21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(21件)長野市議会(2件)松本市議会(1件)上田市議会(4件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(2件)伊那市議会(2件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(2件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(7件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(1件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1
  • 2

安曇野市議会 2021-03-03 03月03日-03号

中信高等学校体育連盟テニス競技担当者の方は、電車を利用する高校1校は把握をしている、大体10名から15名程度利用されているということは把握しているけれども、その他の高校では、多くても数名程度ではないかというようなお答えでございました。これにつきましては、しっかり把握はされていないということのようでございます。 

長野市議会 2020-09-10 09月10日-03号

また、全国中学校体育大会スキーアルペン競技において好成績を収め、市立長野高校に入学した生徒は、スキーを継続する意思を持って高等学校体育連盟スキー種目に登録しています。この生徒は、地域スポーツクラブに入り、高校入学後もこのクラブのコーチの指導を受けています。学校としては、スキーとの両立ができるよう、学習保障などのサポートに努めているところでございます。 

佐久市議会 2020-03-11 03月11日-05号

臼田総合運動公園は、市民のスポーツ・レクリエーションの活動拠点施設としての役割を担うとともに、中学校体育連盟高等学校体育連盟大会開催されているほか、近隣の施設との相乗効果などにより交流人口の創出や避難所、緊急時のヘリポートなど、防災拠点としても活用されるなど、地域活性化をも担う施設でございます。

佐久市議会 2019-03-11 03月11日-04号

このほか高等学校体育連盟陸上競技大会小・中学校等各種記録会サッカーでは北信越フットボールリーグ1部のアルティスタ浅間リーグ戦なでしこリーグ1部のパルセイロレディースが出場した皇后杯JFA全日本女子サッカー選手権大会開催陸上競技場インフィールド内の芝生内でゲートボールの県大会など様々な大会開催されております。

長野市議会 2017-06-15 06月15日-02号

なお、インターハイにつきましては、近年は必ずしも国体とリンクするわけではなく、東北、関東、北信越といったブロックの持ち回りで、ブロック圏域での広域開催となっていることから、インターハイ開催時期や競技につきましては、今後、県及び県高等学校体育連盟、競技団体などとの調整が必要となるため、併せて検討してまいります。

佐久市議会 2013-12-05 12月05日-02号

使用料減免規定でございますが、他の体育施設同様、佐久総合運動公園陸上競技場についても、市内小・中学校授業部活動のほか中学校体育連盟及び高等学校体育連盟--中体連高体連です--の大会などに使用する場合や、スポーツ少年団が使用する場合につきましても使用料減免となっております。 佐久総合運動公園陸上競技場は、大勢の皆様が利用しやすい施設にするために年間券料金設定をさせていただいております。

須坂市議会 2007-06-12 06月12日-02号

また、生徒がより高い水準の技能の習得や仲間との交流の中で、運動の楽しさや喜びを味わい豊かな学校生活が経験できるよう、専門的な技術指導力を備えた地域スポーツ指導者を派遣できるよう支援する体制や養成方法につきましても、須坂市スポーツ振興計画にもありますように、体育協会中学校体育連盟高等学校体育連盟等の団体、それからスポーツリーダーバンク登録者組織運営の皆さんと連携の中で、スポーツ活動運営委員会設置

松本市議会 2004-09-13 09月13日-02号

次に、高校生を交付対象外としている理由についてでございますが、高等学校体育連盟主催する全国、または北信越レベル大会に出場する場合、高等学校体育連盟及び各学校から一定額経費補助がなされておりますので、本市では交付対象外としております。この場合も国体出場選手と同様、スポーツ優勝顕彰式においてその栄誉をたたえております。 

  • 1
  • 2