2957件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2957件)長野市議会(627件)松本市議会(189件)上田市議会(210件)岡谷市議会(153件)飯田市議会(182件)諏訪市議会(94件)須坂市議会(70件)伊那市議会(47件)中野市議会(35件)大町市議会(44件)飯山市議会(236件)茅野市議会(123件)塩尻市議会(239件)佐久市議会(312件)千曲市議会(74件)安曇野市議会(85件)軽井沢町議会(209件)下諏訪町議会(7件)原村議会(2件)箕輪町議会(11件)松川村議会(8件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250255075100125150

該当会議一覧

伊那市議会 2024-06-18 06月18日-02号

令和3年12月23日に、伊那まちづくり推進事業キックオフミーティングとして市長基調講演を行い、伊那北駅周辺整備公共交通の在り方、高校再編まちづくり方向性や手法などを説明して、竜西地域文教圏構想とともに、一緒になって10年、20年先を見据えた夢のある未来型の地方都市を作っていきたいとの思いのほどを述べられました。

伊那市議会 2024-06-07 06月07日-01号

款土木費、2項3目道路新設改良費の右側、伊駒アルプスロード推進は、市道下牧伊駒線において新たな設計業務が必要となったため、用地費の一部を委託料へ組み替えるもので、4項1目都市計画総務費まちづくり推進は、本事業伊那北駅周辺整備事業に特化させるため、まちづくりに関する予算を、先ほど御説明いたしました2款総務費の新しいまちづくり事業に計上したことから、本事業における関連予算を減額するものでございます

岡谷市議会 2024-03-19 03月19日-07号

まず、企画政策部においては、令和6年度は引き続き企画課秘書広報課地域創生推進課の3課体制で事業推進し、主な事業としては、ゼロカーボンシティの実現に向けた各区公会所等照明設備LED化促進事業岡谷駅周辺整備方向性検討するための岡谷駅周辺整備検討調査事業自治体DX推進ふるさと寄附金寄附促進を図るとともに、移住・定住促進事業では、各種補助事業地域おこし協力隊活動等を通じて、関係人口

伊那市議会 2024-03-15 03月15日-05号

との質問に対し、「令和5年度補正予算により、伊那北駅周辺整備基本構想策定業務に着手している。また、民間による優良建築物等整備事業計画が進められており、現時点では伊那新校の開校をめどに整備を進めたい考えである。また、伊那北学校線改良は、令和6年度中の完成を予定している。」旨の答弁がありました。 「地域おこし協力隊の役割は。」

岡谷市議会 2024-03-07 03月07日-06号

岡谷駅前開発ビル管理事業費の中で、駅周辺整備検討調査委託料として900万円が計上されています。この点について、3点ほど確認をさせていただければと思います。 その1、今後の再開発進め方について、いつまでに解体して、何年度の完成を目指すのか、大まかなタイムスケジュール的な見通しがもし立っていれば、お教えいただければと思います。 

岡谷市議会 2024-03-05 03月05日-04号

第5次岡谷総合計画基本構想では「岡谷駅周辺地域まち玄関口としての立地特性を活かすことができるように早期整備に努めます」とあります。今回、初めて早期整備という言葉が入りました。駅周辺まちづくりララオカヤの今後の見通しについて伺います。 壇上よりの質問は以上になります。 ○議長(今井康善議員) 秋山良治議員質問に対する答弁を逐次求めます。 帯川健康福祉部長。     

大町市議会 2024-03-01 03月01日-05号

姫路市では、この問題を駅周辺の車両の交通環境中心開発を進めたばかりに、商業が発展する余地がなかったと考えました。 そこで、高橋議員質問の中で触れておりました、純白の姫路城まで延びる駅からの商店街を人が歩き集う通り、ウォーカブルな通りへと180度方向転換し再開発観光客のニーズを満たし、お金の落ちるエリアを広げました。 まず、最初の質問として、当市の現状確認から始めたいと思います。 

千曲市議会 2024-02-27 02月27日-02号

都市計画マスタープランにおいて、屋代駅周辺地区中心拠点戸倉駅周辺地区地域生活拠点としており、立地適正化計画では都市機能誘導区域としております。 また、令和3年度までの中心市街地活性化基本計画では、中心市街地として捉え、市、商工団体観光局、区・自治会地区関係団体と連携し、地域課題解決に向け事業を実施してまいりました。 

岡谷市議会 2024-02-13 02月20日-01号

また、ララオカヤ跡地を含め、駅周辺の再開発方向性、こういうまちづくりを行うなどのビジョンや進め方が明確ではない。 6、人口減少少子高齢化が進むことで、市税減少福祉費等の増加による負担が増していく中で、安定的、継続的な行政運営には、新たな財源確保や国や県からの負担金補助金等財源確保に向けた方針が全く示されていない。 

伊那市議会 2023-12-15 12月15日-05号

伊那北駅周辺整備基本構想策定業務委託の概要は。」との質問に対し、「市が整備を予定する伊那北駅及びその周辺についての整備基本構想策定し、令和6年度中の完了を予定している。」旨の答弁がありました。 採決の結果、議案第12号のうち、経済建設委員会付託分全会一致、原案のとおり決しました。 次に、議案第14号「令和5年度伊那市営駐車場事業特別会計第1回補正予算について」を審査しました。 

岡谷市議会 2023-12-08 12月08日-04号

早出市長は、これまでのまちづくりのよいところはしっかり継承し、先人の皆様が築いてこられたふるさと岡谷に、このまちに住む全ての市民笑顔と元気があふれる、市民主人公として輝けるまちづくりを進めるとし、子育て支援充実健康寿命の延伸、安全・安心の充実産業振興充実駅周辺の再開発の5つの柱を掲げられました。

千曲市議会 2023-12-05 12月05日-03号

戸倉駅周辺は、スポーツエリア温泉街への円滑なアクセス交流拠点として、観光客地域の多くの人が利用できます。このようなまちの姿になっているのでしょうか。5年計画が終わって総合計画に引き継いだということですが、この区域における事業も、こういう総合計画に掲げられるまちなかで順次進めるという説明も今あったわけですが、副市長、このときの強い気持ちというのはどうなっているのかお聞かせいただけませんか。

伊那市議会 2023-11-24 11月24日-01号

初めに、これからのまちづくりとして取り組む、伊那北駅周辺整備に向けた基本構想策定予算を計上したほか、伊那市に立地した民間企業設備投資にあたり、地域総合整備資金、いわゆるふるさと融資制度を活用して貸付けを実施するための予算、また本年4月から努力義務化されました自転車用のヘルメットについて着用率向上のため、購入費用補助金予算計上しております。 

岡谷市議会 2023-10-24 10月24日-03号

こうした中、私は、高齢者も若者も、障害がある人もない人も、全ての市民の皆さんが持てる能力や知識、経験を十分に生かしながら主人公として輝き、笑顔と元気あふれる市民総参加のまちづくりを進めるとともに、活力ある産業振興や、駅周辺地区中心とするまちなか魅力向上とにぎわいの創出を目指してまいりたいと考えております。 笑顔や元気に財源は必要ありません。