岡谷市議会 2024-03-06 03月06日-05号
◎総務部長(藤澤正君) 本市では、避難所の開設、運営に係る方法、手順につきましては、岡谷市地域防災計画や岡谷市避難所開設運営マニュアル策定指針及び岡谷市避難所開設運営マニュアルガイドラインに基づき、対応をすることといたしております。これらの中で、避難所における感染症の予防対策、女性や子供に係る安全や健康に配慮した対策を講じることとしております。
◎総務部長(藤澤正君) 本市では、避難所の開設、運営に係る方法、手順につきましては、岡谷市地域防災計画や岡谷市避難所開設運営マニュアル策定指針及び岡谷市避難所開設運営マニュアルガイドラインに基づき、対応をすることといたしております。これらの中で、避難所における感染症の予防対策、女性や子供に係る安全や健康に配慮した対策を講じることとしております。
このような中、岡谷市においては、令和2年度岡谷市避難所開設・運営マニュアル策定指針が示されました。避難所開設・運営マニュアルは、地震や風水害などの災害発生のおそれのある場合や災害発生時に、各区市内小中学校等に自主防災組織や地域住民が中心となり避難所の自主運営をするに当たり、実際の運営に実践的、具体的な参考となるよう示されたものであります。
本市では、避難所の開設、運営に関わる方法、手順につきましては、岡谷市地域防災計画や岡谷市避難所開設運営マニュアル策定指針及び岡谷市避難所開設運営マニュアルガイドラインに基づき対応することといたしております。 岡谷市地域防災計画では、避難所の管理運営として、男女のニーズの違い等、男女双方の視点等に配慮した避難所の運営をすることとしております。