501件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(501件)長野市議会(19件)松本市議会(0件)上田市議会(123件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(0件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(1件)飯山市議会(0件)茅野市議会(42件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(54件)千曲市議会(36件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(11件)下諏訪町議会(215件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015202530

該当会議一覧

千曲市議会 2023-09-07 09月07日-04号

まず地元で賄い切れない雇用は市外、県外で募集されているとのことでございますが、こうした就職を契機として千曲市と御縁を持たれる皆様が一人でも多く市内にお住まいいただく、そのための有効な施策の実施が当市の喫緊の課題でありますので、金井議員質問答弁いたしましたように、まずは家賃補助制度やお試し移住などを実施してまいりたいと考えております。 

下諏訪町議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会-12月05日-02号

議長 金井議員金井議員 お願いします。個人情報保護については、当町でも保護条例をつくり、厳格に取り組んでいただいた経過がございます。今後も町民の個人情報がしっかりと守られることが求められるわけですが、今回のように国の統一ルールになることで規制が緩くなってしまうのではないかという点が大変心配されます。

下諏訪町議会 2022-09-21 令和 4年 9月定例会−09月21日-05号

議長 金井議員金井議員 それでは、お聞きします。今回の陳情は今年3月の定例会で不採択となった陳情と同じ、水田活用の直接支払交付金に関わるものであります。陳情者が異なるものではありますが、先ほどの委員長報告をお聞きしていると、陳情者説明の内容は前回の陳情とほぼ同じものと捉えられます。

下諏訪町議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-04号

中山議員 この後の質問が、昨日、金井議員が言った部分と若干かち合ってくるので、そこのところの部分はある程度御答弁をいただいているので、思いは同じなので、お願いをしたいという部分ではありますが、特に訪問介護者ケアマネジャー等の移動には車が必要になってくるわけであります。原油高騰によりガソリン代などが事業費を圧迫しているという声を聞くわけであります。  

下諏訪町議会 2022-09-05 令和 4年 9月定例会-09月05日-02号

議長 金井議員金井議員 お願いします。それでは、監査委員意見書47ページ所見冒頭に触れられております、長引く新型コロナウイルス感染症影響が決算にどのように表れているのかお聞きしてまいりたいと思います。  まず一つ目に、去年も同様の質問をしているわけですが、新型コロナウイルス感染症に対応した町が実施した事業数、それから総事業費は総額で幾らだったのでしょうか。

下諏訪町議会 2022-06-24 令和 4年 6月定例会−06月24日-05号

議長 金井議員金井議員 委員長報告は不採択ですが、それに反対し、本陳情採択すべきの立場で討論させていただきます。  現在、年間の課税売上高が1,000万円以下の事業者免税事業者とされ、納税義務が免除されています。この免税事業者の皆さんの多くは中小企業個人事業主、フリーランスの方々などです。

千曲市議会 2022-06-15 06月15日-04号

先ほど、金井議員から御紹介のあった公園の説明が分かりづらいという点も対応させていただきまして、ホームページでは、今、アイコンなどを採用させていただいて、見やすいホームページづくりに努めてまいるところであります。 今後も、市の各種事業等において、改善を必要とする御意見・御提案については、スピード感を持って対処してまいります。 ○副議長柳澤眞由美君) 金井文彦議員。          

下諏訪町議会 2022-06-09 令和 4年 6月定例会−06月09日-01号

議長 金井議員金井議員 まず歳出の10ページの、先ほど質問がありました基金積立てについて、もう一つお聞きしておきたいと思うんですが、より柔軟な運用が可能であると思われる財政調整基金等への積立ては検討されなかったのかという点をお聞きしたいことと、それから同じく10ページです。  車両購入費ハイブリッド車購入が見送られたという説明がありました。

千曲市議会 2022-03-10 03月10日-05号

防災道駅整備については、避難所としての活用防災活動の拠点として整備を進めてまいりたいと考えておりますが、金井議員質問市長答弁したとおり、整備までには時間と多額の費用負担が想定されます。このことから、前田議員質問市長答弁しましたが、1月には民間事業者様の駐車場を災害時には市民皆様が車の一時避難所として利用できるよう協定の締結をいたしました。

下諏訪町議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会−03月08日-04号

議長 金井議員金井議員 それでは、提案理由を御説明させていただきます。  2月24日に開始されたロシアのウクライナへの軍事侵攻に伴い、民間人を含む死傷者が発生し、多くの人々が避難を余儀なくされている状況が伝えられ、今、国際社会からロシアに対する抗議の声が多数上がっています。