328件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2021-03-04 03月04日-03号

都市内分権について伺います。 平成18年発足の都市内分権は、全ての地域で組織化されて10年を迎え、関係者の御努力で今では地域にはなくてはならない存在となっております。 しかし、さきのアンケート結果からも明らかなように、役員担い手不足必須事務選択事務などによる負担感の増加、またそれらに伴う資金不足など、大きな三つの課題に直面しています。 

松本市議会 2020-12-07 12月07日-02号

新たな市庁舎につきまして、機能分散化を念頭に検討が進められているようですが、実は、かつて長野市においても都市内分権ということで、市役所機能分散化検討された時期がありました。長野市における都市内分権のイメージは大きく2つあり、1つは住民への分権です。これは、地域住民が自主的に地域のことを行えるよう、必要な権限等住民自治組織に委ねることであります。2つ目は、市役所分権です。

長野市議会 2020-12-04 12月04日-04号

(26番 野々村博美議員 質問席へ移動) ○議長(小泉栄正) 日台地域市民生活部長     (地域市民生活部長 日台和子 登壇) ◎地域市民生活部長日台和子) 長野市版都市内分権平成18年度を都市内分権元年として、この間、長野都市内分権推進計画を第一期から第三期まで策定し、第三期においては持続可能な住民自治の定着を目指して取り組んでまいりました。 

長野市議会 2020-11-26 11月26日-01号

都市内分権推進につきましては、市内全32地区住民自治協議会が設立されてから今年は10年目に当たります。今月16日には長野都市内分権審議会が開催され、都市内分権におけるこの10年の総括について御審議いただきました。 今後、審議会で御議論を重ねていただくとともに、各地区独自性自主性に配慮し、様々な御意見をお聞きしながら、持続可能な都市内分権方向性について検討してまいります。 

長野市議会 2020-03-09 03月09日-05号

長野市が推し進めてきた都市内分権住民自治在り方に沿って、私ども朝陽地区に住む市民1万5,000人の安全・安心の確保にとどまらず、東部地域にとっても要所と捉え、新たなセンター施設整備が必要とされ、その在り方に注目が集まっています。市内東部に位置し、防災や災害対策戦略基地たり得る複合多機能型施設在り方も、支所大型公共施設整備には欠かせない視点となるのではと考えます。

長野市議会 2019-06-05 06月05日-02号

長野市のホームページには、市が推進する都市内分権とは、地域課題を迅速かつ効果的に解決するために、地域住民皆さん自分たち地域自分たちでつくるという意識を持って活動し、その活動を市が積極的に支援していく仕組みのことをいいますとあり、なぜ必要かと言えば、以前は公平性公正性確保という観点から、えてして画一的な施策を行い、地域ごとに異なる施策を行うことは余りありませんでした。

長野市議会 2019-03-07 03月07日-04号

市長の施政方針におきましても、この10年間で継続的・自立的な活動に一定の評価をされ、第三期長野都市内分権推進計画最終年度であり、現計画検証を行うとしています。 市内のとある地域の方から、住民自治協議会に対する御意見を頂きました。その地域では、古くから住民自治協議会活動が非常に活発で、古くからの自治組織地域団体がたくさんあり、役員が構成されていました。 

長野市議会 2019-03-05 03月05日-02号

本市に目を向ければ、長野冬季オリンピック・パラリンピックの開催が決定し、市民一丸となって成功に導き、五輪の感動を未来へつなぎながら、都市内分権による住民自治の確立や二度の市町村合併による行財政基盤の強化を図るなど、都市基盤整備とともに、人づくり地域づくり重要性を高める市政運営のもとに、ハード・ソフトの両面から次世代へつなぐ礎を築いた時代であると考えております。 

長野市議会 2019-02-27 02月27日-01号

なお、第三期長野都市内分権推進計画計画期間は来年度が最終年度であり、現計画検証を行うとともに、人口減役員担い手不足など顕在化する新たな課題に対し、今後の方向性などを協議してまいります。 中山間地域の振興につきましては、来年度で導入6年目を迎える地域おこし協力隊を、これまでに中山間地域へ37名の隊員を配置し、地域課題の解決や地域活動の維持に取り組んでまいりました。

長野市議会 2018-12-06 12月06日-03号

この地域発きらめき事業導入は、広い面積を有する長野市において各地区によって課題も違うことから、都市内分権の進んでいる長野市において、市役所発ではなく支所からと産声を上げた事業と認識しています。最終年度となった地域発きらめき事業のこれまでの3年間の各地区事業内容を見てみると、ようやく地域皆さんが認識し始めた事業や、この3年間の中で、これをやりたいなど温めていた事業もあるのではないでしょうか。