12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(12件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(12件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

  • 1

原村議会 2024-02-28 令和 6年第 1回定例会-02月28日-03号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) 住民生活と直接関係のないことに予算が使われてきているが、これまで有料化を防止する策をしっかり講じてきたのかという御質問についてお答えします。例えば、一見、住民生活には直接関係のないと思われます地域振興観光振興は、地域魅力向上地域経済活性化につながり、地域全体の発展に寄与しております。

原村議会 2024-02-27 令和 6年第 1回定例会−02月27日-02号

鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) では、条例制定の経緯について、まず回答させていただきます。  昨年10月5日になりますが、NPO法人犯罪被害者支援センターの所長さんと、あと被害者遺族の会の方が当村のほうに来庁されまして、そこでお話、要望等、こういう条例をつくっていただきたいという要望を受けました。  

原村議会 2024-02-22 令和 6年第 1回定例会−02月22日-01号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) しっかり直接確認はしておりませんが、同じだと思っております。以上になります。 ○議長松下浩史) ほかに質疑はありませんか。  (なしの声あり) ○議長松下浩史) 質疑を終結します。  これより討論を行います。討論はありませんか。  (なしの声あり) ○議長松下浩史) これにて討論を終結します。  

原村議会 2023-12-05 令和 5年第 4回定例会−12月05日-03号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) 令和5年度当初予算ゼロシーリングの考え方についてお答えいたします。令和6年度予算編成では、今後の見通しとして、公共建築物インフラ施設の更新、再エネルギー・省エネルギーへの取組や建設工事などの臨時的経費増加が見込まれ、経常経費においても物価高騰等での増加が見込まれております。  

原村議会 2023-09-07 令和 5年第 3回定例会−09月07日-04号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) 議員質問マイナンバーカード取得率発行枚数の本村の現状についてお答えします。村独自で枚数を集計していないため、地方公共団体情報システム機構から報告される数値になります。8月31日までの全申請件数は6,258件、交付実施件数は5,627件になります。

原村議会 2023-09-06 令和 5年第 3回定例会-09月06日-03号

鎌倉住民財務課長から、昨日の会議における芳澤議員質疑に対する答弁について、訂正の申出がありましたのでこれを許可します。  鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) 昨日の質疑で、芳澤議員からのマイナンバーカード返納についての質問に対する回答になります。昨日、1家族返納であったため1件というふうにお答えさせていただきましたが、1家族4名の返納がありましたので訂正をお願いいたします。

原村議会 2023-09-01 令和 5年第 3回定例会−09月01日-01号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) お答えします。よくあることかと言われますと、よくあることではないかとは思いますが、こういったこともあるのではないかというふうには思っております。特に問題があるとは思っておりません。 ○議長松下浩史) 暫時休憩とします。                            

原村議会 2023-07-04 令和 5年第 3回臨時会−07月04日-01号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) お答えします。工事内容については、担当課に出してもらったものについて確認はしております。今回このように書かせていただいたのは、工事がこういう名前でしたのでこのようにさせていただきました。内容を細かく書きますと多岐にわたりますので、ちょっとこのようにまとめさせていただきました。以上になります。 ○議長松下浩史) 中村議員

原村議会 2023-06-02 令和 5年第 2回定例会−06月02日-04号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) お願いします。これまで過去の予算編成におきまして、歳入の見積りにつきましては、過去の実績、経済状況、国の政策等を考慮して予算編成見積りを行っております。ただ、見通しが不明確なところが大きいため、やはり確実な見積りということでさせていただいております。

原村議会 2023-05-12 令和 5年第 2回臨時会-05月12日-01号

議長松下浩史) 鎌倉住民財務課長住民財務課長鎌倉丈典) それでは、お願いします。まず、財源が増えた大きなところになりますが、まず、1款の村税になります。村税のほうの現年分が9,200万円、あと法人のほうの現年課税分が1,157万円と大きく増えております。  続いて、10款の地方交付税になります。こちらが3億1,573万円増えております。

  • 1