118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐久市議会 2020-09-04 09月04日-02号

そんな中で、(2)に移りますけれども、ごみ減量、資源向上のためにどのような取り組みをしているのか伺います。 ○議長神津正) 山崎環境部長。 ◎環境部長山崎強) ごみ減量、資源向上のための取り組みについてのご質問にお答えいたします。 市では、昨年度佐久一般廃棄物ごみ処理基本計画第4期計画を策定し、ごみ減量、資源に取り組んでおります。

佐久市議会 2020-06-30 06月30日-06号

商工費新型コロナウイルス感染症対策商工業支援事業費は、国が行います持続給付金対象とならない1か月の売上げが、前年同月比40%以上50%未満の減少があった事業者に対しまして、市が独自の給付を行うための経費及び国の家賃支援給付金給付対象者に対する市の上乗せ給付に係る経費であります。ご案内のとおり、国の支援持続給付金は、1か月の売上げが前年同月比の50%以上となっています。

佐久市議会 2020-03-09 03月09日-03号

さて、地球温暖について研究を進める政府間機構である気候変動に関する政府間パネル、IPCCは、2014年に第5次評価報告書を発表し、20世紀後半において観測された地球温暖は、人為起源温室効果ガス排出が原因であった可能性が極めて高いと報告しております。そして、地球温暖による気候変動を抑制するためには、温室効果ガス排出量の抜本的かつ持続的な削減が必要であるとしております。

佐久市議会 2020-03-06 03月06日-02号

2つ目の安心・安全な子育て支援では、少子高齢時代の中で、子どもを産み、育てやすい佐久市を目指し、子育て世代への支援子育て家庭を応援する施策を展開する中で、安心して子どもを産み、子育てができる環境づくりを進めております。 3つ目地域経済の活性では、働く場所と働く意欲にあふれている佐久市を目指し、雇用の創出を図るための最重要課題として、市内企業優先発注企業誘致に力を注いでまいりました。

佐久市議会 2019-09-27 09月27日-06号

3款3項4目保育所費幼保無償に伴い、今後の副食費の扱いについて、来年度以降入所する子どもたちは第3子以降でも副食費自己負担となるということですが、市としてこれまで保育料に含めた中で支援をしてきた経過もあるので、今後の支援の形として、保育士の処遇改善などの課題も含めて引き続き検討願いたいとの意見が出されました。 

佐久市議会 2019-09-10 09月10日-04号

◆21番(和嶋美和子) それでは、最初に、幼児教育保育無償についてお聞きします。 10月からの消費税率10%への引上げによって得られる税収増を生かしまして、幼児教育保育無償など教育負担の軽減が拡充され、全世代型社会保障への転換が進みます。約300万人の子ども対象となる幼保無償は、日本の社会保障歴史的転換点と言うべき大改革と言われています。

佐久市議会 2019-07-01 07月01日-06号

はじめに、議案第57号 令和年度(2019年度佐久防災行政無線報系設備デジタル整備事業無線設備工事臼田地区請負契約についてを採決いたします。 お諮りいたします。 議案第57号については討論を省略し、総務文教委員長報告どおり決するにご異議ありませんか。     〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長神津正) ご異議なしと認めます。 

佐久市議会 2019-06-18 06月18日-03号

社会教育部長青木源) 県に無償貸与する土地についてのご質問にお答えいたします。 県立武道館建設に係る土地無償貸与につきましては、平成28年5月に、創錬の森に県立武道館建設が決定された際に、市が公園として整備する多目的広場、遊歩道など以外の土地を県に無償貸与し、その面積及び範囲は建設工事着手前までに確定し、改めて書面により別途双方で確認することを同年7月に確認いたしました。 

佐久市議会 2019-06-17 06月17日-02号

そこで今回、せっかくの無償が、より効果的になるよう質問していきたいと思います。 まず、1として、幼児教育保育無償について。(1)国の方針について伺います。 アとして、国が進める幼保無償の概要と市としての認識について伺います。 イとして、では市としてどうしていくのか、対応方針についてお伺いしたいと思います。 ○議長神津正) 小林福祉部長

佐久市議会 2018-12-21 12月21日-06号

また、議案第101号 平成30年度佐久一般会計補正予算(第7号)について中、所管事項について、3款3項4目保育所費保育所への空調設備設置に係る設計委託料に関して、31年度の夏までに予定している61室へ設置完了することをお願いしたい。全国的に空調設備の需要が集中すると思うが、しっかりした業者とメーカーの選定に尽力いただきたい。

佐久市議会 2018-06-14 06月14日-03号

もう一つは、家庭環境の変化などで保育ニーズが多様している、休日の保育であるとか延長保育であるとか、そういうことが様々求められる時代になっていると。 そして、今後の改築などに当たっては、幾つかの佐久市としての考え方が示されています。1つは100人以上の規模を原則とする、そして民間活力の導入も含めて検討していくと。