84件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大町市議会 2004-06-15 06月15日-02号

ご指摘のように、これら担い手地域農業を活性化し、耕作放棄地対策にもつながるなど、農業経営基盤確立されるのみならず、兼業農家高齢農家経営を補完することにもなり、集落維持農村環境の保全、さらにはグリーンツーリズムなど、農業中心とした地域づくりの大きな役割を果たしていることから、引き続き育成支援を図ってまいりたいと考えております。 

長野市議会 2003-12-01 12月04日-02号

今後も農業委員会農業改良普及センター農協営農センターと連携しながら情報の共有化を図り、長野農業支援センターを核として、認定農業者等の意欲的な農業経営者と、兼業農家高齢農家などが相互営農を支え合う地域農業振興してまいりたいと考えております。 次に、地産地推進についてのお答えでございます。 

塩尻市議会 2003-09-10 09月10日-02号

では仮に、今の小・中学生が農業体験学習によって農業担い手解消に100パーセントつながると希望的に信じたとしても、その間の10年から20年間は、減る一方の高齢農家の分を1けたほどの新規就農者で補っていかなくてはいけない結果となるのでしょうか。 以下、質問に入ります。現在の農業後継者不足解消する手だてとして、次の3点が考えられると思います。

大町市議会 2003-02-25 02月25日-01号

このような状況の中で、大町市の農業政策は、従来取り組んでまいりました農地の集積による稲作の大規模経営に加え、兼業農業中心とした稲作一辺倒農業構造の改革をするため、農業経営を考慮した園芸品目の積極的な導入やコストを無視した自己完結型農業からの脱却、兼業農家高齢農家相互営農を補完しあうことのできる農業コミュニティ事業集落営農推進、さらに耕作不利地中心とした遊休農地及び荒廃農地解消対策などについて

上田市議会 2002-08-30 12月04日-一般質問、議案質疑-04号

上田市におきましては、現在進めている地域営農システム確立に向けた取り組み推進いたしながら担い手農家兼業農家、そして女性、高齢農家がそれぞれの役割を担いまして、農業農村維持、発展を図れるような農業振興を目指してまいりたいと考えております。 また、上田市におきます農業と他地区とのそれとの差別化を図り、付加価値をつけていくことが必要と、このようにも強く感じております。

佐久市議会 2001-03-01 03月01日-03号

このような諸問題が顕在化している状況を打開するために、新しい地域農業仕組みづくりが必要とされておりまして、従来の個々によります農業生産維持から、認定農業者などの担い手農家中心に、兼業農家高齢農家等がお互いの営農を支えながら地域農業を守り、持続的な農業生産を可能にしていくシステムづくりを目指すものでございます。 

中野市議会 2000-06-14 06月14日-04号

21世紀の我が国の農業を展望するとき、農業農村の持つ多面的機能維持にも重点を置きつつ、大切な食料を生産する優良農地確保、特に水田を初めとする農道、農業用水等生産基盤を適正に維持管理するとともに、大規模生産農家兼業農家高齢農家など多様な担い手相互補完的なシステムをさらに強固に確立していくことが大切であるとしております。 

中野市議会 1999-09-16 09月16日-04号

規模専業農業者農業法人などの経営体育成に合わせて、一方では高齢農家、自給的農家、体験的な農業などや、農業を経験したことはないが、新たに農業をやってみようというさまざまな担い手農業も大切であり、必要な施策充実を講じていく必要があります。また、食糧安全保障の見地から、自給率の向上を目指しつつ、輸入不可欠な海外農産物確保など、危機管理を構築していく必要があると考えます。

茅野市議会 1999-03-04 03月04日-03号

一つが、農地流動化助成金事業、これはほ場整備中心高齢農家、土地持ち非農家から規模拡大農家への農地流動化促進推進事業であります。 二つ目が、地域営農システム推進事業コンバイン等共同利用型機械導入による農作物の受託営農組織村づくり委員会集落営農組合直売所協議会の設置等々による集団営農育成事業への事業助成であります。 

塩尻市議会 1997-06-11 06月11日-03号

地域農業推進には認定農業者を重要な推進役として位置づけ、兼業農家高齢農家、土地持ち非農家を含む地域の総意のもとに農用地の利用機械作業等受委託労働力配分等を明確にし、地域全体で効率的に農業展開する地域営農システム展開が必要であります。 現在、地域農業基盤確立支援推進事業取り組みの中で、既に実践している地域営農システムをさらに拡大するため、集落レベルでの組織強化を準備中であります。

飯田市議会 1997-02-26 02月26日-01号

さらに農林業関係では、農政プラン具現化の2年目に当たり先進的な農業経営に取り組むトップ集団づくりを行なうとともに、当市の農業の実態を踏まえて、兼業農家高齢農家専業農家相互に支え合って持続的で活力ある農業農村を創出するため、その機能的連携体制を早期に構築する地域営農システム総合整備事業に新たに取り組んでまいります。