5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊那市議会 2021-03-09 03月09日-02号

今年1月には新型コロナウイルス対策の第9弾として、感染第3波で深刻な影響を受けている飲食店宿泊業酒店運輸業等中小業者の皆様に対して、新たな支援を実施することにしました。新型コロナウイルス感染症対策補正予算規模は、100億円を超える状況です。2月17日からは、医療従事者を先行してワクチン接種が始まりましたが、今後の課題も多いようです。 

岡谷市議会 2012-09-12 09月12日-05号

ちなみに、特徴的事項といたしましては、建設業で約54%、サービス業で約58%、卸・小売業で約45%の増となっている一方、運輸業等では40%の減となっております。また、製造業では、全体といたしますと約8%の減となっておりますけれども、金属製品では72%の増となっております。一方、電子部品で約50%、食料品で約45%の減となっております。

千曲市議会 2008-09-03 09月03日-01号

一つとして、農林水産業製造業運輸業等の経営安定を図るため、産業用油種(軽油・重油)の価格安定対策を講じ、即効性のある新たな補てん措置の導入や、資金融通措置等充実強化を図ること。 二つとして、灯油やガソリンなど、生活関連石油製品安定供給の確保と価格の安定を図ること。 三つとして、地方自治体が自主的にきめ細かく実施する原油高騰対策への財政支援を速やかに措置することなどであります。 

  • 1