764件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 1991-06-01 05月20日-03号

東外環状線東バイパス計画案のうち、青木島町大塚より柳原村山間延長十キロメートルについて、昨年地元大豆島区長会にて説明会がありましたが、別名「オリンピック道路」には長野地方卸売市場より犀川を(仮称)犀川新橋で結び、サンマリーンながの長野清掃工場新設大豆島工業団地長野共同職業訓練校長野東高校とつながり、その間にはパチンコ店やスーパーマーケットが並んでおります。

須坂市議会 1990-12-07 12月07日-02号

そして、中身の検閲をし、正しい記載がなされてあると、そういう内容である場合は認印をして、ひとまず戸籍ができあがるということになりまして、そのうちの副本を地方法務局長野地方法務局のほうへ送付をし、法務局が保管をするという工程であります。 以上でございますが、よろしくお願い申し上げます。 ○議長小布施茂君)  竹前教育長

佐久市議会 1990-12-06 12月06日-03号

そして平成2年10月16日に、長野地方裁判所佐久支部から、この件に関しまして口頭弁論期日呼び出し状、及び答弁書催告状が送付されてまいりまして、11月26日までに答弁書提出した。平成2年11月27日に長野地方裁判所佐久支部におきまして、第1回口頭弁論が開かれたという経過がございます。よろしくご理解を賜りたいと思います。 

長野市議会 1990-09-01 09月07日-05号

請願にもありますように、国鉄分割民営化の際、国労組合員を一部業務に偏って配属したのは国労組合員であることを理由にした不当労働行為だとして、国労長野地方本部などが起こしていた救済申立てについて、長野地方労働委員会は昨年八月三十日組合側の主張を全面的に認め、JR東日本に対し、国労組合員二百十六名の国鉄当時の職務への配属是正措置を講じなければならないとする救済命令を出しました。 

長野市議会 1990-06-01 06月11日-02号

もう一つは、長野地区地域材振興協議会についてお答え申し上げますが、この地域材振興協議会につきましては、地方事務所管内の十八市町村、それから十の森林組合、また県の森林組合連合会、四つの木材協同組合長野営林署長野地方事務所など三十五団体で構成されております協議会でございまして、会長は長野市長でございます。 それで、この事業は広域的に林業の振興を図っていきたいと。

佐久市議会 1990-05-29 06月06日-01号

損害賠償請求事件損害賠償の額を定め和解することについてでありますが、これは昭和60年11月11日市立岩村田小学校において、同小学校児童が他の児童3名から暴行を受け、視力低下を起こしたとして、学校設置者である本市加害者である児童の父親に対し、損害賠償の支払いを求める訴えを起こした事件で、このたび、長野地方裁判所佐久支部から和解案が提示されたため、これを成立させることについて議会議決をお願いするものであります

岡谷市議会 1989-12-20 12月20日-05号

このことにつきましては、全林野労働組合長野地方本部諏訪営林署分会執行委員長伊藤邦夫氏より、「日本の森林の復元を求める請願の実現を求める意見書提出を求める」陳情が、議長宛提出されました。委員会といたしまして採択をいたしたわけでございますが、この意見書関係省庁に対し提出をするものでございます。お手元に参考資料が配付されておりますとおり、森林の持つ重要性は言うまでもございません。

長野市議会 1989-12-01 12月07日-01号

更北四百六十八号線から更北四百八十号線までの十三路線は、長野地方卸売市場の開設に伴う関連道路であります。 更北四百八十一号線は、都市計画法による開発行為で、施行者が設置した道路であります。 以上、いずれも道路法第八条第二項の規定によりまして、議会議決をお願いするものであります。 次に、議案第百十三号都市公園の区域の決定について御説明申し上げます。 

中野市議会 1989-03-17 03月17日-05号

               |   陳情第1号               + 2 委員長報告に対する質疑 3 討論採決 4 議第4号   委員会継続審査及び調査について(請願第4号) 5 議第5号   委員会継続審査及び調査について(議第1号) 6 議第6号   委員会継続審査及び調査について(議第2号) 7 討論採決 8 議案第54号 中野市教育委員会委員の任命の同意について 9 議第7号   長野地方裁判所

長野市議会 1988-12-01 12月06日-01号

これは、昭和五十八年七月二十五日、小田切地区市道吉窪線上において発生した土砂崩落による死亡事故に係るものでありまして、昭和六十年二月以来、原告と市との間において係争中のところ、昭和六十三年九月二日、長野地方裁判所から職権による和解勧告があり、審理を重ねてまいりました結果、損害賠償額二千八百万円で和解をいたしたく、地方自治法第九十六条第一項第十二号及び第十三号の規定に基づきまして、議会議決をお願いするものであります

長野市議会 1988-12-01 12月12日-03号

又、長野市は市民の会による補助参加共同訴訟参加申し立てに対して、長野地方裁判所にあえて異議申し立てを行いましたが、本来長野市が念書裁判市側の勝訴を真剣に追及するのであれば、市民の会の訴訟参加は最大の援軍となるはずであります。にもかわらず、なぜ異議申し立てをしたのか理解に苦しむところであり、直ちに却下すべきでありますが、市長の見解をお伺いをいたします。