10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

原村議会 2022-09-02 令和 4年第 3回定例会−09月02日-04号

◆9番(宮坂紀博) 総合計画では、昭和6年度(同日「令和6年度」の訂正あり)までに開発指導基準の作成、あと村環境保全条例の見直しをすることになっております。計画どおりに順次進めていっていただけたらと思います。  次に、上下水道の状況についてです。原村下水道条例では、排水設備設置義務者は、下水の処理開始の日から6か月以内もしくは1年以内に排水設備を設置しなければならない。

中野市議会 2004-09-14 09月14日-03号

次に、地域開発事業に関する協議につきましては、市は、中野宅地開発等指導要綱及び中野宅地開発指導基準を定め運用しております。ご指摘の件につきましては、開発者が、区長や土地改良区などの同意を得て開発事業事前協議中に宅地造成擁壁等外構工事に事前着手したもので、住民の指摘があり、工事を中断したもので、まことに遺憾なことと考えております。

須坂市議会 2001-06-12 06月12日-02号

宅地開発指導基準に基づきますと、雨水は地下浸透させることが条件となっております。したがって、これほどの大きな公共建物でありますので、雨水の量は同和対策施設だけでも年間 200トン、日野保育園は 1,200トンでございます。したがいまして、年間50日の降水日がありますと、1日、1回に約4トン、あるいは日野保育園は25トンの雨量がたまるわけです。

佐久市議会 1995-09-19 09月19日-02号

事業者との事前協議において指導基準としておりますのは、佐久開発指導基準、長野開発指導基準等でございまして、雨水排水についても、これらの規定から、降雨強度流出係数等によりまして流出量が計算され、排水計画が立案されております。 排水先につきましては、道路側溝等への排水、または宅地内での調整処理を行っていただいております。

中野市議会 1990-03-12 03月12日-02号

なお、現在開発指導に当たっては市が定めている地域開発指導基準要綱によって指導をしているところであります。市内全域規制については、都市計画区域内は他の法律との関連もありまして、市が独自に規制することは法律を超える場合も予想され、難しい面もあるというふうに考えますが、今後土地利用計画とあわせてできるだけ指導方針というものを持って検討してまいりたいというふうに考えております。

  • 1