382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(382件)長野市議会(39件)松本市議会(18件)上田市議会(24件)岡谷市議会(28件)飯田市議会(12件)諏訪市議会(6件)須坂市議会(31件)伊那市議会(13件)中野市議会(10件)大町市議会(37件)飯山市議会(16件)茅野市議会(7件)塩尻市議会(30件)佐久市議会(16件)千曲市議会(23件)安曇野市議会(32件)軽井沢町議会(11件)下諏訪町議会(15件)原村議会(9件)箕輪町議会(4件)松川村議会(1件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025020406080

該当会議一覧

大町市議会 2024-02-29 02月29日-04号

また、芸術祭会期中には市内飲食店等における情報発信パスポート割引パスポートの提示による入場料割引などの特典を受けられる協力施設の募集など併せて来場者利便性の向上に努めてまいります。 以上です。 ○議長(二條孝夫君) 再質問ありませんか。大竹真千子議員。 ◆13番(大竹真千子君) パスポート割引のあたり、何かよくPRしていただきたいなと思うところであるんですけれども。

原村議会 2023-12-05 令和 5年第 4回定例会−12月05日-03号

平成23年度まではペンション部会、これは宿泊事業者になりますけれども、こちらが6万円、サービス部会、こちらは飲食店等になりますけれども、2万円となっておりました。以上です。 ○議長松下浩史) 中村議員。 ◆10番(中村浩平) 連盟も聞いたんですけれども、連盟は先ほど言った2,000円ということですね。  再質問いたします。

千曲市議会 2023-09-07 09月07日-04号

旅館ホテル飲食店等でそういう機会がなくなってしまったということも一つにはあると思います。その意味では芸寮組合に単なる支援をして終わりということではなくて、それこそ持続可能な支援でなければならないと思います。その意味では、一番の芸妓さんたちが仕事の場であるそのお座敷の場をどうやって増やしていくかと。

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

宿泊施設及び飲食店等におきましては、引き続き市と商工会観光協会が連携しまして、国のガイドラインに沿った基本的な感染対策を推進してまいりたいと考えております。加えまして、新型コロナ対策推進宣言の店への登録、これを促してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長平林明) 児林危機管理監。 ◎危機管理監児林信治) 私からは、災害が起こった場合ということで答弁します。 

安曇野市議会 2022-12-12 12月12日-03号

まだ決まったわけではございませんけれども、学生が安曇野に滞在する際には、そういった形でシェアハウスのようなところで滞在していただいたほうが、より周辺の皆さんとの交流が深められるのではないかという具合に思っておりますし、また、宿泊されるシェアハウス周辺飲食店等そういったものの利用もあるのではないかというように考えております。

千曲市議会 2022-12-07 12月07日-04号

小手先だけのアイデアで、いつまでも過去の繁栄を呼び起こすことを幻想に抱くのではなく、お金の使い方を有効な手段に見直し、旅館ホテル飲食店等施設改修経営支援、さらに魅力ある街中施設整備など、直接的な支援により温泉街の魅力を再生し、リピート率を上げ、にぎわいのある温泉街を構築していくべきだと思いますが、市長の所見を伺いいたします。 ○議長小玉新市君) 小林経済部長。          

下諏訪町議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会−12月06日-03号

食肉としての消費狩猟者にとっても活性化につながると、対価につながるというんでしょうか、ある程度の収入につながるというような形になるかと思うわけでありますが、今現状はもう飲食店等活用というような形になっているわけでありますが、逆に、これはなかなか難しいのかもしれないですけれども、県内産のジビエ肉に関しては一般家庭、もし下諏訪町内の人たち家庭料理で食べるよといった場合に何かしらの補助があれば消費

岡谷市議会 2022-09-12 09月12日-03号

これ今、広報でこうやって取り上げて、諏訪市の飲食店等を巻き込んだキャンペーン、あと花火ですね。日数を限定して花火を上げたりしておられます。今、全体で盛り上がっているのかなというように感じますし、茅野市では小津安郎記念ということで、蓼科高原映画祭というものが開かれておりまして、ゆかりの地として、ゆかり映画監督、そういった者を呼んでやっております。

安曇野市議会 2022-09-12 09月12日-02号

飲食店等割引特典等の予算が伴うものにつきましては、商工会等を通じ、事業者との調整が必要でございますので、本年度の実施は難しいものと考えております。しかしながら、市内観光施設のなどのチェックポイントを自転車で巡り、ポイントを競うサイクルロゲイニングなどのイベントでの活用を考えております。 市商工会市観光協会と調整しながら、実現可能なものから取り組んでまいりたいと考えおります。 

伊那市議会 2022-09-07 09月07日-03号

学校衛生基準は1,500ppmですが、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会では、マスクを伴わない飲食を前提として、飲食店等の場合には1,000ppm以下が望ましいとされています。昼食時には換気を強化するなど、生徒児童の活動の態様に応じた換気をしてくださいというふうにあります。 コロナウイルスは、秋になると減ってきます。

安曇野市議会 2022-06-09 06月09日-02号

なお、給水できる場所といたしましては、このほかに安曇野市観光協会を通じまして、市内飲食店等に水の無料提供協力を依頼しております。御賛同いただける店舗から順次広報してまいります。なお、協力店舗等には、オリジナルステッカーにより利用者の目安としていただく予定です。 また、現在、市のホームページに公共施設公園等水飲み場42か所を掲載しています。