岡谷市議会 2024-03-19 03月19日-07号
次に、「都市公園等管理事業」について、委員より、鳥居平やまびこ公園のアウトレジャー施設設置の考え方について質疑があり、やまびこ公園でキャンプ場を含めたレジャー施設を造った場合に、来客が見込めるか、経営するにはどのような手法がいいのか、さらに全体的に整備費がどのくらい必要かなどの調査を予定している。
次に、「都市公園等管理事業」について、委員より、鳥居平やまびこ公園のアウトレジャー施設設置の考え方について質疑があり、やまびこ公園でキャンプ場を含めたレジャー施設を造った場合に、来客が見込めるか、経営するにはどのような手法がいいのか、さらに全体的に整備費がどのくらい必要かなどの調査を予定している。
ここに、都市公園整備事業の中の調査業務委託料200万円が入っておりますけれども、まず、これは多分、アウトドアレジャーの設置のための調査費用の部分だと思うんですけれども、調査会社の委託先はどこに委託されたのか、選定方法も含めてお聞きしたいと思います。 ○議長(今井康善議員) 小口建設水道部長。
次に、大きな2番、市内の屋外公衆トイレと都市公園内トイレについての(1)公衆トイレの現状と考え方になりますが、市内にある誰でも利用できる屋外公衆トイレの設置場所と総数及び現在の状態を把握しているのか、お聞かせ願います。
このほか、こどものくにや都市公園などの子供が楽しく安全に遊べる場所の整備や機能強化、各種計画に基づく保育園整備、川岸学園整備をはじめとする魅力と活力ある学校づくりなどにも注力してまいります。 他市町村との比較につきましては、一概に比較できないと思っておりますが、子育てしやすいと感じる子育て世帯が少しでも増えるよう、引き続き努力してまいりたいと考えております。 私からは以上となります。
8款土木費でございますが、土木管理に係る一般経費や、道路橋梁費では、国庫補助事業として社会資本整備総合交付金を活用し、一重山2号線等の整備事業費を計上したほか、生活関連道路の新設改良及び維持補修等の経費、橋梁の点検や長寿命化に向けた橋梁維持事業費、都市計画費では、下水道事業会計繰出金や街路整備事業費、都市公園の長寿命化に要する経費、住宅費では市営住宅改修事業費や空き家対策事業費等を計上し、土木費全体
指定寄附金及び退職手当に係る積立金、戸籍への氏名振り仮名追加に伴うシステム改修、諏訪圏域障がい者総合支援センター運営費負担金、福祉医療支給費を追加するとともに、生活困窮者自立支援事業費国庫負担金、感染症予防事業費等国庫補助金、新型コロナウイルスワクチン接種に係る国庫負担金及び補助金の返還金、市民総合体育館非常用発電機等改修工事を計上するほか、令和6年度に予定していた道水路維持補修事業、橋梁維持補修事業、都市公園施設長寿命化推進事業
(総務文教常任委員長) 議案第59号 千曲市戸倉地域福祉センター条例の一部を改正する条例制定について (福祉環境常任委員長) 議案第60号 千曲市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例制定について (福祉環境常任委員長) 議案第61号 千曲市都市公園条例
1つ目に、私の調べですと、現在、大町市には7つの都市公園がありますが、その中でも、西公園は昭和47年から供用され、大町市都市公園の中で一番歴史のある公園になっております。大町市民にとっては、グラウンドでスポーツをしたり、子育て世代、小学生たちの遊び場と、図書館では本を借りて読んだり勉強したりと、大変重要な公園であります。
管理運営につきましては、塩嶺野外活動センターのマレットゴルフ場は生涯学習課が、岡谷湖畔公園と鳥居平やまびこ公園のマレットゴルフ場は、それぞれの都市公園の指定管理者であるおかや文化振興事業団により管理運営がされております。このうち、岡谷湖畔公園のマレットゴルフ場につきましては、岡谷市マレットゴルフ協会の皆さんにコース整備などを行っていただいており、大変感謝しております。
識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第58号 千曲市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について 議案第59号 千曲市戸倉地域福祉センター条例の一部を改正する条例制定について 議案第60号 千曲市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第61号 千曲市都市公園条例
さらしなには都市公園が一つもありません。屋根のあるふわふわドームの遊び場や、屋外スケートボード場があれば、さらしなの里に子どもや若者の声がにぎやかに響きます。現在、入場者数が大変少ないさらしなの里歴史資料館にも足が向くのではないでしょうか。市の考えを伺います。 ○副議長(金井文彦君) 湯本建設部長。
附則第1項で、施行期日を令和6年1月1日からとし、附則第2項では、市公告式条例の改正に伴い、大町市都市公園条例の引用規定を改正するものであります。 以上、御説明申し上げましたが、御審議の上、御可決賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(二條孝夫君) 本案について御質疑はありませんか。 大和幸久議員。
するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例制定について第10 議案第58号 千曲市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について第11 議案第59号 千曲市戸倉地域福祉センター条例の一部を改正する条例制定について第12 議案第60号 千曲市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部を改正する条例制定について第13 議案第61号 千曲市都市公園条例
平成21年に国より、都市公園における公園施設について、今後進行する老朽化に対する安全対策の強化と改築・更新費用の平準化を図る観点から、既存ストックの長寿命化対策と計画的な改築・更新を行うための計画の策定が要請されたところであります。
公園関係では、市内19の都市公園を安全で快適に利用していただくため、清掃、剪定などの維持管理を実施したほか、第2期公園施設長寿命化計画に基づき、蚕糸公園のリニューアル工事に着手し、利便性の向上と魅力ある公園づくりに努めました。 公共土木施設の災害復旧では、引き続き、令和3年8月大雨災害により被災した道路31件、河川21件の災害復旧工事を実施し、災害からの復旧に努めました。
そして、駐車場も、議員の最初のお話にございましたとおり、利用について今年のほうはなかなかいけなかった状態もございましたので、これは先ほど申し上げたとおり、そうは申しましても都市公園、中央公園などの所管課と駐車場の用地、その確保をする中でどんなふうに対応ができるかということを改めて、スポーツ振興課、そして公園担当課とも、駐車場用地の確保という形でしっかり来年度以降に向けての確認、研究はしてまいりたいと
1、EV用充電設備約2,000万円、それから蓄電池システムの設置に対する補助金が約1,000万円、都市公園の照明LED化に約340万円であります。 市は、率先行動があるべきで、先ほど述べた重点対策加速化事業に参画して脱炭素社会の実現に向け、推進すべきであります。
令和5年6月27日(火曜日)---------------------------------------● 議事日程(第5号) 令和5年6月27日(火曜日) 午後2時 開議第1 委員長報告 議案第31号 千曲市体育施設条例の一部を改正する条例制定について (総務文教常任委員長) 議案第32号 千曲市都市公園条例
------------------- 令和5年6月19日(月曜日)---------------------------------------● 議事日程(第4号) 令和5年6月19日(月曜日) 午前10時 開議第1 一般質問(個人)第2 議案審議 議案第31号 千曲市体育施設条例の一部を改正する条例制定について 議案第32号 千曲市都市公園条例
都市公園法施行令においては、保安上必要と認められる場所には照明施設を設けなければならないと規定されているほか、バリアフリー法に基づく都市公園の移動等円滑化整備ガイドラインにおいても、照明を設ける場合は、高齢者や弱視者等の移動を円滑にするため十分な明るさを確保するよう配慮ことと規定されております。