381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野市議会 2020-03-05 03月05日-03号

運用開始後のアンケートでは、利用者事業者とも好評で、現在月に2万5,000件利用される極めて好評施策となっております。 長野市も前橋市などを参考に、インフラ、ICT技術などをフル活用し、市民に喜ばれる公共交通施策を大胆に行ってほしいと思います。長野市は公共交通市民の足の確保についてどのように課題を捉え、今後どのような施策を展開していく予定かお聞かせください。 

下諏訪町議会 2020-03-02 令和 2年 3月定例会−03月02日-02号

交付金マイナンバーカード発行経費人口割で求められるため、健康保険証としての運用開始やマイナポイントの付与などでマイナンバーカード全国的に普及することが見込まれ、前年度比約750万円ほどの増額となっております。この交付金につきましては、マイナンバーカードの再交付経費を除く10分の10が個人番号カード事業費補助金として国からの補助がございます。  

塩尻市議会 2020-03-02 03月02日-02号

塩尻市は近隣市町村に先駆けて森林再生活用に力を入れてきましたが、来年度からバイオマス燃料材供給モデル構築を進めており、運用開始を目指しているとのことですが、信州Fパワープロジェクト木質バイオマス発電への燃料安定供給再生可能エネルギー普及温暖化防止のためにも大変重要なことですが、事業の概要についてお伺いいたします。 

塩尻市議会 2020-02-20 02月20日-01号

また、これとあわせまして、本市と塩尻森林公社では独自の「バイオマス発電燃料材供給モデル」の構築を進めておりまして、来年度の運用開始を目指しております。具体的には、現在、塩尻森林公社が運営する「山のお宝ステーション事業」を拡大し、これまでのまき材のほか、新たに民有林等からのC・D材を買い取り、間伐材等由来木質バイオマス証明を付与し、燃料材として供給するものでございます。

岡谷市議会 2019-12-12 12月12日-05号

岡谷市では初めての導入となった地域おこし協力隊によるオール岡谷産の新たなシルク製品の創造に向けた取り組みや、松くい虫による松枯れ被害の監視体制強化岡谷蚕糸博物館シルクファクト開館5周年、市民祭岡谷太鼓まつり50周年、岡谷文化会館カノラホール開館30周年などの周年事業のほか、子育て支援アプリ「げんきっずおかや」の運用開始、(仮称諏訪湖スマートインターチェンジ地区協議会の設立、連結許可の伝達、岡谷市商業活性化計画

塩尻市議会 2019-12-05 12月05日-02号

戸別受信機設置状況につきましては、旧塩尻地域では運用開始時点で250台、運用後に補助制度活用して108台の戸別受信機設置されております。議員御指摘のとおり、高齢者や障がいをお持ちの方、いわゆる情報弱者の方の中には、パソコンやスマートフォン等の操作が難しい場合もございますので、補助制度周知等により戸別受信機設置等について案内をしてまいりたいというふうに考えております。 

上田市議会 2019-11-08 12月02日-一般質問-02号

指定緊急避難場所及び指定避難所に係る市民等への周知につきましては、運用開始に合わせて広報紙、市のホームページへの掲載のほか、各自治会自主防災組織の長を対象としたリーダー研修会出前講座、上田市防災訓練など機会を捉えて周知を図ってきたところでございます。また、指定した各施設や場所への覚知看板設置につきましても、既存の看板表示内容の変更や新規の看板設置を現在順次進めております。 

岡谷市議会 2019-10-23 10月23日-04号

国では運用開始時にマイナンバーカード交付枚数全国で6,000万枚から7,000万枚と想定するなど、その普及促進に向けた取り組みが考えられております。 こうした動きを捉え、現在、全国市町村では、国の要請によりましてマイナンバーカード交付円滑化計画を策定しており、今後申請者が増加した場合においてもマイナンバーカード交付がスムーズに進むよう、組織体制強化に努めてまいりたいと考えております。

岡谷市議会 2019-10-21 10月21日-03号

運用が始まり4カ月ほどたちました子育て支援アプリげんきっずおかやについて、運用開始後、実際に情報発信強化につながったのかどうかなど、評価をお聞きしたいと思います。 続いて、(2)幼児教育保育無償化についてです。 10月から幼児教育保育無償化が始まりました。始まって間もないですが、スタートに当たり、保護者に対して制度や必要な申請など周知が十分にできたのか。

佐久市議会 2019-09-09 09月09日-03号

また、令和3年3月からは、マイナンバーカード健康保険証として利用できるサービス運用開始が予定されております。 このように、マイナンバーカードは様々な場面で利活用が可能となってきておりまして、今後もマイナンバーカード普及活用が進み、サービスの拡充が図られることにより、市民行政双方利便性向上負担軽減が進んでいくものと考えております。 

安曇野市議会 2019-09-06 09月06日-03号

寄贈先との調整に多くの時間を費やしたということで、この経験を踏まえまして、現在は提供側寄贈先とをオンラインで結ぶマッチングシステム構築に取り組んでいるということで、運用開始は2021年ということなのですが、安曇野市におきましては、防災訓練の際に使用されていると思いますが、備蓄の入れかえ時期は食糧の種類によって異なりますし、アルファ化米賞味期限を考えますと、平均5年ごとの更新が必要となるわけですが

塩尻市議会 2019-09-02 09月02日-01号

また、新たにごみ分別アプリ運用開始に向け準備を行いました。 次に、5款労働費です。82ページをお願いいたします。上段の若者女性就労支援事業は1,416万円を支出し、委託により、子育て女性就労支援事業テレワーク事業若者就労サポート事業を実施いたしました。 次に、6款農林水産業費です。83ページをお願いいたします。

長野市議会 2019-08-06 08月06日-02号

第一庁舎北側の国道19号の信号機並び横断歩道が、本年1月31日から運用開始に伴いまして、緑町立体駐車場から第一庁舎芸術館への平面移動が容易になったわけでございます。バリアフリーの観点からも、利便性が大幅に向上したと考えております。4月から7月までの利用台数は、昨年に比べまして741台増加している状況でございます。