4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(4件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

千曲市議会 2023-09-07 09月07日-04号

続いて、川西地域振興拠点整備事業についてですが、地元のJAちくまの組合員が、農業を取り巻く環境の閉塞感に危機を感じ、地域振興に多様な効果をもたらす道の駅を18号バイパス沿い八幡ガソリンスタンド周辺に設置してほしいと声が上がり、自分たちで先進地の視察をして、その後、西部地区道駅推進期成同盟会を立ち上げて始まりました。

千曲市議会 2019-12-10 12月10日-03号

今後も、西部地区道駅推進期成同盟会の皆さんを含めた中で、一緒に進めていけたらというふうに考えております。よろしくお願いします。 ○議長(荻原光太郎君) 北川原 晃議員。          〔2番 北川原 晃君 質問席〕 ◆2番(北川原晃君) 今の御答弁いただいて、市のほうも積極的にこの整備については、防災道の駅については進めていくという考えであるということは、十分認識できました。 

千曲市議会 2018-06-13 06月13日-04号

3つ、運動の主体は、民間で組織されている千曲市西部地区道駅推進期成同盟会協働で取り組むことについて。 4つ、西岸地域の道の駅は、千曲川西岸拠点であると同時に農業観光振興拠点となります。そして、近い将来、水害の心配が一番少ない18号バイパス沿いへの防災拠点にもなるでしょう。 千曲市に市民や観光客が滞留する場所をつくらなければなりません。

  • 1