13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(13件)長野市議会(0件)松本市議会(0件)上田市議会(0件)岡谷市議会(0件)飯田市議会(0件)諏訪市議会(0件)須坂市議会(13件)伊那市議会(0件)中野市議会(0件)大町市議会(0件)飯山市議会(0件)茅野市議会(0件)塩尻市議会(0件)佐久市議会(0件)千曲市議会(0件)安曇野市議会(0件)軽井沢町議会(0件)下諏訪町議会(0件)原村議会(0件)箕輪町議会(0件)松川村議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

須坂市議会 2000-03-23 03月23日-05号

これは議案第54号にも関連しますけれども、同和対策総務費の中に、部落解放運動団体補助金 1,451万円、部落解放専門推進員設置費補助金 700万円などの予算があります。御承知のとおり、特別法に基づく同和行政は、国政段階では平成9年、1997年3月をもって終了しております。そして、残務処理期間も2001年、平成13年度までに完全に終えることになっています。

須坂市議会 1998-09-22 09月22日-05号

・ 部落解放専門推進員設置で3人分の補助金を交付し、同和対策事業の充実、推進活動をしているが、専門推進員担当課との連携はどのようにされているのか。との質疑に対し、相談事については専門推進員が当たり、助言、指導などをしている。法の解釈や関係課との調整が必要な事項については、担当課が行っている。 ・ 行政診断第三者機関に委託しているが、その内容について伺いたい。

須坂市議会 1994-03-22 03月22日-05号

・ 部落解放運動団体補助金部落解放専門推進員設置補助金同和地区高齢者福祉金内容について伺いたい。 ・ 水道部在職中の退職手当負担金名分と、総務管理費退職手当名分との関係について伺いたい。 ・ 入館料内容について伺いたい。 ・ 個人市民税は、不況のときであり伸びは見込めないのではないか。どんな見積りをしたのか伺いたい。 

須坂市議会 1992-09-24 09月24日-05号

・ 部落解放専門推進員活動状況について伺いたい。 ・ 同和対策事業について、物的な面での援助は、ほぼ終了したという点についてどのように考えているのか。また、今後の考え方について伺いたい。等でありまして、それぞれ答弁を得た後、質疑意見を終結し、討論を省略して採決の結果、原案のとおり認定すべきものと決しました。 

須坂市議会 1992-03-23 03月23日-05号

・ 部落解放専門推進員設置補助金算出根拠について伺いたい。 ・ 部落解放運動団体補助金の交付される団体名について伺いたい。 ・ 障害者等共同作業所の今後の運営形態についてどのように考えているのか伺いたい。 ・ 保育所における週休2日制への対応について伺いたい。 ・ 生活保護世帯が減少しているが、現在の職員体制はどうなのか伺いたい。

須坂市議会 1991-09-25 09月25日-05号

・ 部落解放専門推進員活動状況における住宅事情改善相談内容について伺いたい。等でありまして、それぞれ答弁を得た後、質疑意見を終結し、討論を省略して採決の結果、原案のとおり認定すべきものと決しました。 続きまして、認定第2号 平成2年度須坂市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について申し上げます。 本件につきましては、慎重なる審査の結果、原案のとおり認定すべきものと決しました。 

須坂市議会 1990-09-25 09月25日-05号

・ 部落解放専門推進員設置費算出基準活動内容等について伺いたい。 ・ 部落解放関係団体に対し活動費助成をし、育成を図っているが、今後の育成助成対応はどのように考えているのか伺いたい。 ・ 健康診査受診率が少ない理由と、その対策について伺いたい。 ・ 保健婦による在宅訪問指導について伺いたい。 ・ 障害者のためのまちづくり事業内容実施状況について伺いたい。 

須坂市議会 1990-03-22 03月22日-05号

・ 部落解放専門推進員設置費補助推進委員具体的職務内容について伺いたい。 ・ 同和対策農業近代化等推進費のうち、工事請負費減額理由一般事業へ移管した理由について伺いたい。 ・ 交通防犯対策費地方バス路線運行維持対策補助金減額理由とその詳細について伺いたい。 ・ 清掃総務費一般職員のうち、12月中に1名退職したが業務に支障はないのか伺いたい。 

須坂市議会 1990-03-09 03月09日-03号

同和行政の中で、部落解放専門推進員というものがございますが、このことに絞って御質問申し上げたいというように思います。 この予算でございますが、昨年度は 418万 2,000円、2年度は 589万 6,000円が計上をされております。今までは2名であったものを3名にするということのようでございます。

  • 1