110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 2021-03-31 03月22日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

これに対し、見直しに当たり敬老祝金の配布にご協力いただいている民生児童委員のほか、自治会連合会高齢者クラブ連合会など各種団体等の皆様にはおおむねご理解をいただいたと考えているが、急激な変更への影響を考慮し、3か年かけて見直しを図るものである等々の質疑応答があり、本案については原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第4号、上田介護保険条例中一部改正について申し上げます。 

上田市議会 2021-03-05 03月03日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

DV児童虐待をめぐっては、新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活の不安やストレスによる増加のほか、家族以外との接触機会の減少による潜在化が懸念されています。子供人権が守られ、全ての子供が笑顔で幸せに暮らせるまち上田市を目指すためにも、力強い取組を願い、お聞きしていきます。 初めに、児童虐待発生予防早期発見早期対応を行う中核機関としての子ども家庭総合支援拠点設置状況はどうか伺います。 

上田市議会 2020-05-07 06月15日-一般質問、議案質疑、議案付託-02号

このような国や県のガイドラインを参考にいたしまして、児童生徒感染が確認された場合の上田教育委員会対応といたしましては、該当児童生徒への学校保健安全法に基づく出席停止措置を治癒するまで行うこととなります。また、保護者同居人感染が確認され、児童生徒濃厚接触者になった場合においては、国が指定する2週間の出席停止とし、自宅等健康観察を行うこととしております。

上田市議会 2020-04-01 03月03日-一般質問-03号

また、児童虐待顕在化子供の貧困、若年層における自殺の深刻化など、子供が安心して成長する基盤が揺らぎ、支援が必要な子供家庭が増えているのが現状であります。 こうした多くの課題の中、上田市では今年度子育て支援施策を総合的に推進していくための上田市子ども子育て支援事業計画の第2次計画について上田市子ども子育て会議に諮問し、去る2月5日に答申を頂いたところであります。

上田市議会 2020-03-18 02月21日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-01号

虐待未然防止早期発見等により児童の安全を確保するためには、まずは家庭に最も身近な基礎自治体である市町村において、子育て家庭が社会から孤立することのないよう地域力を高め、妊娠・出産から子育てまで切れ目なく、きめ細かな支援が行われる仕組みを構築することが欠かせません。そのため、市ではこれらの支援関係機関との調整機能を有する「子ども家庭総合支援拠点」の設置に取り組んでまいります。 

上田市議会 2019-10-01 03月04日-一般質問-02号

次に、上田市への影響でございますけれども、まず園児数に関しましては、3歳以上の児童現在約97%がいずれかの公立、私立の保育園または幼稚園に通園している状況にございますこと、また3歳未満児童のうち通園している児童でありますが、これが全体の約31%でございますが、残り約7割近くが未就園となっておりますが、このうち無償化の対象となりますのは住民税非課税世帯のみでございますので、さらに生活保護世帯やひとり

上田市議会 2019-03-29 09月11日-一般質問、趣旨説明、議案質疑、議案付託-04号

子ども家庭総合支援拠点児童相談所との役割分担や連携をどのように考えているか、お聞きします。この児童相談所につきましては、私は3月議会での児童虐待虐待防止についての質問でお聞きいたしました。上田市は、県内3番目の都市でありながら、児童相談所のない空白地帯です。

上田市議会 2019-01-06 03月06日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

次に、DV児童虐待について質問いたします。千葉県野田市の事件は、あってはならない、常識では考えられない両親からの虐待特に父親からのしつけと言われる虐待を受け、食事も与えられない。そしてまた、夜中にも起こされ、寝かせない暴力行為。また、この真冬において浴槽で冷水をかけられ、体全身虐待によるあざもできており、この父親の二重生活による虐待死となりました。心愛ちゃんは本当に苦しかっただろう。

上田市議会 2018-11-28 12月04日-一般質問-03号

昨日の金井議員質問にもありましたが、子供で見れば虐待、いじめなど市としても人数統計が発表されておりますが、統計上の増減があったとしても、実際に虐待いじめが起きた件数ということだけではなく、問題意識の高まりや基準の見直しなどによって増減しているといったこともあるということでございました。

上田市議会 2018-04-09 06月11日-一般質問-02号

放課後児童健全育成については、計画では放課後児童クラブを利用する児童数は年々増加しており、さらに必要数が増すとされ、アンケート調査を行い、今後の利用児童数を的確に見込み、できる限り待機児童が出ないように努めるとされています。ハード面課題としては、老朽化したり狭くなった施設整備ソフト面では、職員配置充実職員スキルアップが挙げられていますが、職員処遇改善も必要です。

上田市議会 2018-02-27 06月12日-一般質問-03号

それを聞いたときに、上田市は待機児童はゼロのはずなのに、この場合は待機児童とは言わないのかなと疑問に思いました。特定の施設のみを希望しているなどの理由でいわゆる待機児童の集計に含まれない児童を潜在的な待機児童といい、さきの報道にもございましたとおり、県内では松本市や安曇野市でもことしの4月1日現在、いわゆる待機児童に加え、いずれも3歳未満児で70人以上の潜在的な待機児童が確認されています。