18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松川村議会 2020-06-22 令和 2年第 2回定例会-06月22日-02号

オンライン授業には、Web会議システムのズームなどを使って、先生児童生徒が映像や音声をつないでやりとりする「双方向型」と、先生が事前に作成した授業動画や教材をネット上に保存し、児童生徒がいつでも繰り返し視聴できる「オンデマンド型」の2つがあります。村長もこの間、リモート会議を体験されたと聞いております。

松川村議会 2019-06-17 令和 元年第 2回定例会−06月17日-02号

保育園では特に報告マニュアルというものを作成しておりませんが、保育士子供たち健康状況身体状況等を常に気にかけておりますので、虐待の兆候などが見受けられれば早急に園長先生に報告し、園長先生から教育委員会児童虐待担当課である福祉課児童相談所連絡することとしております。また、朝食の摂取状況の把握などにも努めて、育児放棄による虐待の発見にも努めているところでございます。  

松川村議会 2018-12-18 平成30年第 4回定例会−12月18日-02号

保育園につきましては、厚生労働省管轄で、児童福祉施設という扱いになります。保育士国家資格になります。幼稚園につきましては、文部科学省管轄教育施設区分となりますので、先生につきましては教員免許が必要となります。あと保育園につきましては、ゼロ歳から利用できる児童福祉施設でございますが、幼稚園につきましては3歳からの教育施設となります。  

松川村議会 2017-03-15 平成29年第 1回定例会−03月15日-03号

順位5番、3番太田繁義議員質問事項高齢者虐待防止についての質問を許します。太田議員。 ◆3番(太田繁義君) それでは、通告に従って順次進めてまいります。  まず第1番でございますが、高齢者虐待防止について質問させていただきます。  日本は、高齢者社会として今介護や福祉問題に真剣に向き合っています。しかし、その中で家庭介護施設における高齢者虐待が問題になっています。

松川村議会 2017-03-07 平成29年第 1回定例会−03月07日-01号

下段、款13項1目1児童福祉費負担金25万8,000円は、施設型給付費平成27年度精算分でございます。  次ページ、お願いいたします。中段、款13項1目1節3児童福祉費補助金8,000円及び次ページ款14項2目2民生費補助金8,000円でございますが、保育園の一時預かり事業増額に伴う国・県の補助金でございます。  続きまして歳出12ページをお願いいたします。

松川村議会 2016-12-14 平成28年第 4回定例会−12月14日-02号

福祉課長丸山正芳君) この関係福祉課関係しておりますので、お願いしたいと思いますが、村に連絡が入った場合につきましては、その内容によりますが、お子さんやその家庭状況によりまして福祉事務所と連携した生活保護による支援、それから家庭内による虐待によるものであれば児童相談所への通報など、各関係機関と連携した支援保護に当たることになっております。以上です。 ○議長白澤富貴子君) 佐藤議員

松川村議会 2015-03-10 平成27年第 1回定例会−03月10日-01号

議案第4号 松川村放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例は、児童福祉法規定に基づき基準を定めるものであります。  議案第5号 松川特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例は、子ども子育て支援法規定に基づき運営に関する基準を定めるものであります。  

松川村議会 2014-12-09 平成26年第 4回定例会−12月09日-01号

専決第11号 松川消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例は、児童扶養手当改正に伴う改正であります。  議案第69号 松川家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例は、平成27年4月より村長許可権者となるため、その設備及び運営に関する基準を定める条例であります。  

松川村議会 2012-06-11 平成24年第 2回定例会−06月11日-01号

住民課関係今回の補正は、子ども手当から児童手当名称変更による国・県の支出金の振りかえ。また児童手当6月分から所得制限が設けられたことにより、全対象者所得判別システム構築費が必要となり、それに伴う各帳票、入力機能修正等の費用の補正となっております。  6ページをごらんいただきたいと思います。中段をお願いいたします。

松川村議会 2010-12-16 平成22年第 4回定例会−12月16日-02号

そこもちょっと行って見てきましたけれども、ふれあいプラザのほうは学校帰り児童たちが寄っていました。ちょうど夕方に行ったものですから、おじいちゃんたちが出入りして、孫と手をつないで車に乗って帰っていく。それから、まだお迎えのない子どもたちは、職員と一緒に一生懸命掃除をしておりました。

松川村議会 2009-03-10 平成21年第 1回定例会−03月10日-01号

続きまして、児童手当給付事業8,524万円であります。児童手当法に基づく児童手当などの支給に使わせていただきます。  母子保健事業670万5,000円。乳幼児健診、育児相談などに使わせていただきます。  健康増進事業961万4,000円。生活習慣病等に関する健康相談及び健康教育等を実施し、健康意識を高めるために使わせていただきます。  社会就労センター運営3,344万4,000円。

松川村議会 2008-03-11 平成20年第 1回定例会−03月11日-01号

この内容につきましては、いわゆる心身に障害のある児童生徒子供の適切な就学を相談するという内容委員会でございます。この委員会につきましては、専門医、医者ですね、それから小中学校関係者、それから保育園、それから保健師、それと学識経験といたしまして子育て相談員教育相談員、あるいは主任民生児童委員の方に入っていただいております。  

  • 1