177件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 2021-12-13 03月02日-一般質問-03号

昨年の12月議会でも、同じ会派齊藤加代美議員が市のオープンデータを基に、字別子供の割合を調べた結果を紹介しておりましたが、地域ごと人口分析をしっかりと行い、各地域の実情に合わせた人口増加策を検討する必要性を強く感じております。そこで、人口増加策有効性に関連して、2点一括して質問と提案をしたいと思います。 

上田市議会 2021-03-05 03月03日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

SOSの出し方教育については、スピード感を持って取り組んでほしいと公明党会派の新年度予算要望でも訴えたところです。 そこで伺います。1点目として、SOSの出し方教育現状はどうか。 2点目として、スクールソーシャルワーカーやスクールカウンセラーなどの相談体制現状はどうか。新年度予算では、配置が拡充されているのか。 

上田市議会 2020-12-01 11月30日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、一般質問、委員長報告、質疑、討論、採決-02号

次に、去る11月10日に所属会派新生会研修で持続可能な地域社会総合研究所藤山浩先生オンライン講演会を行いました。私は、議員になってから一貫して人口減少社会における公共施設維持管理コストの増大について課題を提起したり、対応策を提案させていただいてきておりますが、この研修人口減少考え方について大きな気づきがありました。

上田市議会 2020-05-07 06月15日-一般質問、議案質疑、議案付託-02号

私たち会派はそのうちの生活、子育て支援の分野が想定よりも少額ではなかったかと思っております。そこで、このたびの第2次補正予算により交付される地方創生臨時交付金を活用し、上田市独自の事業として以下の3点を提案します。 1点目として、このたびの臨時休校においては家庭における食費の負担が大きく、改めて給食のありがたさを実感したという声を多くお聞きいたしました。

上田市議会 2020-04-08 12月01日-一般質問-03号

昨日、斉藤達也議員と同様、会派藤山浩さんの勉強会オンラインで受講し、人口減少を食い止めるためには、やはり小さな小学校単位危機感を持ち、行動が必要だという提言がありました。平成28年度に菅平で開催されたナイナイのお見合い大作戦が放送され、地域の魅力、人柄がクローズアップされたとても記憶に残る婚活事業でした。

上田市議会 2020-04-02 03月04日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

私が所属する会派では、政務活動費を用いて、今年の1月下旬、千葉県君津市へ防災に関する視察を行い、過去に災害の少なかった同地域では、房総半島台風東日本台風等の連続した暴風雨により、1週間以上の停電や断水などの被害が発生したことから、全庁を挙げて防災に係る見直しが行われておりました。 

上田市議会 2020-04-01 03月03日-一般質問-03号

今回は今まで述べました事柄を踏まえ、今までも会派としても取り上げ、提案してきましたいわゆる手段一つである新しいテクノロジーの利用の可能性を含めた上田構築のビジョンについて伺ってまいります。 まず1点目として、先日の私の会派代表南波議員質問とも多少重なるところもありますので、重複部分については答弁差し控えていただいても結構なのですが、上田政策研究センター長に伺ってまいります。

上田市議会 2020-01-10 03月02日-一般質問-02号

会派としては、可燃ごみをどうしたら今以上に削減できるのか、そういったことを主眼に視察をしているのに、可燃ごみの削減につながらないということだったら分かります。費用がかかり過ぎるという大きな問題点があるのだったら分かります。ごみを出す市民に負担がかかり実用性がないというそういう答弁だったら理解できるのですが、残渣の使い道がないから困難ということは、全く理解できません。 

上田市議会 2019-11-08 12月02日-一般質問-02号

この項目については会派質問を振り分けておりますので、私自身が武石新橋の崩落により孤立した住民であったという立場、また防災士自主防災アドバイザーという立場項目を絞って質問してまいります。 まず初めに、菅平ダム内村ダムについてですが、ダムにはそれぞれ固有の目的や役割があります。共通の機能もあると承知しております。

上田市議会 2019-11-02 12月03日-一般質問-03号

ども公明党会派では、災害質問につきましては会派で振り分けましたので、私は子供女性高齢者障害者などの災害時要配慮者避難のあり方についてお聞きしてまいります。今回の災害、また今後発生する自然災害に対して、自力で移動が困難な高齢者障害者、妊産婦、乳幼児、またその家族などのいわゆる災害時要配慮者避難対策について適切な整備を図ることは、重要な課題だと思っております。

上田市議会 2019-10-24 12月04日-一般質問、趣旨説明、議案質疑、議案付託-04号

我々の会派、新生会齊藤加代美議員斉藤達也議員からは、家庭事業所から出る燃やせるごみを発酵、乾燥させて固形燃料の原料としてリサイクルするトンネルコンポストの可能性を提案させていただいておりますが、さまざまなごみ処理可能性研究するとともに、上田市も木質バイオマスエネルギーの積極的な活用を望みます。 最後の質問に移ります。

上田市議会 2019-10-01 03月04日-一般質問-02号

次に、昨年12月に我々の会派として市長に4項目政策提言を申し上げたところです。その中で、本年9月に実証運行期間の満了する運賃低減バスの先を見据えて、移動弱者への配慮高齢者運転免許証自主返納を促進できるような環境整備を行うと、こういう観点からデマンド交通を軸にした地域交通体系構築をお願いしたところであります。

上田市議会 2019-08-01 06月19日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

では、なぜ国を初め我々会派上志の風も、ここまで熱心にスーパーシティ構想を推し進めるべきというのか。それは、現在行き詰まった数々の地方都市課題を画期的に解決するための手段になり得ると考えているからであります。例えばこのスーパーシティ特区を使えば、本日、池上議員質問にもありましたが、遠隔教育を実現すれば不登校の方の教育の機会の確保にもつながります。

上田市議会 2019-07-23 09月10日-一般質問-03号

7月に会派視察をさせていただいた一つ愛媛松山市があります。主な視察内容は、昨年度開催された行革甲子園2018で松山市がグランプリを獲得されたので、それについての視察でした。この行革甲子園とは、その名のとおり行政改革の先進的、独創的な事例を募集して発表する政策コンテストで、愛媛県が2012年度から2年に1度開催しております。

上田市議会 2019-06-04 06月18日-一般質問-03号

2点目として、3月の私の所属会派新生会尾島代表代表質問政策研究センター役割に関する質問に対し、政策研究センター役割については、分野横断的な行政課題等について総合的な調査研究、効果的な解決策等研究を行い、上田市に即した政策企画立案等を行うもの、よって原則として政策研究センターが主体的に取り組むのは調査研究を行い、提言書となる報告書を提出するところまでとの答弁があり、また政策研究センター長

上田市議会 2019-04-01 06月17日-一般質問-02号

4月に東京で行われたAIサミットというシンポジウム会派で参加してきたところですけれども、ここでサブス、SAVSというふうにつづります。スマートアクセスビークルサービスと、こういう自動配車システムが開発され、デマンド交通ランニングコストが大変大きく削減されるようになったことが紹介されておりました。