輸入額は毎日100億円くらいかかるわけです。1年間で30兆円、そして赤字国債を50兆円毎年発行しているわけです。まだまだ日本内部留保が、国民の預貯金が1,500兆円あると。そういう中で、90%強、国内で国債を回していける、これが諸外国で国が経済不況を起こして立ち行かなくなるような国がある中で、何とかもっている状況ではないかと。 

茅野市議会 2013-11-27 11月27日-01号

現状までの国会審議では、原発に関する事項も秘密になりうることや、ブロガーや地方公務員処罰対象となるなど、国民全般が広く処罰対象となりうることが明らかになっています。 以上の点を考えると、今臨時国会での法案成立は拙速過ぎると言わざるを得ません。 よって、「特定秘密保護に関する法律案」は、時間をかけて慎重な審議をすることを強く求めます。 という意見書になります。

茅野市議会 2013-03-22 03月22日-06号

この沖縄の基地もそうですけれども、原発にしてもそうです。日本国、この国の政策であるとか、外交問題であるということですけれども、そのために一地方にすべて負担を押しつけていいのでしょうか。一地方に私たちの幸せのつけを全部押しつけて、その上に成り立つ生活、幸せが本当に私たちの望む平和な国なのかということを私は考えます。

茅野市議会 2012-12-20 12月20日-06号

今回の衆院選は、消費増税社会保障景気対策震災復興原発、エネルギー問題、TPP参加の是非、領土問題等々、山積する難題を各政党がいかに解決するかを争点として争われた選挙でございました。 しかしながら、選挙投票率は、小選挙区の全国で59.32%と、前回の衆院選を9.96ポイント下回り、衆院選では戦後最低を記録しました。 

  • 1
  • 2