202件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松本市議会 2007-09-10 09月10日-02号

そのためには、まず大量の生ごみの受け入れ及び処理施設を用意する必要があります。生ごみ堆肥化は、可燃ごみ減量と水分の多い生ごみを石油を使って燃やすという資源の浪費と環境汚染を減らすことができます。その上、新しいエネルギーをも生み出すことができます。松本市の取り組みの現状についてお伺いをいたします。 次に、道路網整備安全対策歩道設置改良整備促進についてお伺いをいたします。 

下諏訪町議会 2007-06-07 平成19年 6月定例会−06月07日-03号

減量関係でありますけれども、諏訪市さん、紙ということで率先してやられているわけでありますが、ごみ関係につきましては、それぞれ市町村におきましてごみ質というのがございます。私どもも紙はもちろんこれからやっていかなければいけない一つではありますけれども、まずは下諏訪町とすると生ごみが一番多いという形の中で進めさせていただいているところであります。  

上田市議会 2007-03-28 12月03日-一般質問-02号

市街地の幅員の狭い市道における障害物等に対しての安全確保の観点からの対応状況取り組みについてでございますが、ご承知のとおり、道路一般交通のための公共の施設でありまして、交通の支障になる行為、例えば道路を損傷したり、または汚損することや道路に物を置いたりすることは道路法によりまして禁じられておるわけでございます。

箕輪町議会 2006-09-06 09月06日-01号

環境の面では循環型社会の構築とごみゼロ運動、ゼロエミッションの実施を目指し、諸施策を展開してまいりました。具体的には、まず可燃・不燃ごみの分別の徹底と、資源ごみ有効活用を積極的に推進してまいりましたが、結果的には残念ながら各家庭可燃ごみは対前年比107%、資源ごみの缶・ビン・ペットボトルは対前年比103%と増加をしております。

須坂市議会 2006-03-24 03月24日-06号

・ 家庭の生ごみ産業廃棄物等を持ち込まないという条件で指定管理者を指定しているのか伺いたい。との質疑に対し、現在、搬入できるのは牛ふんに限られており、でき上がってくる製品についても許可を取ってあるのは牛ふん堆肥のみとなっていますとの答弁がありました。 ・ 他市の民間堆肥センターで異物が入っていたために許可を取り消されたという事例があったが、そのような心配はないのか伺いたい。

須坂市議会 2005-12-16 12月16日-05号

審査に当たり、委員各位から出されました質疑、意見の主なるものは、 ・ 道路敷地として寄附をいただく前に現地調査を行うのか、またどのような検査をするのか伺いたい。との質疑に対し、開発行為に伴う道路の帰属については、工事の中間及び完了の際に検査をします。また、検査をする内容は、道路の延長及び幅員、また道路を構成する側溝、舗装状況等について検査を行いますとの答弁がありました。 

大町市議会 2005-09-27 09月27日-05号

財政課関係では、委員から、庁舎管理費ごみ処理手数料が103万円増額となっているが、排出するごみの量が増えたのかとの質疑が出されました。行政側から、本年度から本庁から出るごみなどの処理手数料財政課で一元管理している。ごみ処理有料化となった4月からの実績に基づき、今後の必要額を算出したもので、ごみの量が増えているわけではないとの答弁がありました。 

上田市議会 2005-08-01 06月14日-一般質問-03号

次に、旧菅平有料道路沿いの不法投棄ごみを検証する意味から質問をいたします。真田町から東御市に向かう場合、大変便利なこの道を私はよく利用させていただきます。利用して気がつくのは、この道は真田町、上田市、東御市と続いているのでありますが、真田町、東御市と比べ、以前から上田市に非常に不法投棄ごみが目立つわけであります。