大町市議会 2024-06-19 06月19日-03号
昨日の小澤議員の質問にもありました運動施設の使用状況について、ちょっと関連することになるんですけれども、活動の場所の確保はどうするのでしょうか。現在の状況では、学校の先生が予約すれば無料で利用できる場合でも、指導者や保護者が予約すると利用が有料になるというようなことも聞いております。また、空きがなく活動場所の確保に苦心しているというお話も聞いております。
昨日の小澤議員の質問にもありました運動施設の使用状況について、ちょっと関連することになるんですけれども、活動の場所の確保はどうするのでしょうか。現在の状況では、学校の先生が予約すれば無料で利用できる場合でも、指導者や保護者が予約すると利用が有料になるというようなことも聞いております。また、空きがなく活動場所の確保に苦心しているというお話も聞いております。
91 ~ 100511番 小澤 悟 [一問一答]1.運動施設の使用状況と維持管理について (1) 運動施設の維持管理はしっかりと運営され、使用料に見合った管理状況になっているのか。 2.広報おおまちについて (1) 規則どおり全世帯に配布され、市の施策、行事等、市民にしっかりと熟読されているか。100 ~ 114 △開議 午前10時00分 ○議長(二條孝夫君) おはようございます。
2.運動施設について (1) 市内の運動施設は国内スポーツ大会に対応できるのか。151 ~ 164910番 宮田一男 [一問一答]1.パレスチナ問題について (1) 国際人道法違反のジェノサイドに抗議の声を上げるべきではないか。 2.国保について (1) 国民健康保険の課題は何か。 3.上下水道事業について (1) 窓口業務民間委託の課題は何か。
結構学校によっては遠くから通学している皆さんもいらっしゃるようですが、食べるものがおいしい、運動施設が充実をしているなどの意見がありました。 そういう中で、各駅前で、友達と気軽におしゃべりする場所が欲しいという意見がどの高校からも出ていました。
また、総合運動公園基本構想の作成に当たっては、運動施設などの整備もあり、財政負担の軽減や維持管理、運営の課題などへの対応が求められるため、計画段階から民間事業者との対話を行い、整備時には民間事業者が参画しやすくなるよう、国土交通省主催のサウンディング型市場調査に参加しましたが、総合運動公園の今後の整備につきましても、PFIやサウンディングといった民間活力を導入するよう努めてまいります。
具体的な在り方は、休日に学校に外部の指導者に来てもらうやり方もありますし、生徒が地域の運動施設などに出向いて外部の指導者から指導を受けるパターンもあります。 なお、今回の地域移行では、具体的には中学校の休日の部活動ですが、将来的には中学校の平日の部活動も、小学校の部活動も視野に入ってくると思います。
この基本構想は、運動施設の集積しています戸倉体育館エリア、白鳥園がある白鳥園エリア、両エリアに隣接する河川敷エリアの3つのエリアから構成されており、基本構想の策定に当たっては千曲市総合運動公園基本構想策定協議会を設置し、各種団体から選出いただいた委員の皆様や公募の委員の皆様、行政機関の皆様から様々な御意見や情報を頂き策定を進めてまいりました。
具体的には、カフェ、レストランなどの飲食店、グランピングなどの宿泊施設、水上アクティビティーやアスレチックなどの遊戯施設、フィットネスジムなどの運動施設などの御提案をいただいている状況でございます。 ○議長 中山議員。 ◆中山議員 8者からいろいろな提案があったというような形の中で、その提案を受けて町の考えはどのようなものがあったのか。PFIに関して変更するような提案があったのかどうなのか。
4ヘクタールもの緑地が本当に必要か、そして、運動施設が50%までしか造れないという制限の中で、市民が本当に必要とする運動施設が造れないということになれば、本末転倒ではないかという心配も当然出てくると思われます。 国からの補助金がたくさん得られたとしても、その緑地自体の整備にも費用はかかります。必要な運動施設や憩いの場だけ造ればよいのではないかという考えも当然成り立つものと思います。 伺います。
14ページの5項2目体育館費10節需用費の63万円、3目スポーツ施設費10節需用費の64万6,000円及び4目健康運動施設費10節需用費の224万1,000円は、エネルギー価格の高騰により、体育館の電気料、総合運動場、AQUA未来などのスポーツ施設の電気料、ゆたん歩°の電気料及びガス代が、それぞれ予算不足となることから、増額補正をお願いするものです。
現在、伊那市の運動施設の調整会議では、各団体で体育館の取り合いがございます。希望が集中する日時には、施設が足りていない状況があります。ぜひ、弥生ヶ丘高校の体育館などが有効利用できれば、すばらしいのではないかと思います。利用するのに周辺の整備を考えると、そこにもお金が必要になってくるかと思います。 そこで質問です。弥生ヶ丘高校の跡地利用につきまして、決まっていることがあれば教えてください。
5項4目健康運動施設費の134万5,000円は、健康サポート係の正規職員に療養休暇による欠員が生じたため、会計年度任用職員を雇用するための経費となり、1節報酬のl03万9,000円、3節職員手当等の9万5,000円、4節共済費の19万5,000円、8節旅費の1万6,000円となります。なお、11ページ、12ページには、会計年度任用職員に係る補正予算給与費明細書を添付してございます。
◎商工観光部長(久田裕治) 御宝田水のふるさと公園については、令和2年7月豪雨、令和3年8月豪雨と、2年連続で公園全体が浸水し、園路や運動施設の流出、土砂が堆積するなどの被災を受けております。
次に防災、生活基盤整備では、伊那中央清掃センター跡地に、平時は屋内運動施設として利用できる防災拠点施設の整備、伊那市山岳気象システムの更新、雨水貯留タンク等の設置補助、伊那中央行政組合が進める伊那中央衛生センター改築事業に対する負担金、道路等のライフライン保全のための支障木伐採などを実施をするとともに、水道料金及び下水道使用料の据え置きのために、企業会計に対しての出資を行います。
健康運動施設管理事業では、高浜健康温泉センター「ゆたん歩°」、健康ステーション、健康フィールドを適正に管理運営するとともに、町民の皆様の健康づくりに資するよう利用の促進を図ります。また、健康フィールドには新たに更衣室を設け、駐車場へは照明設備を設置するなど、利便性の向上と安全性を高めてまいります。
ともかく伊那市の運動施設、大変充実をしているということを盛んに言われまして、数また設備等をとっても非常に合宿がしやすい環境だということで、話を伺っております。 ○議長(飯島進君) 唐澤稔議員。 ◆13番(唐澤稔君) 今言われたとおりでございまして、我々も立場上準備をするのは平日ということで、大変人手がいるということで我々も苦労しました。練習会場には私も立場上、顔を出させていただいております。
令和元年台風19号豪雨災害の後、市内各地の河川敷内の運動施設の復旧がようやく終わったところでありましたが、本年8月中旬の大雨によりまして、千曲橋緑地、雨宮緑地、水辺の楽校親水公園が冠水となってしまいました。ようやく復旧したと思ったら再び被害に遭ってしまう。そしてまた復旧と、国からの資金があるとはいえ、繰り返していくのは果たしていかがなのでしょうか。
そうしたところで、ほぼそうした一連の運動施設の整備は、取りあえず完成したかなというふうに考えております。 下諏訪体育館などの既存の施設につきましても、利用者の皆さんのお声を聞く中で、必要に応じた施設の改修とか、また設備の整備、器具の更新ということを進めていきたいというふうに思っております。
老人福祉センターの生きがいづくり講座等における生涯学習や軽運動などを通じて、また、運動施設等におけるウォーキングや散歩、体操等の軽運動を行うことにより、あるいは、高齢になっても、能力や経験を生かして就労するなど、市民が主体的に取り組む健康づくり活動や社会参画活動の促進が自身の健康寿命を延伸させ、結果的に扶助費の増加を抑制していくことにつながっていくことを期待しているところでございます。
埼玉県川越市では、温泉利用型プールを含めた健康運動施設の整備を大和リースが資金調達、設計から建設までを行い、指定管理者として施設の運営を行っています。 また、県内でも大町市で、生ごみ堆肥化施設整備を、長野市若穂でも温泉利用施設をPFIによって整備しています。