52件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡谷市議会 2024-03-04 03月04日-03号

また、LCV-FMを活用した緊急告知つきラジオの活用につきましては、現在、長野県の地域振興局をはじめ、諏訪広域消防諏訪広域市町村職員で構成する諏訪広域防災担当者会議におきまして研究をしているところでございます。 ○議長今井康善議員) 渡辺太郎議員。 ◆14番(渡辺太郎議員) 分かりました。 メールとLINEによる取り組みは、防災ラジオの代替となるのかどうか。

千曲市議会 2022-06-13 06月13日-02号

危機管理防災担当部長 横林伸一君 登壇〕 ◎危機管理防災担当部長横林伸一君) 防災担当部長としての考え、抱負、意気込みについてでございますけれども、このたび、千曲市危機管理防災担当部長に任命され、その職務の重さを感じるとともに、防災担当者として責任を全うできるよう努めてまいりたいと思っているところでございます。 私は、消防組合におきまして、42年間消防士として勤めさせていただきました。

下諏訪町議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会−03月07日-03号

災害時に迅速・適切な支援をするためには、避難行動を促す防災担当者と当事者の状況をよく知る福祉担当者及び福祉専門職連携が必須である。あわせて避難支援は、避難行動支援者の最も近い支援者地域であるけれども、地域との結びつきが極めて弱い。そのため平時から業務の垣根を越えた連携体制の構築と、地域における支援体制づくりを進めるとありました。

下諏訪町議会 2019-09-04 令和 元年 9月定例会-09月04日-03号

ぜひ職員の方も積極的に防災士資格を取っていただくべきで、各区に複数人ずつ配置されている地域防災担当者にも、ぜひ取得をいただければと思うところですが、いかがでしょう。 ○議長 総務課長。 ◎総務課長(伊藤) お答えいたします。町職員防災士資格状況につきましては、現在9人の職員取得しておりますが、その中に地域防災地区担当職員資格取得者はいない状況でございます。

須坂市議会 2019-06-19 06月19日-03号

平成22年からは毎年、土砂災害警戒区域の区と、昨年からは浸水想定区域の区も加え、計47区の区長防災担当者との連絡会を開催し、情報伝達避難場所地域での協力等を説明した後、意見交換を実施したところです。本年も、この連絡会を6月25日に開催し、関係区の皆様と土砂災害などへの認識を共有してまいりたいと考えております。 3点目、自主防災組織づくりの推進についてお答えいたします。 

飯田市議会 2019-03-07 03月07日-03号

要綱では、管内で発生いたしました火災情報消防報無線により、火災情報を補完する手段として、電子メール配信システム利用しまして、早期に消防職員発生市町村消防団員及び防災担当者に伝達することといたしておるところでございます。 ○議長清水勇君) 吉村危機管理室参与。 ◎危機管理室参与吉村啓史君) 当市としての見解を述べさせていただきたいと思います。 

茅野市議会 2018-12-10 12月10日-03号

このため、今後、広域的な研修会を新たに開催するか、また、防災講演会内容を定期的にこうした研修会に変更するかなどについて、広域防災担当者会議の場で協議した上、連合長会議に諮ってまいりたいと思っております。 以上です。 ○議長両角昌英) 再質問をお願いします。 矢島正恒議員。 ◆6番(矢島正恒) 丁寧な御答弁をいただきまして、ありがとうございます。 

茅野市議会 2018-03-07 03月07日-03号

昨年7月には、諏訪広域市町村防災担当者会議の議題としまして、このNPO法人との協定について協議もいたしましたが、締結には至っておりません。 現在、茅野市のように単独でドローンを導入し平常時から運用している自治体は、県内ではほとんどございません。単独で運用する利点としましては、災害などが発生したときにすぐに空撮が行えること、また平常時からさまざまな業務利用ができるということでございます。

岡谷市議会 2017-09-13 09月13日-05号

また、諏訪市町村防災担当者によります防災減災対策会議、これ年6回開催しておりますが、こちらにも必要に応じまして県、警察消防機関、また、諏訪広域連合の方にも参加いただいているところでありますし、本年度はLCV株式会社協力をいただきながら、ラジオによる臨時防災放送局設置訓練もことしは予定をしているところでございます。