770件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2020-12-07 12月07日-05号

もし、子供がうちにいてどうにもならなかったら、教育基本において、いろいろ書いてある。あるいは、学校教育私も他の親と行き合ったことがあるのですが、本当にもうどうにもならないのだと。だけれども、学校教育で、故意・過失がなく、もし行かせなかった場合は罰則を受けて、そういった行かせなければいけないという義務を履行しない人は10万円以下の罰金になるんですね。それも知らない、全然。

上田市議会 2020-09-30 08月31日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-01号

まず、条例案につきましては、先ほど申し上げました指定管理施設に係る条例の一部改正のほか、国会議員選挙等執行経費の基準に関する法律及び公職選挙の一部改正に伴い、選挙長等の報酬などについて所要の改正を行う「上田市特別職職員等の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例」など、計9件を提案いたします。 

塩尻市議会 2020-09-08 09月08日-02号

本市といたしましては、指定管理者に対して毎年行うモニタリング評価などの結果を踏まえ、現在の指定管理者に継続していただくことが最適であると考え、平成30年12月以降指定管理者と協議を重ねてまいりました。協議の中で、指定管理者に対し、指定管理料や職員体制見直しなどを提案し、継続に前向きな感触を持っていたところであります。

佐久市議会 2020-06-30 06月30日-06号

村島病院事業管理者、篠原選挙管理委員長篠原代表監査委員市川農業委員会長、本日の会議に欠席する旨の届出が提出されておりますので、ご承知願います。--------------------------------------- △報告事項議長神津正) 市長から追加議案が提出されております。予算案1件であります。 

中野市議会 2020-06-11 06月11日-02号

続いて、公文書管理についてであります。 最初に、公文書管理基本方針について伺います。 新型ウイルス感染症への関心は、多くの皆さんの関心事となっています。マスコミ報道では、報道機関によっては異なる情報が散見されます。政府の情報公開が重要になります。市にも、情報公開条例を制定して市民からの公開請求に応えることになっております。 

長野市議会 2020-06-11 06月11日-03号

(11番 和田一成議員 質問席へ移動) ○議長小泉栄正) 鎌田危機管理防災監     (危機管理防災監 鎌田富夫 登壇) ◎危機管理防災監鎌田富夫) 私から、令和2年度防災訓練についてのうち、逃げ地図作成を含めた個別防災避難マニュアル重要性新型コロナウイルス感染防止避難所対策についてお答えいたします。 

安曇野市議会 2020-03-19 03月19日-07号

11号 南安曇農業高等学校の存続を求める陳情書    陳情第2号 使いやすい入浴料金割引券の発行について    中間報告 令和元年陳情第9号「安曇野市情報公開条例第1条(目的)には、「(市民の)知る権利」及び「(市の)説明責任」という理念が規定されていないので、早急にその見直しを求める陳情書」    中間報告 陳情第1号「安曇野市情報公開条例における定義規定では、用語として「情報公開」が設けられ、「公文書

塩尻市議会 2020-03-19 03月19日-05号

次に、議案第7号 塩尻市公の施設指定管理者の指定手続等に関する条例の一部を改正する条例につきましては、指定管理者が管理している公の施設の効率的な管理運営住民サービス向上等を図るため、外部有識者による専門的な評価を行うことに伴い必要な改正をするものとの説明を受け、委員より、現在の指定管理者選定委員会委員7名はどういった方がなっていて、これを9名にした場合、新たな2名はどういった方が委員となるのかとの

飯山市議会 2020-03-05 03月05日-03号

水防第33条で指定水防団体飯山市に作成が義務付けられている、飯山水防計画書の存在を公文書公開請求書で請求しても文書不在作成されていないとかの回答が返ってきております。 飯山市は、戦後だけでも千曲川の氾濫により4回の大水害に見舞われている。直近では、57年、58年の連続水害もある。議員に配付された分厚い飯山地域防災計画書を精査しても、水防に対する内容があまりにも軽過ぎる。

岡谷市議会 2020-03-02 03月02日-03号

過去の一般質問において、歴史的価値を有する公文書古文書の保存についてお聞きをしました。市民の方から申出のあった古文書などの資料は、美術考古館蚕糸博物館学芸員担当職員が確認し、保存すべきものは寄贈していただいているとのことでしたが、昨年10月の議会一般質問において、当時の産業振興部長から、現在市側から市民への資料提供の呼びかけは特段行っていないとの答弁をお聞きしました。