原村議会 2020-06-03 令和 2年第 2回定例会−06月03日-04号
学校は、今現在一応100メガになっているんですが、今度の高速ネットワーク化によって、ギガに対応するようになる。ですので、先ほど議員さんが心配されていた、40台とか同時にアクセスして大丈夫なんですかというところには対応するように、国としてもそういう方向で示されているかと思います。
学校は、今現在一応100メガになっているんですが、今度の高速ネットワーク化によって、ギガに対応するようになる。ですので、先ほど議員さんが心配されていた、40台とか同時にアクセスして大丈夫なんですかというところには対応するように、国としてもそういう方向で示されているかと思います。
このように県内の災害地への援助隊、物資輸送の一翼を担うばかりでなく、中部横断自動車道及び中部縦貫自動車道との高速ネットワーク化が図られることにより、北陸地方や東海地方から関東・中部地方に至るまで相互の災害援助が可能となることで、いち早い復旧体制が築けることができるなど、多様な応急対策につながるものと考えております。