78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上田市議会 2020-12-01 11月30日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、一般質問、委員長報告、質疑、討論、採決-02号

平成28年度から始まった合併算定替えによる交付税段階的縮減令和2年度で終了しまして、令和3年度からは普通交付税算定が新市として一本算定となることによる一般財源の減少に対応するため、経常的経費である一次経費上限を設定しております。令和3年度につきましては、ご質問のとおり、前年度比マイナス3%のシーリングを設定しております。これによる金額でございますが、約1億円の削減を見込んでおります。

上田市議会 2020-05-07 06月15日-一般質問、議案質疑、議案付託-02号

鉄道、バス、タクシーの公共交通事業者におきましては、市民生活に欠かせない重要な移動手段としての使命を果たすため、緊急事態宣言発令中においても運行継続しておりましたが、学校公共施設商店等の休業や企業出勤者削減、また首都圏との往来自粛による観光客出張等激減により、利用客数運賃収入は大幅に減少しております。

上田市議会 2019-10-02 09月02日-趣旨説明、議案質疑、議案付託-01号

今回幼児教育保育無償化対象保育所認定こども園幼稚園などを利用する子供だけでなく、保育所認定こども園等利用できていない場合のみ、1つとして、認可外保育所に通う子供や、2つとして、一時預かり事業病児保育事業などを利用する子供、また幼稚園の預かり保育利用する子供に対しても市から保育必要性認定を受けた上で、上限額の範囲内で無償化対象とされました。

上田市議会 2019-09-02 09月09日-委員長報告、質疑、討論、採決、一般質問-02号

地方公務員制度の歴史的な改正であり、大変注目をしているところでありますが、当市における条例案希望者の実質的な任用継続や5年上限の更新の改善、正規の給料表の準用と昇給、期末手当支給など、法改正の趣旨に沿った点は率直に評価したいと思います。 現在の非常勤職員皆さんへの説明について、現在雇用されている非常勤職員皆さんへの制度周知についてはどのように行われていくのでしょうか。

上田市議会 2019-06-04 06月18日-一般質問-03号

上田市でも研究されて、運賃低減バスとして平成25年10月から3年間の実証運行が始まりました。28年度からも3年間延長され、ことし10月からの方針については3月議会全員協議会で示されました。その中で運賃低減バス運行は基本的に継続するが、2路線については廃止するということです。今後の方針について、廃止路線のある地域での説明会が行われ、また5月29日には上田公共交通活性化協議会が開かれました。

上田市議会 2019-04-01 06月17日-一般質問-02号

質問にありました3月29日付の総務省及び国土交通省通知の主な内容でございますが、この中央公契連モデル積み上げ方式での積算について、予定価格の90%を超えた場合は90%で頭打ちをするという上限規定がございまして、この上限について2%引き上げると、結果として92%まで上限を認めるという変更がなされたことに関するものでございました。 

上田市議会 2019-02-15 02月25日-趣旨説明-01号

一方、将来にわたり持続可能で高齢社会に対応した公共交通確保維持につきましては、路線バス利用増を図る目的として平成28年から3年間継続して運賃低減バス実証運行に取り組んでおります。こうした中、利用者増加率が全体では目標の1.5倍に達していないものの、個別には達成した路線、黒字となった路線があり、運賃低減利用増を図るための方策として効果的であるものと捉えております。

上田市議会 2018-12-31 09月11日-一般質問-03号

年額1戸1,000円、1乗車200円の住民負担があり、市からの補助金運行経費3分の1以内、100万円を上限としています。前例がなく、実現までに相当な時間がかかったということですが、先駆的な取り組みとして全国的にも注目されております。形成計画では、このような制度導入支援を挙げていますが、他地域計画など、どのような状況でしょうか。 4点目は、運賃低減バス継続です。

上田市議会 2018-12-31 10月04日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決

次に、環境建設分科会の質疑において、運賃低減バス実証運行については、1年程度の実証運行期間が残っているが、期間終了後の方針については現時点でどのように考えるか。 これに対し、運賃低減バス実証運行が来年度の途中で終了する予定であることから、期間終了後の方針について今年度中に結論を出す必要があり、検討をしっかりと進めていきたい。現時点では、運賃低減を何らかの形で継続していきたいと考えている。 

上田市議会 2018-09-03 09月10日-一般質問-02号

この協力隊制度では隊員の定住、定着に向けまして、任期満了を迎えた隊員もしくは1年以内に任期満了を迎える予定隊員が起業または事業を承継する際に、経費について100万円を上限補助金による財政支援が可能となっておりまして、今回本定例会予算をお願いしているところでございます。 これに限らず民間企業への就職といったことも想定をされまして、任期満了後の選択肢の一つとなることはもちろんでございます。

上田市議会 2018-06-30 03月01日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決-05号

本案については、農業委員会等に関する法律が改正、施行されたことに伴い、農業委員定数上限が変更されるとともに、農地利用最適化推進委員が新設されたことから、両委員定数を定めるとともに、農業委員会委員等の報酬を規定した上田特別職職員等の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部改正など、必要な条例の整備を行うものであるとの説明を受けました。 

上田市議会 2018-04-09 06月11日-一般質問-02号

平成25年10月に運行を開始いたしました運賃低減バス平成29年度の利用者数は、路線全線運賃低減区間となっている路線のみで集計いたしますと約100万5,000人で、実証運行前に比較して35.1%の増となっております。また、運賃低減開始後に実施した利用実態調査から、特に朝夕における通学の利用者がふえている状況でございます。 

上田市議会 2018-04-01 02月14日-一般質問-03号

大会の統廃合を進め、学校が参加する大会数上限を定める。こういったことなども盛り込まれまして、従前のものに比べると教員の働き方改革を意識した内容となってきたように感じます。今回この指針は、上田市が示してきた指針と比べてどのようなところに特徴が見られるのか、ご答弁願います。 ○議長(小林隆利君) 小林教育長。          

上田市議会 2018-03-01 02月05日-趣旨説明-01号

将来にわたり持続可能な地域公共交通確保維持に向け、平成25年に開始した運賃低減バス実証運行は、輸送人員が毎年増加する中、平成28年10月から3年間継続することとし、さらなる利用の促進に努めてまいりました。また、上田電鉄別所線は、存続に向けて国及び県と連携し、平成30年度までの安全対策に資する支援継続しており、平成24年からは5年連続で輸送人員が増加しております。